パレスチナのガザ地区を実行支配するイスラム組織「ハマス」はなぜ今、イスラエルへの大規模攻撃を実行したのでしょうか。最新情報と合わせて、テレビ朝日の大平一郎元カイロ支局長の解説です。
(Q.最新情報は?)
ここ数年、類を見ないほどの大きなものだといえます。現地からの最新情報によりますと、陸上の部隊だけではなく、パラグライダーを使った部隊、そして海からの地中海を通ってボートを使った攻撃もあったということです。戦闘員は数十人に上るというふうに言われています。
特に被害が大きかったのはガザ地区に近いスデロトという町で、路上を戦闘員が歩く様子や、SNSの映像にはかなり衝撃的な映像が投稿されています。住宅にハマスの戦闘員が入り込んで立てこもっていたり、兵士を拉致してガザ地区に連れて行ったと、拉致していったという情報も出ています。
(Q.イスラエルの報復攻撃は?)
今後のイスラエルの対応については、ネタニヤフ首相が「我々は戦争状態にある。そして敵は代償を支払うことになるだろう」と言っています。実際にイスラエル軍がガザ地区への空爆をすでに始めています。これまでのイスラエル軍の行動原理を考えますと、ハマスが受ける被害は数倍どころではなく、数十倍の被害も辞さないのではないかと考えられます。そこまでしないとイスラエルの国論・世論は納得しないというような状況になるのではないかと思われます。
(Q.攻撃のタイミングは?)
そして、なぜこのタイミングだったのかについては、考えられることは一つあります。ユダヤ教の祝日のシーズン、最終日の土曜日だったということです。完全に世の中は祝日モード、休日だったわけで、不意打ちをくらったという形になります。実は50年前の第4次中東戦争で、エジプト軍がイスラエルに宗教的な祝日の日を狙って奇襲攻撃をかけ、エジプト軍が大勝利を収めた出来事がありました。今回のハマスもここをついてきた可能性は十分にあり得ます。
もう一つはパレスチナを巡る国際的な状況の変化というのがあります。これまでは各アラブ諸国がパレスチナの後ろ盾になってきた事実があります。そしてイスラエルに対峙(たいじ)してきたわけです。しかし昨今では、サウジアラビアはイスラエルに接近して、自国の利益のために国交を回復しようというような動きすらあります。こういった動きはパレスチナ側にとって非常に不利な動きと言えます。
そしてハマスは長らく続く経済封鎖の影響で、ガザ地区は特に経済的な不況にあえいでいます。ハマスに対する不満の声も市民から聞こえるようになってきています。いわば内憂外患の状況がさらに深刻になっている。ハマスとしてはここで大きな動きに出て、事態を打開したいとアピールする、そういった狙いも今回の攻撃にはあると考えられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
28 Comments
ベトナム戦争時のテト攻勢みたいなもんか
ここのところずっと、イスラエル人がパレスチナに侵入して、武力でパレスチナ人を追い出して土地を奪っていたことは報道しないんだね。
なぜ今?って、日本のマスゴミがロシア軍の報道一辺倒だった裏でずっとイスラエルはパレスチナを空爆してましたよね
この地域に関しては複雑そうなので、どちらも支持しませんが、完全決着に近い戦争になりそうな気がします。
これから、イスラエルのバスターコールが起きる!
ウクライナに兵器を送ることなくロシアと関わり合いにならないようにしたイスラエル。
ガザ地区との紛争激化で、また戦争かな。
鈴木宗男をイスラエルに派遣して停戦させるのが一番いい
ウクライナvsロシア→イスラエルvsパレスチナ→台湾vs中国→韓国vs北朝鮮
もう第三次世界大戦の兆候では🤔
あっちもこっちもドンパチでほんとやだね
Do you believe that Jews are good people? They fool you.
意外と大規模。紛争レベル!?
今の時代、内憂外患を紛争で解決はしない。
パレスチナ🇵🇸解放戦線の方々ですか?聖地シナイ半島だと。
今年のヨム・キプル(贖罪の日)って今頃だったんだ。
ハマスはどうせ負けるくせに無駄な暴走するんだな😮
これを機に徹底的に決着をつけよう
スマホのヤリ過ぎ。
イスラエルがんばれ
ハマス勝ってるよ。すげーな。
・7箇所の入植地を占拠
・イスラエル軍の将官を捕虜
・メルカバ鹵獲、搭乗員がリンチ
・ドローンによる空爆
・入植者を捕虜、ガザに連行
米軍がイスラエルに送った弾薬のほとんどが極秘でウクライナに渡ってしまっていたという情報があるが、それをハマスが知っていたとすれば、内部にスパイがいるということになる。
もうね、とことんやりましょう。片方が滅亡すればそれが1番いい。中途半端は良くない
ハマスが今勝ってても結果的に負ける可能性もあるからね
中東でのアメリカのプレゼンスが弱体したからでしょ? サウジやイランの動向見れば一目瞭然。
イスラエルはたった1千万人しか人口がいないからな、昔は強かったが兵器に差がなくなった今は核兵器を使わない限りはイスラエルは弱いやろな
今の状況だとロシアから核兵器が流れる可能性すらあるからな。世界は本当に危険な状況。
あのイスラエルによくテロリストグループが仕掛けたね?半端じゃない報復を受けるやろ。勝算でもあるのか?
それにしても、あのビルの崩れ方は建物内部に爆薬をしかけるビル解体のやり方にそっくりじゃなかった?モサド抜かったな。
世の中荒れてるね…。
こういう国は無関心放置で国交断絶するくらいが一番効くと思うけど
なんで間違った認識の解説をしてるのか?これだからテレビ局は要らない。サウジとイスラエルは結びつかないし、イスラエル国内の反政府デモは報じないのですか?なぜ今の説明にもなっていない。なぜ今年なのかを説明してみよ❗
むねおちね、