児童手当の所得制限撤廃が議論されるなか、ひとり親を支援する団体が会見を開き、「児童扶養手当」の所得制限の緩和も重要だと訴えました。
2児のシングルマザー:「正社員で働いたら、ほとんどの人がゼロ。貧困でいなければ手当てをもらえない、手当てをもらっても貧困というループ」
児童扶養手当は現在、ひとり親世帯などを対象に条件付きで月に最大で4万3070円が支給されています。
子どもが1人の世帯で年間所得が約87万円を超えると減額されるほか、230万円を超えると手当てがもらえなくなります。
政府の議論は児童手当の所得制限撤廃が中心となっていて、団体は「物価高騰の影響もあり、喫緊の問題を抱えている世帯が多い。児童扶養手当の所得制限緩和もしてほしい」などとして、厚生労働省に要望書を提出しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
32 Comments
この支援する団体は公金貰っているのかな?
税金が重過ぎる。
子育て世代から税金とるなら
少子化はしょうがない。
ひとり親もふたり親も子供にかかるお金は同じような?
どれだけ国に甘えるの!?
自助!
すべて自己責任!
弱者救済目的なら意味はある。しかし少子化対策なら効果は希薄、と言わざるを得ない。
俺も幼少期はずっと貧困で就職後もワーキングプアだったが25歳の時にナンバーズ4で105万円手にして人生が一変した
その105万円をこれまた人生最大の勝負で競馬の単勝3.1倍に全額ベットして325万5千円にし、それをFXと投資に回して1000万円弱まで増やした
その後は運も良く、初期のビットコイン購入などもあり今は世間体を無視して完全無職で人生を満喫している
こんな人達もいる中、親におんぶに抱っこ、旅行、車、自分達(親)の物に惜しげもなく使う。持ち家。挙句の果てに塾代。そんな親がいるから貧困家庭に皺寄せがくる。
これが現実さぁ~
ひとり親も大事だけど障がい者を抱える低所得にもサポートしてください!!
支援団体とか支援者ではなく、本人が出てきてほしい
colaboとかあるから正直信じられない
"子供''に対するお金が1円もかからなくなるまで文句言うだろう
そしてそのしわ寄せは自立してる人へ
経済力低いのに親権だけは主張するひとがいるのもまた事実
ある問題で全てが胡散臭く思えるようになった…
役所は相談窓口はあるが…
団体に丸投げなんだなぁ
まぁ…子ども手当も、そうだけど…
苦しんでいる国民や生活困窮者も、支援くらいしろよ…日本政府💢
まさに、怒りでしかない…。
一定以下の奴らなど全員この世から排除するべきだ!
経済的に平等な社会に改革すれば良いと思う
貧困女性なら体を使う方もあるやるだけやればいい、生きるために
稼ごうと思えば手当が減らされて、月収が減ると手当が増える。
子供との時間と収入、どちらも片親こそ必要不可欠なのに、増減がある意味が分からない。有り難いけど、死なない程度の手当しかない。
少子化問題より今現在生活出来ない子供どうするかを議論して欲しいわ。
そもそも子供を育てる金も無いのに子供を作るなゴムするかピル飲ませて避妊しろよ常識的に!!!
親の快楽で生まれて貧しい生活をさせられる子供のみになれ!
本当に、辛い。
4人を一人で育ててますが、三人目四人目は、ほぼゼロに近い。全支給の半分もなく、欠勤なれば給料も減る。電気代上がるし、物価も上がる。本当に大変です。
子供には、何でもあきらめてしかいえません。
養育費は??国からお金貰う前に養育費をちゃんとはらってもらえるように対策してほしい。
逃げる男が多い。
シングルマザーを選択したのは親自身なのに何故国が面倒みないといけないんだよ
困ってるのは、ひとり親だけではない!
1人親はなるべくしてなる。自分が選んだ道。自業自得。大体考えがあまい。
遺児、DV世帯ならいいと思うよ。
それ以外は自分で相手を選択して選んだ道なんだから自己責任では?
子供2人のシンファですが、
年収350万超えたら貰えなくなりました。
いやいや、350万でどうやって暮らせと?
所得制限撤廃を求める。
所得制限がえげつない月10万稼げばもう扶養手当減額される、養育費貰ってたらそれも月収に加算される。日本とゆう国が子供にどんだけ手当出したくないかが分かる。
扶養手当ては自営で稼いでる人もいるから、ある程度は制限すべき
20万までとか😊
不正も中にはいる 偽装離婚 内縁の夫
非正規で働いて所得192万超えると扶養手当給付休止は、毎月の家賃、光熱費、子どもに必要な物を買ったら、ほぼ残金0円。もう母親として欲しい物も食べたい物も買えず、物価高騰、光熱費高騰、パート賃金据え置きで、ますます貧しさに拍車がかかっています。支援を受けたくても、公的な窓口が空いている平日の時間帯は仕事があり、相談にも行けず。こういうシングル世帯多いと思います。
今回の改正案、共働きとか子沢山とか保育園使いたい専業主婦には恩恵あるけど、働くひとり親には何もないね。
おじさん達の考えそうな事だわ。
離婚死別したら貧困家庭になるなら恐ろしくて子供産めませんが。
芸能人が?