お知らせ
メンバーシップを始めました。
https://www.youtube.com/channel/UCwNxufgy9QYZd0agIBLblDA/join
広告非表示です。
今後とも応援をよろしくお願いいたします。

対局前DATA

羽生善治九段  今年度成績 13勝8敗(0.619)
昨年度成績 33勝18敗(0.647)
  通算成績  1541勝679敗(0.694)

屋敷伸之九段 今年度成績 6勝6敗(0.500)
昨年度成績 7勝19敗(0.269)
通算成績  824勝572敗(0.590)

対戦成績 羽生善治九段25勝 屋敷伸之九段8勝

2023年9月7日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)

第82期順位戦B級1組5回戦
▲羽生善治九段△屋敷伸之九段
羽生善治九段が勝ちました。
(持ち時間:6時間)
(消費時間:▲293△332)

9/7の対局予定と結果
第82期順位戦A級3回戦
▲豊島将之九段(2勝0敗)△渡辺 明九段(1勝1敗)
第82期順位戦B級1組5回戦
▲三浦弘行九段(2勝1敗)△近藤誠也七段(1勝3敗)
▲山崎隆之八段(2勝2敗)△澤田真吾七段(3勝1敗)
▲木村一基九段(0勝3敗)△大橋貴洸七段(2勝2敗)
第82期順位戦C級2組4回戦
▲遠山雄亮六段(2勝1敗)△藤本 渚四段(2勝1敗)
▲齊藤裕也四段(2勝1敗)△池永天志五段(2勝1敗)
▲石川優太五段(2勝1敗)△高野智史六段(2勝1敗)
▲伊藤真吾六段(2勝1敗)△長岡裕也六段(2勝1敗)
▲西川和宏六段(1勝2敗)△八代 弥七段(2勝1敗)
▲田中悠一五段(0勝3敗)△谷合廣紀四段(1勝1敗)
▲佐藤秀司八段(0勝3敗)△青野照市九段(0勝3敗)
メンバーシップ限定
▲鈴木環那女流三段△上田初美女流四段 岡田美術館杯第50期女流名人戦女流名人リーグ3回戦 千日手指し直し局
などが行われる予定です。
結果
第82期順位戦B級1組5回戦
[終局](勝)▲糸谷哲郎八段△増田康宏七段
[終局]▲千田翔太七段△佐藤康光九段(勝)
第82期順位戦C級2組4回戦
[千日手]▲池永天志五段△齊藤裕也四段
[終局](勝)▲岡部怜央四段△井田明宏四段
[終局](勝)▲冨田誠也四段△竹内雄悟五段
[終局]▲本田 奎六段△徳田拳士四段(勝)

藤井聡太竜王・名人(七冠)の対局予定
9月9日 菅井竜也八段 第44回将棋日本シリーズJTプロ公式戦
9月12日 永瀬拓矢王座 第71期王座戦五番勝負 第2局
9月27日 永瀬拓矢王座 第71期王座戦五番勝負 第3局
10月6-7日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第1局
10月11日 永瀬拓矢王座 第71期王座戦五番勝負 第4局
10月17-18日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第2局
10月25-26日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第3局
10月30日 永瀬拓矢王座 第71期王座戦五番勝負 第5局
11月10-11日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第4局
11月27-28日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第5局
12月6-7日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第6局
12月13-14日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第7局

CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/

26 Comments

  1. 羽生先生のは最新形の雁木対策ですね…

    天才すぎて何でも指しこなしてしまう…

  2. 最近こういうミスの無い完勝譜が多いよ、羽生先生

    A級上がってくれい

  3. B1順位表 ※A昇級2名 B2降級3名

    4-1 ⑥羽生⑬増田康

    3-2 ①糸谷④澤田⑦山崎⑧千田⑪大橋

    2-2 ②康光⑤三浦

    2-3 ③近藤誠

    1-3 ⑩屋敷

    0-4 ⑨横山泰⑫木村

  4. 素人からすると難しい将棋だったが羽生さんの指し回しがお見事。
    会長職しながらが良い方向に向かってるなら嬉しい。
    A級復帰行きましょう。

  5. 現時点で1位に躍り出ましたね。
    ぜひもう一度A級で活躍する羽生九段を見たいので頑張ってほしいです!

  6. Upありがとうございます。
    完勝でしょうか。
    お強い会長はカッコいいです。

  7. 羽生善治永世7冠称号有資格者兼名誉NHK杯選手権者の完勝でしたね。おめでとうございます。

  8. 羽生先生が好調さを
    取り戻しましたね。
    屋敷九段も、まだまだイケますよ。
    現に羽生先生に8勝するのも見事ですから。

  9. 羽生善治先輩👑、4勝目おめでとうございます!👏😊👏

    この好調を最高峰への復帰を祈願いたします!🙆

    いつも応援しています!😊👍

  10. 昨日の毎日新聞にて。
    昨今、段位認定の免状への応募が増えているのだとか。理由は会長と、その時の名人・竜王のサインが入るから。羽生会長は毎日せっせと服務をこなすも、藤井名人は忙し過ぎて連盟会館に中々足が運べず山積み状態とか。
    初段で33,000円。六段だと275,000円。でも、例えば五段免状持ってないと330,000円! ひぇ~!

  11. 羽生さんと屋敷さんって、思った以上に戦績に差が付いてるんんですね…。まさかトリプルスコアとは…

  12. 羽生会長のエルモ囲い&棒銀初めて見ました❗羽生会長昇級に一歩前進です🎉

  13. いつもありがとうございます

    素人目ですが、危なげなくって感じました。
    A級復帰に向けて頑張って欲しいです

Exit mobile version