このチャンネルではゲーム歴史をずんだもんが解説していきます!
今回は妖怪ウォッチの誕生から現在をまとめてみました。
★視聴者のみなさまへ★
当チャンネルは事実をもとにした創作ストーリーです。
取り上げた企業やサービス、商品を貶める目的の動画ではありません。
ぜひ最後まで動画をご覧ください。
お借りしたBB素材
・音声ソフト VOICEVOX:ずんだもん
https://voicevox.hiroshiba.jp/
・立ち絵:坂本アヒル様
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10…
効果音・BGM提供
魔王魂様
https://maou.audio/
効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/
OtoLogic様
https://otologic.jp/free/license.html
#妖怪ウォッチ #ずんだもん #ゆっくり解説 #voicevox解説
44 Comments
バスターズを友達の家でやるのは最高だった
俺妖怪世代だけどケータ達の日常アニメ笑えて気に入ってたんすよ。3DSもガチっててよかったんすよ。まあシャドウサイトまで耐えれましたが妖怪Y学園で見るきなくしました。そこからぷにぷに初めましたが当時zzではぁ?となりましたが今では廃人で鬼畜も当たり前で集金目的ですよ。少しはユーザー目線も見てくれ
10周年になってから没落とかオワコンとか聞く動画が増えてるけど、今でも妖怪ウォッチを楽しんでいるプレイヤーも少なくないんだよな…
y学園で離れた人が多いだろうけど、第一話のコメント欄では「俺は好きだった」や「2期やって欲しい」ってコメントがちらほら見られるし、やっぱり刺さる人には刺さる作品なんだよ…(俺もミケッティオ推しでy学園大好きでした…)
妖怪ウォッチ今でもやるわぁ。
シャドウサイドは個人的に良いアニメと思ってるただ
妖怪学園は流石にやる意味あったか?とは思ってる
確かにみんな妖怪ウォッチのことが大好きだけど違うんだ。
楽しかったあの頃に戻りたいだけなんだ。
友達と団地で3D持ちよってバスターズやってたあのころに。
初期の一番最初から見てたんですけど、やっぱりあの可愛い妖怪たちとかっこいい妖怪たちと天野ケータの奇想天外な日常を見るのが楽しかったし、元祖 本家 真打 も3つカセット買いましたね。バスターズも楽しかったです。けどある日から変わってしまったんですよね。。。シャドウサイドのせいでは無いと思う。個人的には。僕は黒い妖怪ウォッチがダメだと思いました。子供向けじゃないですよね、戦犯ですよね。まあ今はもう卒業したんですけどね
妖怪ウォッチは小学生の頃思い出して
あの頃に戻りたいなーと思ってしまう
白騎士はマジモンのクソだった
一瞬だけ一時代築いた
妖怪ウォッチ4は子供向けでは無いけど妖怪ウォッチって感じしなくて普通のゲームしてる感じでめっちゃおもろかったグラフィックもいいし、多分妖怪ウォッチシリーズで一番好き
ダンボール戦機適当に潰した無の…社長マジで戦犯
妖怪もイナイレも実質終わりだしどうすんだレベルファイブ
無印よりY学シャドサの方が好きなヤツは俺だけじゃない..よな?
真面目に見てみろ、見なかった事後悔するぞ
メガヒット連発ビームで草 懐かしすぎる
ぷにぷにまだっやてます!
デジモンやipとしてライバルだったソニックさんといい任天堂がバケモノすぎるだけなんですよね。
コンテンツ愛に溢れたスクェアやセガの凋落の様にクリエーターに好きにやらせても必ず面白い、金を生むとは限らないんですよね。
初代ポケモンは開発に6年掛かってるように詰まらない、売れないいと判断してリテイクするにも潤沢な資金が必要なわけです
妖怪ウォッチは真打からずっと遊んでた
思い出の作品だったけど
シャドウサイドから段々熱が冷めてきて
学園始まった辺りからもう自分の好きだった
妖怪ウォッチじゃないなと思って見るのやめた
Iyaowakondaro 2:40 😊
また似た内容の動画があると思えばコメントの内容も殆ど同じ
マキモド石の影響がここにも出ているというのか
ぷにぷにのコラボ先にメガトンムサシとモンストもしてませんでした?
妖怪ウォッチ3からおかしくなったね、3DSの終わりが妖怪ウォッチを終わらせたのかも
17:28 大丈夫だ、問題ない。
ダーククラウド、ダーククロニクルあたりを作ってた頃のレベルファイブ本当にすきだったぜ
ポケモンサン・ムーンは神ゲーだったから勝てなくてもしょうがない
妖怪ウォッチ2は神ゲー
10年前のレベル5はまさかこんなことになるなんて思ってなかったよな…
なんか儲けよう感を凄く感じる企業なんだよねw
俺の愛した野妖怪ウォッチは日ノかすのせいで
消された。本当ならもっといいコンテンツに
なっていたはずなのに
もう一度2、バスターズをリニューアルリブートして、妖怪をまとめてくれ
そして青春を取り戻してくれ
俺、最近真打やるとき
オワコンなされた妖怪たちの怨念纏って
戦ってるから。絶対に負けるはずない
負けるんだよね
当時めっちゃ好きだったけど途中からわけわからかくなったな
最近またハマったけど
シャドウサイド好きだったのにな
もう10周年の残りの楽しみと言えばバベルとかいう神の10周年記念動画を残すのみである😢
ゲームは未プレイだけどアニメ&映画は初期から見てて基本どれも面白かったけど黒い妖怪ウォッチだけは個人的に馴染め無かったですかね。
ぷにぷにもエンマ大王実装辺りに初めて久しぶりにやったら変わってるのは知ってたけど初期の頃と現在だと様変わりし過ぎて悲しくなりましたしキャラのランクとイベントがキツくて引退しました(^_^;)
アニメは正直無印終わった後のやつはなんか違うなってなっちゃった
妖怪ウォッチ3ぐらいまではゲームもまだ栄えてた気がするけどソード・マグナムが出始めたころから雲行きが
だいぶ怪しくなってきてましたからね… 正直こんな人気なくなるとは当時は思ってもいませんでしたね
0:06 最初から日の神の技決まってたのか
ぷにぷにはほんとにサ終してほしくないなぁー
展開の仕方もあるけど進むにつれつまらなくなったってのもあるだろ。実際妖怪学園なんて過去作レ〇プ&妖怪の扱いが酷いやらで褒められたもんじゃ無かったし
今までほぼ全部の妖怪ウォッチシリーズ、ver違いもやってきたけどどれも褒める点があってとても良かった。俺はやっぱりこのコンテンツが大好きなんだわ、十周年おめでとう。応援してる。
シャドウサイドから急につまんなくなって見るのやめたな。それまでは毎週欠かさずアニメ見てた。
妖怪ウォッチは見始めた頃からめっちゃハマったけど、シャドウサイドで絵が怖くなってあんまりみなくなったなぁ〜。でも妖怪ウォッチはめっちゃ好きなのでぜひ復活してほしいですね
楽しかったのはすき焼きまで(三国志は論外クソ)
ガッツ仮面の謎の決めポーズ好きな人手を挙げて!!
シャドウサイドまではまだ大丈夫だと思った
が
妖怪学園Y、テメーはダメだ
ゲームから入ったけど、家帰ってすぐ3DS開いてたくらい好きだったな……
未だに攻略本持って本棚に置いてる
妖怪ウォッチはまだやれることあると思うんだよな
妖怪ウォッチのアニメはギャグに行きがちだけど、最初の映画みたいにゲームを元としてイカカモネとかゴッドファーザーとか使って映画作ってほしい……