👊植草歩選手の概要欄はこちら👊

植草歩選手のうえちゃんねる
https://m.youtube.com/@uekusaayumi8771
植草歩選手Twitter(X)

🔵影武流概要欄🔵
【横浜支部稽古体験/見学希望の方】&
【雨宮先生のパーソナル指導も受付中】
※「お問い合わせ」から希望内容を明記の上、ご連絡下さい!お待ちしてます!!

※現在東京支部は入会受付を停止しております。ご了承下さい。
↓↓↓↓↓
https://keibu-ryu.com

⚪️コラボ依頼・セミナー依頼等はこちら
keibu.ryu.koushiki@gmail.com

🔵影武流HP
https://keibu-ryu.com

⚪️ 雨宮宏樹先生Twitter

影武流合氣体術Twitter

⚪️雨宮宏樹先生 インスタグラム
https://instagram.com/hiroki.amemiya.7?utm_medium=copy_link
影武流公式 インスタグラム
https://instagram.com/keiburyu?utm_medium=copy_link

#植草歩 #雨宮宏樹 #空手選手 #年間チャンピオン #影武流 #影武流合氣体術 #空手女子 #中段突き #四大原則 #一子相伝 #家伝体術 #姿勢 #外骨格 #中心軸 #威力 #キレ #小池指導員 #秋富指導員候補 #ますお

23 Comments

  1. 球技に応用したらどうなるのでしょうか?たとえば、野球のホーランバッターの飛距離が伸びるとか・・・😅

  2. 競技シーンにいる選手と雨宮先生の絡みがどんな変化を起こすかめっちゃ楽しみです

  3. 姿勢の入る前と後では頭の位置がブレないことでその違いが分かりますね
    最初は相手の突きを避けるために踏み込んだ側へ避けてるのかと思ったんですが
    姿勢が入ったら真っ直ぐに動いてそのまま下がるのが素人目でもハッキリ見て取れました。

  4. もうひとつ、水中あるいは、ぬかるみでどう戦えるか知りたいです。システマの北川先生が「海中でのミカエルの打撃音が海辺まで聞こえてきた。」の実証実験?のような。実際、足首・膝まで・腰まで・首までが水中で戦えるものなのか興味があります。

  5. 撮影機材バージョンアップしました? 映像綺麗。

  6. 折れてても技を受けたいという貪欲さに脱帽です
    8:15の穿打は確かに植草選手に合いそうですね

  7. 当たる瞬間に落とすのか、落としてから突くのかという違いはありましたね。
    まぁ当たる瞬間に落としても旗は上がらないかもしれませんね。

  8. みんな大好き、小池さん!!\(^o^)/

    植草さんとのコラボは、女性の護身術に使える影武流の紹介もして欲しいです。

  9. 人間一つの体しかないからって言葉が色んな意味で希望だしロマンあるよなぁ。自分の身体使って色々試して強くなれる可能性は誰にでもある訳だし。

  10. こんばんは!姿勢を調えると身体の動きが全然違うんですね。
    武道でも競技でも効率の良い身体の使い方は同じなんですね。
    アスリートや競技選手が怪我の無いように練習出来れば素晴らしいですね。
    ありがとうございます。

  11. 雨宮先生のテンションが上がる時はいつも通りなのですが、植草チャンピオンのチャンネルも拝見してきて、雨宮先生が今回いつもより若干フランクに感じました(笑
    これからも技術交流楽しみに観させて頂きます😊🤜✨

  12. 入れる前と入れた後では、踏み込んだ時の足音が全然違いますね。

    明らかに入ってる時の方が音が大きいので、体重が乗ってるんだなと感じれます!

Exit mobile version