2023.8.16 (wed) 先行配信中
「悲しみはバスに乗って」
https://TF.lnk.to/kanashimiwabasuninotte
MACARONI EMPITSU
Vocal & Guitar: Hattori
Bass & Chorus: Kenya Takano
Guitar & Chorus: Yoshiaki Tanabe
Keyboards& Chorus: Daiki Hasegawa
Cast
Shota Sometani
Hattori (macaroni empitsu)
Kyusaku Shimada
Honoka Murakami
Runa Ogata
Manae Mihashi
Koa Yokoyama
Hikari Aikou
Shin Hasumi / Yoshiaki / Takanori Terayama / Kentaro Sasagawa / Yuichiro Ebihara / Erika Mukaiyama / Hiyori Takatsuka / Izumi Asatori / Miyuki Fujii / Sakura Matsui / Tsugumi Nanahara / Asami Ida / Mika Hashimoto / Wataru Arai / Osami Shiba / Masato Ijiri / Hisashi Nakano / Rin Hoshimi / Haruka Tajima / Miyuu Nakada / Ai Matsuoka / Agasa / Shunsuke Yamauchi / Yuma Inoue / Ryunosuke Tsujinaka
Director : Yoshihiro Mori
First Assistant Director : Yuta Suzuki
Second Assistant Director : Masato Kato
Director of photography : Akiyoshi Yoshida
1stAC : Tatsuya Yokoyama
2ndAC : Kou Sasakawa
3rdAC : Kazuki Onodera
DIT : Tetsuhiro Michigami
Lighting : Kazuhiro Yokobori
Lightning assistant : Ayane Sagae / Chikara Ohtani / Yosuke Fujita / Haruka Itagaki / Toshifumi Mizoe / Shinji Calros Tomoyasu / Masayuki Kawata / Sosuke Nomura / Kohei Takano / Wataru Ehara
Special Effect : Makoto Ogawa
Art Designer : Naoki Yoshimine
Art Decorator : Chie Okamoto
Art Assistant : Aya Fujimatsu / Towa Yoshikawa / Kensuke Adachi / Risa Ohshima
Art Driver : Nakano Keita
Manager : Isao Ishigooka
Prop Vehicle : Nobuki Kounoki / Field Service
Hair Makeup (Shota Sometani) : Hitomi Mitsuno
SFX Makeup : Kenji Sato
Hair Makeup : Moe Ichinomiya
Stylist : Ayano Tachibana
Stylist Assistant : Mai Kitahiro / Konatsu Bando
High Rider : KEISEKI KOGYO kk.
Power-supply Vehicle : JAPAN CINE SERVICE
Filming Equipment : CRANK
Lightning Equipment : ARC・SYSTEM
Equipment : BACKUP RENTAL
Security : MGM
Medical : Ryoko Ebara
Casting:Tomokazu Yamauchi / Kazuyuki Nishimura
Driver : Satoshi Egohira / Syo Yuzawa / Shunichiro Hattori / Yuichi Nakamura / FUJI LOCATION SERVICE
Offline Editor : Norihiro Iwama
Online Editor : Soyoung Kim
Assistant Online Editor : Shion Kanno
Mixer : Hiroaki Ishiguro
Assistant Mixer : Kazuki Kubo
Colorist : Osamu Haga
Location : OME SEIWA LOCATION SERVICE / FLORIST SUNNY PLACE / M TOWER / Ohtama Ham
Behind The Scene Director : ZENRYOKU no GOHARA.
Production Manager : Yuta Hirai / Ryosuke Sakamoto
Production Assistant : Seki Hironori / Kazuyuki Akiyama / Katsunari Aoki / Rin Fujimoto / Ayane Nakamura / Reoto Nishiguchi
Producer : Shunsuke Kishimoto
Production : GEEK PICTURES inc.
■CD概要
Major 2nd フルアルバム「大人の涙」
2023年8月30日(水)発売
収録曲数 全13曲入り
【初回生産限定盤CD+Blu-ray】 13曲入り / 税込¥6,600
・7インチのレコード盤サイズ仕様・さいたまスーパーアリーナLIVE映像+おまけ映像+豪華ライブフォトブック
【初回生産限定盤CD+DVD】 13曲入り / 税込¥6,600
・7インチのレコード盤サイズ仕様・さいたまスーパーアリーナLIVE映像+おまけ映像+豪華ライブフォトブック
【通常盤】 13曲入り / 税込¥3,300
■早期予約特典
メンバー印字メッセージ入り ポストカード
▼早期予約特典対象期間
2023年7月2日(日)23:59まで
※特典は商品お渡し時のお渡しとなります。
※一部対象外の店舗もありますので、特典の有無に関しては直接各店にお問い合わせ下さい。
◆店舗別予約・購入者特典
下記ショップにて、ご予約・ご購入の方に先着でオリジナル特典をプレゼント!
特典は数がなくなり次第終了となりますので、ご希望の方は是非お早めにご予約ください!
※特典の内容はショップ毎に異なります。
■TOWER RECORDS / TOWER RECORDS ONLINE ※一部店舗を除く
缶バッジ
■HMV / HMV&BOOKS online ※一部店舗を除く
A4クリアファイル
■TSUTAYA RECORDS / TSUTAYAオンラインショッピング ※一部店舗を除く
ステッカー
■Amazon.co.jp
メガジャケ
■楽天ブックス
クリアポーチ
【楽天ブックス限定 マカロニえんぴつ オリジナル配送パック】
楽天ブックスにて対象の8/30発売「タイトル未定」をご購入いただいた方には、“マカロニえんぴつオリジナル配送パック”に商品を梱包してお届けします。
なお、“マカロニえんぴつオリジナル配送パック”はなくなり次第終了となりますので予めご了承ください。
一部特典対象外の商品がございますのでご希望の方は「楽天ブックス限定 オリジナル配送パック」表記のある商品をご購入ください。
■セブンネットショッピング
トート型エコバッグ
■トイズストア
アルバムタイトルアクリルキーホルダー
■応援ショップ
告知ポスター(B2サイズ)
※上記オリジナル特典対象店舗は対象外となります。
※応援店対象店舗は後日店名掲載いたします。
※一部対象外の店舗もございますので、特典の有無に関するお問い合わせは直接各店へご確認下さい。
50 Comments
【悲しみはバスに乗って】
ぼくなら順調さ 心配は要らない
たまに考えすぎて眠れない夜もあるけど
それよりばあちゃん、あんたあっちでちゃんと元気?
甘いものばっかり 身体によくないぜ
腐らないように生きてたらいいこともあるもんだ
「ベイビー、アイラヴユー
だからCrazyなLifeを一緒にどう?
貧乏で苦労ばっかかもしれないけれど」
「なら、喜んで」
まだまだまだぼくは青二歳、赤ん坊は一歳
涙で滲むは給料明細
あ。そういえば今日はあいつの命日だ
なんで死んだんだっけ
どうして死ななきゃいけなかったんだろう
悲しみはバスに乗って、それで
どこでもいい どこかへと行こう
この命が燃える目的は何?
ここで、もういい きみとなら
行こう 行こう 行こう
ぼくなら順調さ 心配は要らない
人の優しさに触れて淋しくなる癖はなおらないけど
それから母さん、あのね母さん
あなたの強さはやっぱ真似できないや
まだまだぼくは半人前 生活は三人前
今になって思い知る。いま担って思い切る
これから取りに行く誠実さや
ようやく取り返す信用や
「悲劇は金になるから」囁く声が聞こえる
バカ言え 誰かに売れるもんじゃない
悲しみはバスに乗って、それで
どこでもいい どこかへと行こう
この命が燃え尽きるのはいつ?
いつでもいい ぼくらなら
行こう 行こう 行こう
ありふれた日、ありあまる日
ありきたりなしあわせ
本当にお母さんの強さは真似出来ないし、人の優しさに触れる度寂しくなる
2:35 1番はないけど2番だけバスの「ピー、ピー」っていうバックする時の音が聞こえる、気がする…
音髭で聴かせていただきました!
27年間、一緒の家で共に暮らした祖母が突然亡くなりました。言葉では表せない感情で、
ただただばあちゃんに会いたいなと、ありがとうと何度も何度も叫びたいなと。
ありきたりな幸せほど、幸せなことはないんだと改めて思いました
ばあちゃん精一杯生きるからね!この曲に出逢えてよかった感謝です
最後の場面で救急隊の人たちの顔に余命が見えなくなってるから病気も治ったんだろーな
ガチでくらった
マカロニえんぴつって感じで大好き、この曲。
身体に残り続けた私の悲しみが曲に反応して、自然に涙出てきたよ
ラジオから。
久しぶりに魂が震える曲を聴きました。
ありがとうマカロニえんぴつ。
悲しみの終点を自分でつくれる強い人間になりたいな、、、
a.bメロは喋る感じでサビでちゃんとした曲に戻る感じがあ○みょんの「生きていたんだよな」に似ててとても好き
なんで最後奥さんと娘さんは笑ったんだろう…
バ先で流れてたから来た、悲しみはバスに乗ってって言ってたんか
映像を見終わった後に検診のCMが入るのは、狙っているのか・・・?
泣いた😭
なぜはっとりの余命だけが見えないのか謎すぎる
勝手に。
報道されたエピソードと重ねています。平穏と愛を祈ります。
他人事ではなかったはずです。
「悲しみはバイクに乗って」って熱唱しながら深夜の134をバイクで走るの気持ちいい
マジで泣いたし鬼リピしてる
聴いてる人を感傷的にさせるサビのコードが天才。
母娘、交通事故、池袋の事故思い出した。
この歌好きです😢
なんで死んだんだっけ
どうして死ななきゃいけなかったんだろう
今年の夏、大好きな兄が自殺したこともありとても共感しました。優秀な兄で仕事も出来ましたが過労でした。こんな世の中間違ってると私は思ってます。
これはフルで聴いてやっとわかる曲Mステさんありがとう
MVがあるとさらに想像が膨らみましゅ
0:25
ぼくなら順調さ 心配は要らない
0:29
たまに考えすぎて眠れない夜もあるけど
0:32
それよりばあちゃん、あんたあっちでちゃんと元気?
0:37
甘いものばっかり 身体によくないぜ
0:43
腐らないように生きてたらいいこともあるもんだ
0:47
「ベイビー、アイラヴユー
0:49
だからCrazyなLifeを一緒にどう?
0:52
貧乏で苦労ばっかかもしれないけれど」
0:57
「なら、喜んで」
0:59
まだまだまだぼくは青二歳、赤ん坊は一歳
1:03
涙で滲むは給料明細
1:07
あ。そういえば今日はあいつの命日だ
1:12
なんで死んだんだっけ
1:15
どうして死ななきゃいけなかったんだろう
1:18
悲しみはバスに乗って、それで
1:27
どこでもいい どこかへと行こう
1:35
この命が燃える目的は何?
1:41
ここで、もういい きみとなら
1:49
行こう 行こう 行こう
1:57
ぼくなら順調さ 心配は要らない
2:00
人の優しさに触れて淋しくなる癖はなおらないけど
2:04
それから母さん、あのね母さん
2:08
あなたの強さはやっぱ真似できないや
2:12
まだまだぼくは半人前 生活は三人前
2:16
今になって思い知る。いま担って思い切る
2:20
これから取りに行く誠実さや
2:24
ようやく取り返す信用や
2:27
「悲劇は金になるから」囁く声が聞こえる
2:31
バカ言え 誰かに売れるもんじゃない
2:35
悲しみはバスに乗って、それで
2:42
どこでもいい どこかへと行こう
2:51
この命が燃え尽きるのはいつ?
2:57
いつでもいい ぼくらなら
3:04
行こう 行こう 行こう
3:17
ありふれた日、ありあまる日
3:22
ありきたりなしあわせ
おじいちゃん亡く88歳悲しいさよならありがとう天国みててね
めっちゃ良い。曲もいいけどMVもいい。最後の、パパがんばってで意識を取り戻すところで泣いてしまった。。なんでもないよのMVと同じくはっとりさん花屋なのね。同じ世界か。
2:04 ここからの歌詞フェスで初めて聞いた時自分でもびっくりするくらい涙出てきて凄かった、大好きだ〜😭😭
令和5年9月8日 Mステで初めて見て聴いて
かなり久々に心躍るバンドに出会えた気がする。
こりゃアルバム購入確定だな。
泣ける❤
アルバム買ってよかった😢
小林武史プロデュースですか?
サビ前のじゃじゃーんが死ぬほど好き。あと悲しみがバスに乗るっていう表現も好き。まかろにすき。
染谷さんが好きでこの曲に辿り着いたけど メロディとか声とかいいですね
先日ラジオで聞いて、歌詞とメロディの膨らみに心振るわせられました。「あ。そういえば今日はあいつの命日だ」「どうして死ななきゃいけなかったんだろう」少し前に知人が若くして他界したこともあり、当時私の頭の中が「どうして」でいっぱいだったのを思い出しました。
母、祖母に宛てた想いの描き方も飾ってなくて好きです。歌詞もメロディも全部天才的。
まだまだまだ僕は青二歳のところの韻踏みが好きです。ありふれた日のところも。悲しいだけで終わらない淡い思い出みたいな感じが好き。伝わるかなこれ😂笑笑誰かに届け笑
それから母さん、あのね母さん
あなたの強さはやっぱ真似出来ないや
のとこ、敢えて母さんって2回言うことで照れてるのを隠してるのかなって
なんで、最後に轢かれた時家族は笑ったんやろ
PVを見てNickelbackのSavin'meを思い出した。
死神と取引したんか
MVめっちゃ素敵!
マカロニえんぴつの曲の中でも1番好きかも✨ここにきて、また凄い曲を😌
サビのハモリ?なのかな。アコーディオンみたい。何重にも聴こえる感じ。
キーボードの効果なんですかね。テクニックを感じる!
サビ後半の半音下がる?ようなとこも好き
数時間前からの言い表せない感情の居場所のようです。録画してたMusicFairでたまたま聴いて、巻き戻してフル聞き入りました。
大好きだった彼女と別れました。
きっといつかこの悲しみはどこかに消えるんだと思います。
あのありきたりな日々が幸せだったな…いまでは強くそう感じます。
あの子と一緒に終点まで行きたかった。途中下車させるような彼氏でごめんね。
隣にあの子はいないけどせめて思い出は終点までもっていこうと思います。
でもいまは別のバスに乗ってこの悲しみを忘れたい。
サビ入る前の転調するところで、心がもっていかれた
サビの所が、ケミストリーの「ピリオド」って曲のサビに似ているような気がするけど気のせいかな?
we need english lyrics pleaseee
他の新作もいいけど久しぶりにマカエンの良さが120パーセント出てる曲だと感じた
0:59