1986年から放送していた伝説のサッカー専門番組が9年ぶりに復活!
『KICK OFF! SHIZUOKA』 静岡第一テレビで、毎週日曜日夕方5時から放送中。
清水エスパルス、ジュビロ磐田、藤枝MYFC、アスルクラロ沼津の最新情報!
さらに高校サッカー情報と盛りだくさんの30分。
静岡が生んだ名選手の秘蔵映像も!静岡のサッカーは「KICK OFF!」

◆10月8日放送回
・ゲスト 大井健太郎(元ジュビロ磐田・藤枝東高出身)
・清水×磐田、長崎×藤枝など最新試合を詳報!

21 Comments

  1. しかし、キックオフは大井氏や福西氏 北澤氏鈴木啓太氏など、エスパルスOB出ないね(-_-;)

  2. キックオフ静岡待ってました~!
    やっぱ今週はエスパルスVSジュビロの自動昇格件をかけたダービーが中心ですよね!藤枝MYFCも負けじと頑張って欲しい!アスルクラロ沼津もJ2昇格へむけ残り試合制するぞ!
    我が清水エスパルスVS我がジュビロ磐田のダービー決戦はお互い負けられない気持ちが伝わるくらい白熱としてて最高の試合でしたね!
    この試合は守護神権田選手、山原選手、高橋祐選手、ホナウド選手鈴木義選手、原選手、カルリーニョス選手、中山選手、白崎選手、サンタナ選手、乾選手に注目しました
    この試合は守護神三浦選手、松原選手、鈴木雄選手、リカルド選手、上原選手、山田選手、松本昌選手、鹿沼選手、ドゥドゥ選手、ジャーメイン選手に注目しました
    勝ち点差はお互い『1』しかないからこそプライドをかけJ1昇格をかけた運命の一戦なのが素晴らしい設定。1万8000人と多く来てくれたのも素晴らしいですね
    前半4分の磐田の松本昌選手のシュートは良かったですね。だが清水の権田選手も素晴らしかった。
    前半15分で清水の乾選手から中山選手のは入って欲しかっただけに悔やまれる。
    前半19分に更に乾選手、カルリーニョス選手、サンタナ選手の場面も悔しい。だが磐田のDF陣も素晴らしかった!
    前半27分の磐田のジャーメイン選手のドリブルからシュートは枠外なのが悔やまれる。あの突破力はさすがエースとも言えますね
    前半41分にボールをカットしサンタナ選手がキープし乾選手がこの試合でゴールを決めた瞬間は最高に盛り上がった!このダービー戦は1点差との勝負になるからこそ素晴らしい先制ゴール!
    今期で9得点目、あと1点で二桁ゴールですね。
    後半になってもお互い負けられない気持ちが凄かった。後半3分の磐田のジャーメイン選手からドゥドゥ選手から古川選手は入って欲しかった。
    後半29分の磐田のコーナーキックのチャンスに後藤選手が入って欲しかった。だが清水の原選手も素晴らしいDFだった。どちらも素晴らしい活躍過ぎて複雑な気持ち
    後半32分の清水の乾選手の強烈なシュートは凄かった。さすがエース。そこは磐田の三浦選手のファインセーブは神!
    後半38分の磐田の遠藤選手のフリーキックから藤川選手、小川選手と続いた瞬間は同点にしてほしかった。
    後半39分や40分でもコーナーキックのチャンスを作り磐田はゴールを決めようとするも1点が遠かった・・・
    後半残り時間わずかでジャーメイン選手と古川選手がいい感じに攻めたもシュートいかずも悔しいシーンですね。
    勝ったエスパルスはあっぱれ!負けたジュビロは残り試合全部勝ってJ1での静岡ダービーでリベンジを果たしてほしい。古川選手と後藤選手にはさらに得点力磨いて欲しいですね
    この試合は最後の最後まで素晴らしいサッカーをしてくれたので集中してみました。
    お互いプライドを持ってるからこそ鈴木義選手も山田選手も全力で『負ける気がしなかった』『史上最大のライバル』としてお互い思ってるからこそ素晴らしいダービー決戦でした♪

    我が藤枝MYFCのVS長崎との一戦は相手もJ1昇格を狙う強豪だからこそ試合は白熱としてましたね!
    この試合は守護神北村海選手、川島選手、鈴木翔選手、水野選手、小笠原選手、横山選手、岩渕選手、西矢選手、榎本選手、矢村選手に注目しました
    三国決戦でエスパルスに勝った勢いのままV・ファーレンも倒してほしかったですね
    前半は相手ペースとなり中村選手とエースのファンマ選手にゴールを許してしまったのが痛すぎる・・・
    後半は反撃開始と行きたかった。後半5分の榎本選手のシュートは惜しい。あそこで1点取りたかったですね
    11分でも矢村選手のシュートも狙いは良かっただけに悔しい。だがその後は相手ん櫛引選手にまたもやファンマ選手に2ゴール目を許し苦しい展開でしたね・・・
    何とか1点は返したい思いが我が藤枝が加入後初ゴールとなる中川選手が決めた瞬間は良かった。
    試合の終わり近くでDFの鈴木翔選手などがオウンゴールとなってこの試合は大敗・・・エスパルスを倒した勢いのまま勝利してほしいだけに無念
    次こそは勝ち点3ゲット頼むぞ!5試合ぶりの黒星はやっぱショックが大きいですね

    我がアスルクラロ沼津のVS岐阜との一戦はお互い勝ち点に差がないからこそ負けられない気持ちが強く試合も白熱してましたね
    この試合は守護神武者選手、藤嵜選手、安在選手濱選手、持井選手、徳永選手、菅井選手、鈴木選手、ブラウン選手、森選手に注目しました
    前半いきなり岐阜の浮田選手や藤岡選手、庄司選手の連携に最後は山内選手に先制を許してしまったのが痛かった
    2失点目も山内選手のドリブルにやられましたね・・・
    2点取られての川又選手が1点返した瞬間は嬉しかった。ここから沼津の反撃開始だ!と行きたかったですね
    チャンスは多かっただけに2点目取れないのが悔やまれる。混戦J3リーグを勝ち抜くためにももう負けられない戦いが続きますが夢のJ2昇格へ向け残り試合はアスルクラロが勝つぞ!
    出来ればJ3のチームもキックオフ静岡は特集してほしいですね

    キックオフ静岡は高校サッカーも熱く語ってるのがいいですね。
    磐田東高校にはジュビロ磐田に負けないような素晴らしいサッカーをやって欲しいですね。
    もちろん清水東高校も清水エスパルスみたいな素晴らしいサッカーを期待してますよ。どこが代表校になるか本当に楽しみです
    今回は藤枝東高校ですか!?
    創立100周年だからこそ記念年には藤枝東高校が制してほしい気持ちありますね。藤枝といえばMYFCがある!
    いつかエスパルスとジュビロに負けないようなビッククラブへ進んでほしいですね!
    渡邊選手や久保選手が抜けてもまだまだ素晴らしい選手がいるからこそ次の試合は勝って高校生に良いお手本になって欲しい
    MFの渡辺選手のこれからのサッカー人生が楽しみ♪

  3. エスパファンだけど、やっぱりジュビロと一緒に昇格したい❗
    来年は必ず、J1でダービーやろうぜ‼️

  4. 後藤が怒ってる感じしてたけど、どっちのサポに怒ってたのかな

  5. 今回は清水が勝ったけどお互い何も成し遂げてない!うちは勝ちまくって自動昇格しようぜ!磐田さんも来年はJ1でダービーしたいので一緒に上がりましょ!!
    それにしてもみんなよく走っててすごかったよ…それを前節やってくれ()

  6. やっぱ磐田対清水の盛り上がり見てると藤枝はダービーとはなんかちゃうって感じなんよなぁ

  7. キックオフってなんだかんだいって女のアナウンサージュビロ寄りだよな

  8. 磐田の若い子挨拶のあとオラついちゃってんじゃんww
    がんばれー

  9. 大記の来年J1で清水にリベンジしたいと言うコメントが良い!
    エスパもジュビロも必ずJ1に上がってくれ!

  10. 乾貴士のゴールって町田戦もそうだったけど、打てば何か起こるってことなんだよな。
    エスパルスはシュートをもっと打て。

  11. 後藤マジで大丈夫なの
    原へタックルも試合後サポーターにメンチ切ってるのも
    若いとはいえここまで精神的に幼いのはヤバいぞ

  12. 後藤君メンチ切ってるの全国へ流れてしまった。
    良くないですよ。
    まだまだ子供だな

  13. 山田大記の交代が中盤の厚みが消えて攻めあぐねた感じに見えたなぁ
    イエロー貰ってるとはいえこの交代でセットプレイ以外の得点の可能性が消えた

Exit mobile version