【旧統一教会へ解散命令か】
前編: https://youtu.be/x1wIDXAXFAM
後編: https://youtu.be/HBtgQvfm8xA

【旧統一教会】の動画はこちら
前編:https://youtu.be/xaO_oaa_0JI
後編:https://youtu.be/IR9Skc-_Ddo

中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/discord

中田敦彦のYouTube大学はこちら
https://www.youtube.com/@NKTofficial

中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com

CM音声:VOICEVOX 四国めたん

40 Comments

  1. このビデオは本当に素晴らしいです。 本当に感謝しています!👌

  2. 政治的な理由で請求しても裁判では通らない可能性が。

    他の宗教団体にも類似のトラブルがありそうですね。

  3. 解散命令だけでは解決しない問題提起、勉強になりました。
    選挙の票に対するサプライチェーンのモラルがチェックされるアイデアは面白く、民主主義の進化の可能性を感じました。
    社会的に意義の高い授業ありがとうございました。

  4. 人権ドゥーディリジェンス、学びました😊

  5. 『手打ち』という言葉がしっくりと腹に落ちました。
    しかし本当に手打ちとしてしまうのか、まごうなき活動の解体を求めるのかは、国民の関心・意思表明にかかっていますよね。
    与党に投票するしないという選択以上に、「この問題に関心があるぞ、それぞれどうするんだ?」という眼で政治を見聞きする構えを持ち続けること。
    例えば、YouTube大学の政治ネタが注目を集めるというような事象が政治家の行動を変えていくと思います

    今後もYouTube大学に強く期待しています。

  6. 統一教会
    ジャニーズ
    ビックモーター
    の共通点は組織力、目的達成の為の強引さがあるなど、土の時代象徴的存在。風の時代にあった組織に転換されて行く。。

  7. 素晴らしい内容でした👍
    余りにも激しい成果主義が倫理観の欠如をもらたす事は政治や宗教・商売等、どの世界にも有りうるのだと感じました。

  8. 社会的にも政治的にも倫理的な正当性、しっかり学んで見て行きたいです。民主主義、国民のためと言いつつ、蓋を開けたら驚くニュースばかり🥺

  9. ここのところ授業の感想動画が続いていますね。
    授業で学び、トークチャンネルで深く考える。
    学ぶって楽しい。でも、楽しいだけではいけない、しっかり考えよう、ということも学ばせていただきました。

  10. 一般人の視点に立って、非常に興味深いことを言われています。
    既存のマスメディアには絶対に言えない内容で、
    しかしながらそこに真実味があるような気がします。

    故、石原慎太郎氏は国会にて、公明党の扱いについてときの首相に迫ったことがありました。
    つまり、そこにこそ大切なことがあるような気がしてなりません。

  11. 最近の授業後の感想アフタートークをとても興味深く聞かせていただいています。本編と合わせて勉強になってます!
    引き続き楽しみにしています!

  12. 宗教の定義をカルト宗教を前提としてを話しをされているけど、宗教法人の枠があるかないかだけで、共産主義も資本主義もある意味宗教に思える。
    そこを無視して投票のサプライチェーンを語られても、少しモヤモヤ感が残ります。
    一票の目的なんて、不純であってもそれはそれで意味があるような気がします。

  13. 授業は面白くて為になりますが、授業後の感想トークも考え方のヒントになってとても為になります😊
    あっちゃんありがとう❤

  14. 自民党と統一教会との関係に対してのご見解は良くわかりました。

    今だにジャニーズと関係を持っているTV局に対しての解党的出直しにも言及お願いします。

  15. 政治の世界の闇が深すぎる😢
    透明性のある政党ってあるんですかね…

  16. 根本的に解決しないと、また新たな被害がでて繰り返されるだけではないかと思います💦
    政治家の方には自分達の利益だけを考えないで欲しいと思いました😔

  17. 放送連盟がジャニーズ小児強姦事件について知っていたが黙認してタレントを使い続けたことに言及してたが。

    まだ隠してることだらけだよね。
    三浦春馬さんが何故殺されたのか?
    宗教改革すると言いながら何故文科相に統一教会関係者を据えるのか?
    政治家は黙り込んだまま何故私設秘書に宗教団体を使うのか?

    切り込めば命を失う危険があることもわかってますよ、もう。

  18. 自分はどう生きれば良いのだろうか?
    様々な事が有る世の中、他人を攻めたてる事は容易に出来るけど果たして自分はちゃんとした道を歩けているのだろうか?

  19. 僕らからしたら団体に対して悪、団体からしたら昔は日本は韓国に悪い扱いをしたから韓国は日本を恨んでいる。
    昔の行いで嫉妬や恨みによってやられたらやり返すを昔から脈々と現代に教えられて来たんだろうな。
    今のニュースを見ていても
    国も人間関係なんだなと思いました。
    ちょっとおかしい人がおったら止めるか逃げるか何らかの形で関わったり、敵対する。
    仲直りしないんだなって思いますね。
    いつまでも善悪と損得のことしか考えてない。

  20. 授業と共に聞くとさらに深みが増して、ありがたいです😊あっちゃんがどこに注目しているかもわかるので、とても興味深いです🙏

  21. 名前を残すのも不都合。
    かといって、名前を変えれば禊が済むようなことではなく、本質が変わらなければ意味がないって、本当にあっちゃんの言う通りです。
    最近の時事問題の授業やトークはずっと問題の「矢印」が同じ方向を向いている気がします。
    コミュニティも複数持っていることが過度な盲信を防いでくれそうですね。

  22. 解散命令ってそんな軽いものだったんですねと思ってしまいました。誰のための何をするための政治なのだろうか?と日本の政治について考えさせられました。

  23. 「票の質」を問う。その視点はあまり持っておりませんでした。低ーい投票率の中当選したことで、国民の信託を得たとする構造自体に問題があるとすれば、有権者の責任が一番大きい、と個人的には思います。当選した議員が作った法律で、国は運営されます。選挙制度自体にも色々問題が有るようですが、票が多い人が当選することに権力が直接介入できない仕組みはキープされています。その仕組みが有るうちに、何とかしないとなー。世界ではそうじゃない国の方が多いようですし。あっちゃん、これからも沢山伝えてください。

  24. ジャニーズもビッグモーターも断罪されている
    ジャニーズに関しては首謀者は死んでるのに、ある意味で可哀想だが仕方ない。

    だが、統一教会に関しては甘すぎる、時間もかかりすぎ。

  25. 中田さんは、いろいろなことを勉強されておられてすばらしいなと思います。
    私は、中田さん自身の人間観、価値観を知りたいです。人間の存在目的は?人間は何のために生まれ、何のために生き、どこへ行くのか?人間の理想とは何か?中田さんは何を信じて生きておられるのか?中田さん自身の考え方を教えてほしいです。

  26. 解散命令請求はするけど もう裏で話がついてるそうです.。 裁判では国が負けるという風に・・。 だって見てわかるじゃないですか・。 宗教法人を管轄する文部科学大臣が壺議員ですから・・。解散命令請求は選挙する前の人気取りとためのポーズです。

  27. 授業+後トークを視聴することでより理解が深まってありがたいです。
    次の授業も興味深く学ばせていただきます✨

  28. 聞いたことがある宗教団体くらいの認識でしたが、ここまで政治と絡み合っていたとは思いませんでした。

  29. サプライチェーンはおろか、メーカー本体のコンプライアンスとか品質を担保する認証制度がないからなあ

  30. 最近の時事ネタ授業+感想動画は、真のワイドショーだわ。
    中立的なスタンスでありながらも常識的なバイアスは手放さずに、いい距離感で物事を伝えてくれてありがたい。

  31. 統一協会がことも庁の名称をことも家庭庁に変更させる活動をしたうわさがあります。子供の人権を日本は軽視してます。家族法改正をめぐる単独親権から共同親権に変えようとする国内の動きについて解説をお願いいたします。

  32. 防衛増税という言葉が出ましたけど 安倍晋三の台湾有事は日本有事とか岸田の防衛費倍増法案とか 麻生太郎の戦う覚悟とか・・。 これはただ単に今まで5兆円だった防衛費を安倍晋三がアメリカの武器を言い値で買うというFMS協定を結んでしまったために防衛費が足りなくなって10兆円すなわち国民1人頭5万円から10万円に増えてそれを今後約40年間にわたり払い続けなければいけないという法律。 20歳の人が約60歳になるまで・・。 防衛費倍増法案が通った後 すぐにアメリカの国務長官ブリンケンが中国に飛んで行って台湾の独立は認めないので中国とアメリカは仲良くしましょうということで握手をして帰りました。 要するに日本に年間5兆円たかることに成功したので アメリカは大満足ということです・・。 そして日本の総理大臣は1人安泰・。 で その代わり1億人の国民をアメリカの政府の生贄に差し出すということです・・。全くひどい話。これも半数近くの人が選挙に行かないため自民党のやりたい放題ということです・・。国民のことなんか1ミリも考えていません・・。

Exit mobile version