■鬼滅大学シリーズ part.151
もしも 我妻善逸がいなかったら 物語はどうなっていた…?
『鬼滅の刃』の “もしも” のストーリーを考察してみましたー!
★過去に投稿した “もしも” の考察動画
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy7zViCfOVQZZNH3DRtHpv9_zLZw
【SICKHACKのおすすめ動画】
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViD7koH8nMGXbNu4O62_H4UI
【再生リスト】
「鬼滅の刃」に関する全動画リスト
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAsIk6AdH-brrIpgULJZ9u_
「鬼滅大学シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAr_bOWrhQRRhuUMQEtg_HJ
「if (もしも)考察シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViCfOVQZZNH3DRtHpv9_zLZw
「鬼殺隊 考察シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViCJ8P6uQMhN9qva-hV8vJjq
「鬼 考察シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAk4V7KmpY8Z_Tc7lvhTOIy
「立志編シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViBLtJpiJy0MNKedEf5Fqumu
「無限列車編シリーズ」の再生リスト
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAUsldCapR2XvAHhyIlOugc
「遊郭編シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAzRR-TUkmhSuSi_5gSNAuL
「刀鍛冶の里編 シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViDgHacyVGIRNKwTNb8abJtG
「鬼滅の刃」初見の実況レビュー(8巻~23巻)
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViCfnTPHNpyag3XC7TFP6aVc
「鬼滅の刃」外伝・小説レビュー
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAKOwckHumkzZ7GY9Tfmi9y
★この他【再生リスト】では限定動画を含めた全動画を公開中!
【チャンネル登録】
→http://www.youtube.com/channel/UCBLp8X0ukYyUgMBbqCmcLiA?sub_confirmation=1
【メンバーシップ】
→https://www.youtube.com/channel/UCBLp8X0ukYyUgMBbqCmcLiA/join
■メール →sickhack8info@gmail.com
■Twitter →https://twitter.com/sickhack8
■Amazon(匿名配送)
→https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/VXQBMVJ5NMOX?ref_=wl_share
※お問合せがあったため、ご参考までに掲載させていただきました。
#鬼滅の刃 #if考察 #我妻善逸
41 Comments
毎回思うけど、誰かひとりが何かひとつが欠けると鬼殺隊は一気に敗北するという状況で勝ってきたの凄い…
アニメ派の方ネタバレ注意(?)↓ ↓ ↓
しかも「柱最強の世代、その柱並みの隊士が死なずに無惨と戦う、その中に日の呼吸の継承者がいる」
この3つが揃っていても、無惨をギリギリでなんとか倒せた、という無惨の強さも相当ヤバい…
そしてその無惨を昔1人で追い詰めた緑壱もヤバァイ
獪岳が闇落ちせず鬼殺隊に留まり、じっちゃんの後継者になる?
だとしても物語にどう絡んでくるのか?
黒死牟に出会ったら恐怖心からやはり鬼になる道を選ぶだけか……そして柱か炭治郎に倒される。
善逸の重要なことがわかりました。
動画投稿お疲れ様です
ありがとうございます
鬼側の誰かがいなかったら
どうなるかも考察してみてほしいです!
次は伊之助に期待!
鬼滅の刃謎解きやん
かまぼこ隊の中では善逸が1番好きなので、いてくれて良かったです!
9:39天元様
待っていました。解説動画見たかったです
ストーリ的にも 善逸は
必要不可欠な 人物ですが、
互いの成長においても
必要不可欠な人物だと思います🍀
そこに居る理由、価値、意味
全てが 全部に
繋がっている✩.*˚
リクエスト返答ありがとう!
つまり、本体である我が主は逃亡できると言うわけか。それは良いことじゃ。憎珀天もあの柱を始末するであろうし、主は生き残る。それで良い。良き考察じゃ。見事なり。
鬼滅の刃は全員いないと勝てないからすごいなと思う
誰が欠けても絶望的な未来しか待っていないんでしょうね。
待ってました
リクエストになりますが、「もしも童磨が鬼殺隊だったら?」IFやって欲しいです
何がどう転んでどの道を選び進んでも、結局は同じ結末に辿り着くと思ったり、
1つの出来事の歪みからとんでもない展開になり、取り返しが付かない悲しい結末を生む、辿り着くかもと想像したりすると心中は複雑です。
誰にも存在意義があり、無意識のうちに与えられた役割を果たしているかも知れません。
SICK HACK さんの素晴らしい考察から、様々に考える機会を頂いてます。
更新嬉しいです♪
善逸がいなかったら炭治郎や禰󠄀豆子ちゃんは…
やっぱり1人でも欠けてたらダメなんだなと改めて思いました
善逸がいてくれて本当に良かった
そして獪岳が結局満たされることが無いのも悲しいですね
こんばんは、善逸が居なかったらって考えた事ありました
鼓屋敷でもし善逸が居なかったらきっと伊之助に禰豆子は倒されて炭治郎と伊之助の関係も無いし炭治郎は心を無くしてただ復讐する人になってたんじゃないかと想像したら善逸が居たことで
かまぼこ隊になったってなんて幸せな事なんだと思いました。竈門兄妹と善逸は切っても切れない縁がある
善逸はやはり最高です。
シック・ハックさん、とても素敵な善逸くんの考察をみせてくれてありがとうございます😊✨
タイトルを聞いた時は、善逸くんが大好きなので淋しさも感じましたが😢
やはり、善逸くんは、かけがえのない大切な存在であり!彼にとってかわる存在いませんね😊
よりいっそう、善逸くんに対して思いが深くなりました😊
動画の中で、胡蝶さんと蜘蛛の兄が対峙する場面を考えたら・・・恐ろしさと胡蝶さんのカッコいい瞬殺する姿が目に浮かびます😱😊✨
はやくとは言いませんが❗彼の活躍する姿がみえる日が待ち遠しですね😊✨
シック・ハックさんの動画をみだしてから!鬼滅のわき役に至るまで!魅力的に語ってくれるけん😊
登場する全ての人物達に愛着が持てて大好きです😊✨
本当にいつも、素敵な動画をたくさん作ってくれて❗ありがとうです😊✨
お互い身体には気をつけましょうね😊
彼の新しい魅力を見つけたら!教えてくださいね✌️
過去の動画見ながら❗楽しみにしております😊
鬼滅の刃の、誰ひとり抜けても成し遂げられなかった、そういうところが好きです
登場人物の誰か一人でも欠けていたら、絶望的な世界線になってしまう…
必要ない人なんていない!と、現実世界でもそうあって欲しいものです。😊
投稿ありがとうございます😊
かまぼこ隊は全員揃ってこそですね😢
鬼滅は1人1人が皆それぞれに大切な存在であることを感じさせてくれますね。鬼滅の奥深さをまた改めて気付かせてくれる考察に感謝です❤
動画面白かったです‼︎
無限列車に他の柱(胡蝶さんとか)が派遣されて煉獄さんが死なない→煉獄さん覚醒✨の奇跡ルートがあって欲しい!
こういうシリーズマジで好き!
他の人でもやってほしい!!
善逸が居ないと遊郭で堕姫に耳をちぎられそうになった、あの子も生きてなかったかもしれませんね🤔
今日の動画も面白かったです!善逸がいないだけでこんなにも物語が変わるんですね!
リクエストになってしまうんですが、もしも炭治郎が耳飾りをつけていなかったらという考察をしてみてほしいです!
霹靂すぎる……
お疲れ様です。やはり鬼滅の刃の物語は、誰か一人が欠けても大きく変化するんですね。納得です。
ポイントになる禰豆子ですが、もし鬼化せずに死亡していたらどうなるでしょうか?炭治郎は家族の復讐の為に鬼殺の道に進むとは思いますが、心の在り方は違ってくると思います。もし、既に考察をされていたら申し訳ありません。
言柱様こんばんは😌🙇🏻♀️🙏🏻
聞けば聞くほど、なんて悲しい世界線でしょう😢
そんなことになってしまうなんて🤭
まるでもって無惨様の思うつぼじゃないですか🤭
それに、禰豆子亡き後の炭治郎のその後が、まるであの始まりの剣士の姿が投影されるようでまた😢
誰一人欠けても、鬼のない世の中を作ることは出来なかったんですね🤭
善逸くんは、自身の思い描いた理想の姿に自らたどり着いたんですね😌🙇🏻♀️🙏🏻
本当に鬼滅の刃、鬼殺隊は、誰が欠けても成り立たないですね…。すごい作品ですね。鬼殺隊全員が物語にとっての「英雄」なんですね…!今回の動画も感動しました!ありがとうございます!!
善逸が禰󠄀豆子を受け入れてくれたからこそ、竈門兄弟は精神的にも救われたと思います。
改めて、、、
火雷神がアニメでどう表現されるのか、ホントに楽しみです
シクハックさんのIF考察、面白い😊
さすがの分析力ですね‼️
最近は呪◯ばっかり夢中になってたけどやっぱり鬼滅も早く見たいなあ おもしろい!
シックさん お疲れ様です。待ってました
善逸の役割 改めて大切だと思いました ありがとうございました
👺動画制作、有り難うございます!
善ちゃんは炭ちゃんの最初の親友。しかも禰豆子に刀を向けなかった最初の剣士。
異常なポジティブ思考な伊之助に対し、ネガティブ思考の権化の善逸でかまぼこ隊のバランスも取れている気がします。😪🐗
次は伊之助がいなかった世界線をよろしくお願いします(*^^*)
興行成績的にはダメだろうが、猪之助による禰豆子の殺害→さすらい炭治郎という展開は個人的には本編よりも面白そう。
鬼や鬼殺隊抜きで、炭治郎視点で考えた場合、善逸の存在は、「人生における反面教師」みたいな存在だろうか。彼は居合の達人という面が無ければ、あまりにも卑屈で卑怯な人間。兄弟子とほとんど変わらない。彼自身は兄弟子を嫌っていて、何か困難や人生における壁にぶち当たった時には「俺はアイツとは違う」「あんな風にはならない」と心に誓って乗り越えていったのだろう。しかし、同じ事が炭治郎にもあてはまる。彼が善逸を見る目が、「善逸にとっての兄弟子と同じ」になる可能性もあるのだ。長い人生の過程で出会う様々な人々の中で、そんな風に見てしまう人物に出会うのもあり得ない事はない。
ひょっとしたら、無限城に引き摺り込まれた炭治郎が道に迷っていると、そこに急襲を仕掛けてきたのが、兄弟子ではなくて「鬼化した善逸」という未来すら高確率で有り得るのだ。
「食人鬼」としての生物学的な合理性に基づいた思考が基本の「鬼」。
狂信的な異常思考を自分達の絶対的な正義として疑わないカルト宗教集団と大差ない「鬼殺隊」の高位実力者達。
どちらも実在すると厄介者だが、より高確率で実在しそうな「善逸」。
後付や隠しの設定を比べても、強さやハッタリのインフレが進む連載後期の実力者同士のレースでは、どうしても他キャラに見落としするのだが、読書視点では身近さや親近感に似た集客力を担ったキャラなのかもしれない。ドラゴンボールならヤムチャポジション?ドラえもんならスネ夫ポジション?のび太視点ではジャイアンには勝てなくても、スネ夫にはギリギリ勝てそうと思わせるような。
読者にとっては、精神的なサンドバック的な役割を担っているキャラだろうか。
「自分よりもダメなヤツがいるから、安心して読める」……だから、原作最終回でも事実上の後継キャラがダメ人間。これが炎柱みたいな好青年タイプの性格設定なら、読者の精神が「世間の冷笑にさらされる引きこもりやニート」のサンドバック状態に晒されるので。
読者の精神安定上、善逸はなくてはならない存在だったのだ。
善逸推しとしてはすごく嬉しい‼️誰かが欠けたりするとここまで未来が変わっちゃうんだなって思いました!シックハックさんの動画面白いしためになります‼️
いつも応援しています!
今回のもしもの世界の考察も楽しく拝聴させて頂きました!善逸は鼓屋敷でねずこを守っていた際に、伊之介に「それは鬼だ!」と言われた時に間髪入れずに「そんな事は分かっている、自分が話を聞く」と返していましたね。そして「根本的に音が違うから分かった、けど同時に炭治郎からは「泣きたくなるような優しい音が聞こえた」から何か理由があるんだと思った」とも明かしてます。善逸はギャグや泣き虫な所も年相応というか、かまぼこ隊で一番人間的だったのかなと思えました。そんな彼の精神世界が闇と本人とハサミというのが、桑島さんに出会う前(その後も技の習得できなかったり兄弟子との関係)が彼の中に明かりのない闇を生んでしまったのが切ないですね。
今回の考察で、もしも善逸がいなくて伊之とねずこが戦わなければならなくなっていた場合、一番あらゆる時系列を壊すのは「隊士と戦わなければならなかった」という状況が、もしかしたらねずこの太陽克服を早めてしまったかもしれない可能性。そして、「伊之介(あと実弥)に痛め付けられた」という経験が、遊郭での暴走を止められなくさせていたかもしれない可能性もありますね。暗示がかかっていても、鼓屋敷や無限列車で体を張って「鬼になってしまった自分を守ってくれる人(たまよさん、ゆしろうは鬼なので微妙な線引きかなと思いました)がいた」というのは、かけ違えてはならないボタンだったのでしょうね。
次の考察も楽しみにしています!