【シラザン50のウェブサイトはこちら!⬇︎】
https://www.zwebonlinestore.com/shopbrand/carparts_coating

GRカローラの抽選応募はこちら
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/corolla/

【動画スポンサーご希望の方⬇︎】
https://www.youtube.com/@lovecars/about
からメールにてご連絡ください

トヨタ GRカローラ RZ

主要諸元
全長×全幅×全高 : 4410×1850×1480mm
ホイールベース : 2640mm
最低地上高 : 120mm(社内測定値)
車両重量 : 1470kg

エンジン
型式 : G16E-GTS
種類 : 1.6L 直列3気筒ンタークーラーターボ
総排気量 : 1618cc
最高出力 : 304ps/6500rpm
最大トルク : 370Nm/3000-5550rpm
トランスミッション : iMT(6速マニュアル)
駆動方式 : 4輪駆動方式

燃料消費率(WLTCモード) : 12.4km/L
使用燃料 : 無鉛プレミアムガソリン
タンク容量 : 50ℓ

サスペンション
フロント : マクファーソンストラット式コイルスプリング
リア : ダブルウィッシュボーン式コイルスプリング

ブレーキ
フロント : ベンチレーテッドディスク
リア : ベンチレーテッドディスク
作動方式 : 油圧式

車両本体価格:525万円

ーーーーーーーーーー

LOVECARS!TV!メンバーシップも是非!
https://www.youtube.com/channel/UCtLo4nwb3ObCDZ4m8b8u7fA/join

YouTubeチャンネル登録はこちら!/Subscribe here→ http://goo.gl/QbqnNS

LOVECARS!ツイッター↓

河口まなぶ・ツイッター↓

LOVECARS!Facebook Page↓
https://www.facebook.com/lovecars.jp

LOVECARS!Facebook公開ページ↓
http://ow.ly/vhRh7

27 Comments

  1. いつも楽しく視聴させてまらってます。過去に取り上げられましたが、MAZDA3 2.0MTを紹介してほしいです。よろしくお願いします。

  2. モータースポーツで得たモノをフィードバックしてくれるGRさんには感謝です!

  3. さすがトヨタさん🥺✨✨✨✨👏👏👏👏
    素晴らしいです😊👍✨✨✨✨👏👏👏👏めっちゃクチャカッコイイですね😊👍✨✨✨✨

  4. 昔のランエボ、インプみたいに、どんどんバージョンアップして行くのかな?楽しみだ。
    ボルトのねじサイズは同じで2面幅を変えるなんて、ド変態なことしてるな。ボルト自体の安全性評価だったり、、工場側に工具ソケットが変わってしまう事を説得させたり、、超面倒な作業を乗り越えてでも、良いクルマを提供しよとするトヨタの本気が凄すぎる

  5. レクサスのソニックカッパーだったり、この色だったり、トヨタ、レクサスはほんと色は素晴らしいと思う。輸入車ファンより

  6. ボルトの頭を大きくするとか普通の生産ラインでは難しく手作りに近いから出来るんでしょうね。
    トルクの立ち上がりが早くなるから締付機の再調整が必要だし。
    こういうこだわり好きだけど生産技術目線だと辛い。

  7. ボルトなど細かい事の積み重ねで高剛性化が実現しているんだ!既存ユーザーも交換できるのが良い所!

  8. ホントはボルトを削り出しにして、フランジの厚みを倍くらいにして外径も拡大、首元隅部のRを大きくし、サスペンションメンバーとボルト座面の一部にテーパを付けて締結時の弾性変形を利用して密着度+厚み向上、サスメンバーボルト穴交差ゼロ+締結面積増加、締め付けトルク上昇に対応して規格無視でソケットサイズ変更、…くらいはしたいだろうな
    ワッシャーに頼っているようではちょっと残念に感じる
    ただ量産になると金型やプレス圧力不足や品質管理や工程増で難しそう

  9. 最近のトヨタ車は嫌いでしたけど、コレはかっこいいですね。

    ただトヨタマークは、カブトムシメスの鼻や豚の花のようでカッコ悪い。三角形のマークやレクサスのマークは、まだマシ。

    トヨタのマークは大失敗。

  10. 東京本社のエントランスホールを初めて見ることができました。ありがとうございました。

  11. 抽選に応募しちゃいましたぁ〜。
    カラーは勿論、ブルー。
    抽選当たると良いなぁ〜。