こちらのチャンネルでは、阪神タイガースの情報にのみ特化し、より掘り下げてお伝えしていきます!!
阪神ファンの皆さんはもちろん、「阪神の情報も詳しく知りたい、最近阪神に興味がある」という方にも是非ご覧頂けますと幸いです!!

阪神情報局の最新動画 https://youtu.be/21gyYq18p2k

阪神情報局のVoicy https://voicy.jp/channel/2330

@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

皆さんのおかげで登録者48400人を突破!!
本当にありがとうございます!!
次は登録者49000人を目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!

お仕事のご依頼はこちらの宛先までよろしくお願い致します!!
yakyuukozoutv@gmail.com
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

#阪神タイガース #佐藤輝明 #日本代表

43 Comments

  1. 国際大会を充実させるなら、以前のようにアマチュア中心でいいんじゃない?
    プロ野球はどの国もシーズン長丁場なんだから。
    個人的には、オリンピックで野球競技が復活するならアマチュア、WBCはプロで良いと思っています。

  2. 佐藤トレード出せとか言うてた奴おったな。普通に球団記録更新してる化け物やのに。数字順で選んだらこんな人数にならんやろに。

  3. 打率だいぶ上がったな
    来年安定した成績残してくれれば大山の期待も大きくなる

  4. 前川や森下のように悔しさや情けなさで涙を流すことやそれを顔に出すことはしなかったものの、それでも佐藤は「見返してやる」という気持ちを持っていたと思います。不調のときも決してスイング自体は悪くなかったですから、いずれ調子を戻してくると思っていました。
    不調のときに色々言っていたファンかどうかも疑わしい人間も多かったですが、そんな人間のくだらない発言を吹き飛ばすくらいの活躍を9月以降は見せてくれました。
    4年目の来季はぜひ30本塁打を目指してやってほしいです。

  5. アジア大会如きで阪神から選ばれても出ないで欲しい。いくら若手選手といっても疲労困憊して怪我や故障に繋がるし来年のシーズンを考えても出るべきではない。WBCに出た選手達が今シーズン不調や怪我で満足出来た選手が少なく球団に迷惑かけたのは間違いないから。
    特に韓国と対戦した時にラフプレーされそうで怪我でもさせられたら大変な事になる。
    それなら悪いけど両リーグBクラスから選べば経験も積めるし疲労もCSに出ない分少なくて良いと思う。

  6. 一年目から凄かったせいで感覚バグってるけどめっちゃ頑張っテル🎉
    それでもやっぱりサトテルにはめっちゃ期待しちゃうね

  7. 来年は30発、100打点がノルマになってくる。来年この数字を超えて来たらホームラン王を目指せる選手になる。甲子園がホームで左バッターでホームラン王とか夢がある

  8. テルはファンから色々と厳しい声が聞こえるけど1年目から今年まで毎年成績はもちろん、素晴らしい人たちとの出会いで野球に取り組む姿勢も向上してるし、優勝決まったあとの試合で悔しさを見せる森下くんを励ます姿だったり、野球人としての成長が素晴らしいし将来どこまで凄い選手になるかワクワクします!

  9. サトテルはポテンシャルは高いので、折角インコース高め振らずに克服したから、あとは低めの落ちるボール球を見極められればホームラン数も増えて打率も上がると思います。課題を克服して来シーズンは三冠王のタイトル目指して下さい。

  10. このまま終わってしまう?みたいに言われた時期もあったのに、最終的にこの成績😮

    森下君のバットを借りて打った事からヒントを得て覚醒出来たのは、悩んで苦しんでもがいた結果ですよね。

    みんなが待ち望んだ本来の姿✨✨

    これからが楽しみです👍

  11. 「動かざること山の如し」っていうのは大山によく言われるような気がするけど、実は佐藤こそこのことわざに当てはまるんじゃないかな。
    「鈍感力」という鈍感を肯定的に捉えた本が昔出たことあるけど、佐藤にぴったりな感じ

  12. 佐藤の何が1番良いってメンタルの部分かなと思うな。チャンスで凡退して悔しいやろうけど、次の打席の時にはあんまり気にしてなさそうなのが良いな。こういう選手は活躍する。

  13. いろんな選手がいるけど、テルは活躍した時こちらが泣けてしまう稀有な選手です。

  14. テルは大丈夫🙆‍♀️ミスターオクトーバーだから⭐️

  15. 今シーズン終盤のサトテルは何か掴んだんだろうと思える。CSでもあばれてもらいましょう。

  16. 誰もが予想した終盤の失速、蹴散らしたのはテルでした。来年はバース以来の三冠王やっちゃいな。

  17. 去年まで体力足りずに後半失速してたんやし、オフはしっかり休んで体調管理して欲しいなあ

  18. 2020ドラフトで、矢野さんがクジを引いてくれた。あの時巨人に行ってたら、今年の阪神の優勝は無かった。それぐらいテルの存在は大きい。

  19. これでまだ未完成の伸び代ある選手なんだから楽しみしかない

  20. もう来年の話するけど、テルは通算100号突破でチームは連覇や✌️😁

  21. サトテルはまだまだ完成形じゃなくとてつもない選手になる気がする。期待が大きいが故に厳しい言葉ももらうけど、彼はもっと野球して吸収してる途中なんだと思う。そんな中でこの数字はスゴイと思います。
    目指せホームラン王!いつかは3冠王だ!

  22. 侍に選ばれるのは選手の勲章でもある。今まで特に野手は鳥谷、中野、捕手の矢野、梅野ぐらいしか阪神の選手は見てない。
    故障とか疲労とか考えると消極的になるのは仕方がないけど、阪神の主軸が日本の主軸としても活躍してる姿を応援したい気持ちもちょっとあります!

  23. テル君は、率が伸びれば勝手にホームランが増える稀有な選手。ホームランは狙わなくても、芯さえ食えばたとえ浜風があってもスタンドに放り込める。コンタクト力を磨いて、とんでもない選手へと成長して欲しい。

  24. 記憶の選手から記録を作れる選手になりましたね😂
    併殺打が4も評価されてもいいと思うんだけど!
    来期は、3割、30本、100打点ですね‼️
    さらに覚醒します

  25. 首脳陣のつくった野球に対するストイックな空気が 選手の涙であり 佐藤をも変えた。

  26. サトテルは、遂に覚醒してスーパーさとうて人になったのか? 日本シリーズでの世紀末覇者ラオウとの激闘が楽しみ。 オフは、ユックリ体を休めて。

Exit mobile version