⚾︎オススメ動画⚾︎ ご視聴いただきありがとうございます! 最新のプロ野球の反応集、おもしろネタ、時事ネタ等を紹介しています! チャンネル登録・高評価・コメントよろしくお願いします! 【元スレ】 http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/60765527.html #高校野球 #2ch #反応集 ※VOICEVOX:四国めたん 2ch2ch野球スレ魂5chDeNAWBCイーグルスおもしろオリックスカープこちら野球の反応集サヨナラジャイアンツスレスワローズセリーグソフトバンクタイガースチャンステーマドラゴンズなんJなんJクラスなんJベイスボールchなんJ侍チャンネルハイライトバファローズパリーグファイターズプロ野球プロ野球おもしろ速報プロ野球なんJ大学プロ野球通信ベイスターズホークスまとめマリーンズヤクルトライオンズライブロッテ中日丸田湊斗丸田湊斗 インタビュー乱闘仙台育英仙台育英 慶応仙台育英 決勝先発反応集吉田正尚大谷翔平好プレー巨人広島応援歌慶応 チア慶応 丸田 イケメン慶応 仙台育英慶応 応援慶応 清原慶応 甲子園慶応 甲子園 決勝成績日ハム村上宗隆楽天珍プレー甲子園 優勝甲子園 優勝 占い甲子園 優勝の瞬間甲子園 優勝予想甲子園 優勝候補甲子園 結果藤浪晋太郎西武野球推し阪神高校野球 32 Comments 東海大相模 2年 ago 慶應義塾高校野球推薦あって草 ひろき 山田 2年 ago 頭良くて野球できるスーパーエリートととして、将来も担保される最高の環境 吉田ゼミ大分市 2年 ago じゃなぜ清原の息子2人が慶応に入れたの? 吉田ゼミ大分市 2年 ago 慶応大学も、スポーツ推薦はありませんといいながら、大阪桐蔭の福井(キャプテン)、日大三の横尾(全国優勝)、高松商業の大森(三冠王)、など、そして中京高校の野球部も毎年のように入れている。 Yoshi 2年 ago 頭そこそこ良くて野球も出来ますみたいな人の受け皿。慶應か早実くらいしかない。 audi好き!!! 2年 ago 推薦あるぞ…ただそれに内申の基準が付加されるだけで みやびっち 2年 ago お金の力やろ HONDAF1 RED・TORO 2年 ago いや、普通にスタメン経歴見るとボーイズとか結構な野球エリートばかり。 クマクマ 2年 ago 慶応高校に入学希望の野球エリートは慶応出身の家庭教師が中3の時からガッチリ勉強指導するという噂は聞いたことある 佐藤寿宣 2年 ago 甲子園夏決勝→早稲田実対慶応ってなった場合、しかもその時どっちのチームにもハンカチや荒木大輔みたいなアイドルがいたら、視聴率どこまで上がるやろうか?😅 じょうしん 2年 ago 野球推薦あっても高校3年間キツい練習の毎日を過ごす覚悟で野球に打ち込むほうがよっぽど大変。高校から野球始めますだと強豪校でレギュラーはまず無理。 部活やらない高校生なら友達と遊んでバイトしての日々。それも青春だけど甲子園や全国を目指すために日々、競技に捧げる学生たちも本当に素晴らしい青春。 バカ野球 2年 ago オレ推薦来たけど頭悪すぎてうちの監督が断ってたわ。 ms 2年 ago 内申37が最低基準って絶妙なラインだよな 34 Roy 2年 ago 推薦なしってなんですぐバレる嘘つくん? aiseki相席 2年 ago 野球推薦ある定期でも地方の進学校の通常入試ぐらいの成績が必要らしい知らんけど Hometownたーくん 2年 ago 一体って😂普通は行けない学力なのに慶応の看板得られんのにそら行くやろ なか 2年 ago 野球も強いし大学も慶應行けるならそりゃいいよ 鳩ヶ谷 ポッポ 2年 ago 最後ハモってるのまじで草 Tama 2年 ago 俺のじいちゃん慶應大学○○理事を務めてたけど俺は慶応に入れなかったから縁故とか金とかマジで迷信だと思うじゃなきゃ偏差値75をずっと保ててる事がおかしくなるし、金持ちイメージってステレオだと思う。慶応大の三田キャンパス周りは慶応大の苦学生のために港区の割に安く貸してる慶応マンションとかあるし、慶応=金ってイメージ付いてるとマジで縁がないんだなって思う あ 2年 ago 最近の子は勉強もしてるぞ。サッカーでもユース(塾高)は5-10人はいるはず。大学も良く見ると指定校あるレベルの高校から来ている。 スキピオ ナシカ コルクルム 2年 ago 内申38ってそこそこ頑張んないと取れないラインだから絶妙だよね高校で留年しないラインの子をちゃんと採ってる inumeri6700 2年 ago 闇の推薦ある学校多いんだぞ てる 2年 ago 親が良くも悪くも何かと話題性の有る存在故に、連日マスメディアから派手に取り上げられ、周囲からもチヤホヤされている、某補欠の選手。親のエゴで学力が身の丈に合わない慶應に進学して、当然の如く留年していますが、彼は野球以前に卒業出来るのでしょうか? F 2年 ago 立命館宇治も頭いいぞ。年間平均内申40以上 マセィヲ 2年 ago 早慶などの名門私大にスポーツ選手や芸能人が推薦で入って「〇〇って勉強も一流なんだ!」ってなるの本当嫌い 東の横綱 2年 ago いや推薦あるよ!友人2人が野球と柔道で慶應義塾に推薦で行った。 no war ウクライナ 2年 ago 人生やり直せるなら慶應入りたい ラーメン霧切 2年 ago 友達がなんか推薦で行ったけど学校の成績オール5に近くないと推薦が取れないってめっちゃ学校の勉強頑張ってたの覚えてる 黒篠泰造 2年 ago 内申書も重要だし。有る程度、学力無いと留年するから。自分は、断念した。 田中俊彦 2年 ago 慶應高校の野球推薦の基準は中学時代全国大会ベスト8以上で内申点38(偏差値62相当)以上の成績らしいですね。 suzaka nms 2年 ago 嫌われそう いずみ 2年 ago 推薦入試なら高校と大学どっちが難しいんだろ?
吉田ゼミ大分市 2年 ago 慶応大学も、スポーツ推薦はありませんといいながら、大阪桐蔭の福井(キャプテン)、日大三の横尾(全国優勝)、高松商業の大森(三冠王)、など、そして中京高校の野球部も毎年のように入れている。
じょうしん 2年 ago 野球推薦あっても高校3年間キツい練習の毎日を過ごす覚悟で野球に打ち込むほうがよっぽど大変。高校から野球始めますだと強豪校でレギュラーはまず無理。 部活やらない高校生なら友達と遊んでバイトしての日々。それも青春だけど甲子園や全国を目指すために日々、競技に捧げる学生たちも本当に素晴らしい青春。
Tama 2年 ago 俺のじいちゃん慶應大学○○理事を務めてたけど俺は慶応に入れなかったから縁故とか金とかマジで迷信だと思うじゃなきゃ偏差値75をずっと保ててる事がおかしくなるし、金持ちイメージってステレオだと思う。慶応大の三田キャンパス周りは慶応大の苦学生のために港区の割に安く貸してる慶応マンションとかあるし、慶応=金ってイメージ付いてるとマジで縁がないんだなって思う
てる 2年 ago 親が良くも悪くも何かと話題性の有る存在故に、連日マスメディアから派手に取り上げられ、周囲からもチヤホヤされている、某補欠の選手。親のエゴで学力が身の丈に合わない慶應に進学して、当然の如く留年していますが、彼は野球以前に卒業出来るのでしょうか?
32 Comments
慶應義塾高校野球推薦あって草
頭良くて野球できるスーパーエリートととして、将来も担保される最高の環境
じゃなぜ清原の息子2人が慶応に入れたの?
慶応大学も、スポーツ推薦はありませんといいながら、大阪桐蔭の福井(キャプテン)、日大三の横尾(全国優勝)、高松商業の大森(三冠王)、など、そして中京高校の野球部も毎年のように入れている。
頭そこそこ良くて野球も出来ますみたいな人の受け皿。慶應か早実くらいしかない。
推薦あるぞ…ただそれに内申の基準が付加されるだけで
お金の力やろ
いや、普通にスタメン経歴見るとボーイズとか結構な野球エリートばかり。
慶応高校に入学希望の野球エリートは慶応出身の家庭教師が中3の時からガッチリ勉強指導するという噂は聞いたことある
甲子園夏決勝→早稲田実対慶応ってなった場合、しかもその時どっちのチームにもハンカチや荒木大輔みたいなアイドルがいたら、視聴率どこまで上がるやろうか?😅
野球推薦あっても
高校3年間キツい練習の毎日を
過ごす覚悟で野球に打ち込むほうが
よっぽど大変。
高校から野球始めますだと
強豪校でレギュラーはまず無理。
部活やらない高校生なら
友達と遊んでバイトしての日々。
それも青春だけど
甲子園や全国を目指すために
日々、競技に捧げる学生たちも
本当に素晴らしい青春。
オレ推薦来たけど頭悪すぎてうちの監督が断ってたわ。
内申37が最低基準って絶妙なラインだよな
推薦なしってなんですぐバレる嘘つくん?
野球推薦ある定期
でも地方の進学校の通常入試ぐらいの成績が必要らしい知らんけど
一体って😂
普通は行けない学力なのに
慶応の看板得られんのに
そら行くやろ
野球も強いし大学も慶應行けるならそりゃいいよ
最後ハモってるのまじで草
俺のじいちゃん慶應大学○○理事を務めてたけど俺は慶応に入れなかったから縁故とか金とかマジで迷信だと思う
じゃなきゃ偏差値75をずっと保ててる事がおかしくなるし、金持ちイメージってステレオだと思う。慶応大の三田キャンパス周りは慶応大の苦学生のために港区の割に安く貸してる慶応マンションとかあるし、慶応=金ってイメージ付いてるとマジで縁がないんだなって思う
最近の子は勉強もしてるぞ。
サッカーでもユース(塾高)は5-10人はいるはず。
大学も良く見ると指定校あるレベルの高校から来ている。
内申38ってそこそこ頑張んないと取れないラインだから絶妙だよね
高校で留年しないラインの子をちゃんと採ってる
闇の推薦ある学校多いんだぞ
親が良くも悪くも何かと話題性の有る存在故に、連日マスメディアから派手に取り上げられ、周囲からもチヤホヤされている、某補欠の選手。
親のエゴで学力が身の丈に合わない慶應に進学して、当然の如く留年していますが、彼は野球以前に卒業出来るのでしょうか?
立命館宇治も頭いいぞ。年間平均内申40以上
早慶などの名門私大にスポーツ選手や芸能人が推薦で入って
「〇〇って勉強も一流なんだ!」ってなるの本当嫌い
いや推薦あるよ!友人2人が野球と柔道で慶應義塾に推薦で行った。
人生やり直せるなら慶應入りたい
友達がなんか推薦で行ったけど学校の成績オール5に近くないと推薦が取れないってめっちゃ学校の勉強頑張ってたの覚えてる
内申書も重要だし。
有る程度、学力無いと留年するから。
自分は、断念した。
慶應高校の野球推薦の基準は中学時代全国大会ベスト8以上で内申点38(偏差値62相当)以上の成績らしいですね。
嫌われそう
推薦入試なら高校と大学どっちが難しいんだろ?