楽天とマッチルームの新興行
1/20神戸ノエビアスタジアム
井岡一翔 エストラーダ 中谷潤人 田中恒成 フェルナンドマルティネス ロマゴン 
那須川天心vsルイスグスマン
TenshinNasukawa vs
中谷潤人vsアルヒコルテス
寺地拳四朗vsヘッキーブドラー
KenshiroTeraji vs HekkieBudler
JuntoNakatani vs ArgiCortes

9/18AmazonPrimeボクシング

ボクシング言いたい放題ラジオのTwitter
https://x.com/kakutougiradio?t=qm3ZT-StLBzPAVI5e6zUPg&s=09

インスタグラムもやってます

広告スポンサー募集中TwitterかインスタのDM下さい
井上尚弥の試合はLemino(レミノ)月額990円ですが最初1ヶ月の無料トライアル期間に退会すれば1ヶ月は無料で見れます。こちらからアクセス
→https://prf.hn/click/camref:1011lzGP2

26 Comments

  1. 例えばジョシュアだとイギリスで7万人〜9万人位は集客するので逆に日本でやる意味あるの?と思ってしまいます
    ただマッチルームも少なからず勝算があると見てるでしょうしは発表を楽しみにしたいですね!

  2. 有明アリーナでやったら満員にならず9千人くらい入るとして、サッカー場でやることで2万人(満員にはならないと思うが)入るみたいなことはありそう

  3. 井岡じゃ誰とやっても3000人がいいところだろう。
    3万人入るスタジアムなんてありえない。
    ジョシュアなんて一般人は誰も知らないし。ボクシング好きから見ても底が見えて魅力がない。

  4. マッチルームのイベントの会場は後楽園ホールよりはビックなんだろうなと思ってましたが、後楽園ホールの20倍の規模の会場とは驚きですね。ノエビアスタジアムの運営会社が楽天の子会社なので、楽天が絡むと格安で借りれるのかもしれませんね。
    いつも志成ジムは、自ジムの選手でこじんまりとした興行を行ってますが、そこにエストラーダが収まるわけもなく、エストラーダとやりたいなら、興行権はマッチルームに渡すしかないので、この話はあり得ると思います。
    マッチルームと契約している京口選手なんかも1月20日なら試合間隔4か月でちょうどいいんじゃないですかね。さらに盛り上げるために、ジェシーロドリゲス、ガラル・ヤファイとかもつれてきてくれるとありがたいですね。

  5. 井岡選手は年末にアメバでは?
    リーウッドと阿部選手とかやらないかは。
    MJアンダーで出そうな気配。

  6. 井岡選手は年末にアメバでは?
    リーウッドと阿部選手とかやらないかは。
    MJアンダーで出そうな気配。

  7. Salvador Rodriguez のツィッターにエストラーダが登場し、井上尚弥と対戦したいと語っていますよ

  8. 「刺青認めないなら海外で試合してやるぅ~~ムキーーーッ!!!」と発狂しても何食わぬ顔で延々と日本で試合を続け、さらには国内でも客を呼べない井岡・・・

  9. マッチルーム興行かな。エディ•ハーン氏と名物リングアナのディアマンテ氏が来日して欲しいね🥊

  10. カネロやクロフォードを連れてきたとしても日本では30000も埋まらんやろうにビッグネーム連れてきても日本でやるメリット無い‥

    日本でボクシング市場拡大狙っての先行投資❓位しか考えられんかな💦 
    わからんけど。

    地元(神戸では無いが )て事で大田よりは入るかもやが井岡では万単位なんか 4:20 到底無理やもん😂

  11. ペイパービューでどれだけなのか… マッチルームの考えがわからない…

  12. 大失敗確定興行。日本でボクシングが不人気だということを世界に晒すだけになるだろう。

  13. 日時場所はともかく、
    井岡🆚エストラーダは絶対やる。やんなかかったら、中谷とやれって言われそうだから、
    中谷からとやりたくないなら、もうお互いにやるしかない

  14. 逃岡だから、子供にタダ券配るんじゃね笑)

  15. 医者に塩分摂取控えるよう言われてるので井岡VSエストラーダは観ません。

  16. 井岡vsエストラーダはアメリカでやればいいよ、その方が客も入るでしょ

  17. 流石にノエスタは埋まらなそう。
    井岡は大田体育館でも苦労してるのに井岡VSエストラーダって技術戦で塩濃度濃いのは間違いないしなあ。

  18. 井上尚弥vsアフマダリエフの4団体防衛戦ならノエビアでも埋まるだろうけど、
    尚弥さんいないならヘビー級のタイトルマッチでもやらないとキツイかな

  19. 3万人は埋めるのは厳しい、日本でやるよりメキシコでやった方が観客は埋まると思うけど。

Exit mobile version