YouTubeチカログへようこそ!!

どうも、リョウスケです!

羽生結弦くんとDA PUMP。
そしてフィギュアスケートとラップの融合。
このコラボは激アツすぎるでして!

思わず長尺動画になりました❤️‍🔥

本当に羽生さんちの結弦君は振付や音楽へのこだわりが見えて
観ていて心から驚かされ気持ちいいでして!
たくさんのリクエストありがとうございました!

by リョウスケ🍥

参考動画
〖羽生结弦× if...〗so cool and handsome

※著作権の関係上、映像処理をさせていただいております。
あらかじめご了承ください。

チカヤとリョウスケ二人で初見リアクション、
ダンス、エンタメ等の情報を中心に配信しています。

“ココロ踊る毎日を”
をモットーに日々楽しんで活動中でして!

【みんなで語ろうYO!】
アーティストのファンの方とは”共感”を。
初めて観る方には”魅力”を。

ファンネーム = ログミン
ファンマーク = チカヤ♨️ リョウスケ🍥

【チカログ公式Instagram】https://www.instagram.com/team_chikalog/

【チカログ公式TikTok】https://www.tiktok.com/@chikalog.official?lang=ja-JP

【チカヤTwitter】 http://twitter.com/chikayacchi

【チカヤInstagram】 http://www.instagram.com/chikaya/._.flogman/

【チカヤTikTok】www.tiktok.com/@chikaya_chikalog

【リョウスケInstagram】https://instagram.com/ryosk_chikalog?igshid=YmMyMTA2M2Y=

【リョウスケTikTok】https://www.tiktok.com/@ryosk56?is_from_webapp=1&sender_device=pc

【リョウスケTwitter】https://twitter.com/Ryosk_chikalog

【リョウスケポコチャ】https://www.pococha.com/app/users/cb059d66-3d8b-410f-99c5-91255f7814a5

コメント、高評価、そしてチャンネル登録のほど宜しくお願いします!
ご視聴いただき有難うございました🐼

by チカログ🍥♨️

#羽生結弦
#dapump
#yuzuruhanyu
#fantasyonice

49 Comments

  1. いつもご視聴、有難うございます✨

    ラップとフィギュアスケートの
    "革命的な融合"に大興奮しました…❤️‍🔥

    長尺動画、お楽しみくださいでして👏

    ファンの皆さんの好きなポイント、
    コメント欄で語ろうYO!
    by チカヤ♨️

  2. 何回見ても楽しい、こんなに共有出来るなんて本当に嬉しいです🎉宮川さんが歌ったレゾンToshIさんが歌ったマスカレイド、また一緒に楽しみたいです🎉

  3. if…は私の羽生くんプロの中でもかなりお気に入りのため相当な回数見ましたが、気が付かなかった見所ポイントをたくさんご指摘いただき、益々見るのが楽しくなりました。素敵な解説ありがとうございます。
    羽生くんはバレエもダンスも本格的に習ったことはないはずですが、自分で色々研究してスケートにどう生かすかを追求しているのだと思います。10年以上彼を見ていますが飽きるどころか深みにハマる一方なのです。

  4. チカログさん、よろしければ競技時代の「Let me entertain you」のリアクションお願いてまきませんか。まだコロナ中、試合ブログラムなのに、情勢を鑑みて、羽生君がみんなに楽しんで貰おうと振り付けのジェフバトルと作ったロックナンバーです。ドイツ放送がYouTubeな上がってます。(日本語字幕)ドイツは殆どサッカーばかりが上位にきてますが、その中でも3位のはずです(変わってたらすみません😣💦⤵️) が、普通あり得ない‼️それだけこのプログラムは人気です❤😢

  5. 私の大好きなプロ、ifを取り上げてくださり感謝です。
    純粋な評価が何より心に響きました。
    素人にも納得できわかりやすい解説です。
    羽生選手のこれからの活躍と共にチカログ様のご活躍も応援します。
    頑張って下さいね。

  6. 共感しかない神コメントありがとうございます。
    ifを見てFaOIで共演したスケーターさんたちは羽生さんの技術は勿論、体力面でも信じられないと言っていました。
    阿修羅ちゃんもそうですが、一定の速度で滑るのが一番効率がいいところを、滑ってキュッと止まってまた加速して、随所音を拾って踊ってというのは相当体力が必要なのだと思います。
    今ディズニープラスで配信されている東京ドーム公演『GIFT』は12プログラムを1人で滑り切っているので、本当に信じられないほど過酷なことをやっているので、是非配信を見ていただきたいですね。
    もともと阿修羅ちゃんはGIFTで観客を飽きさせないために従来のフィギュアとは違うエッジの効いた表現をアクセントとして取り入れるために作ったプログラムだと思います。
    そして11月4日5日埼玉スーパーアリーナで開催予定のRE_PRAYも是非観ていただきたいです。どんな公演になるのか、まったく想像もできませんが。

  7. アマチュア時代はロックスターと呼ばれていたんですよ。ロックの曲もいくつかありました。
    レッツゴークレージーとか 思い出せないんですが、3曲ぐらいありました。ほんとにクレージーでした。
    なんなら、ニコニコ動画に沢山あります。

  8. ifめっちゃ好きなプログラム!!チカログさんの解説とっても楽しくて、でも熱くて細やかな視点と語彙力に感服です😳阿修羅ちゃんやifをやってなかったらお二人共ショープロを知らなかったかも。知って貰えて嬉しい。faOIだとToshIさんとのコラボや今年3月のショーでの内村航平✕羽生結弦コラボ演技も素晴らしいです!

  9. 楽しくて何回も見てしまう😆
    みやかわくんの「レゾン」もとんでもなく最&高なので是非‼️

  10. もうこの動画楽しくて何回も見てます。
    最後ハケる時脱いだのは、早着替えの為です😊(もちろんサービスでもそれはそれで良きw)
    羽生君はいつも大トリで すぐ後にフィナーレの群舞があり(休む間がないので疲れると思います(^^;))この時は「USA」でメッチャ盛り上がりました!
    羽生くんは後の方から出てきますが、人一倍ノリノリでございます(笑) 群舞の中だからこその「ジャンル羽生結弦」が際立つ😊
    動画は色々ありますが、お暇があれば漁っていただけるとファンが上手に羽生君部分をまとめた面白いものもあります…。
    2022年はスガシカオさんとコラボしました。オープニングの群舞「午後のパレード」私的にお気に入りのダンスナンバーです😊(恐らくMVの振りを取り入れた感じ)

  11. ダンスカテにお邪魔してすみません。お二人のお話が嬉しすぎてつい…でして😆
    もう名言の嵐!まるでこれまでの羽生沼の会話を全部拾い上げたのかと思うほど、共感していただいて嬉しいです😭💞感動だけじゃない刺激、生きる意欲を感じる ‟強火オタク” ‟風雲児” 仲間として、お二人のご活躍も応援します!(部分でもいいので、もっとお二人のAir Liveやパフォーマンス動画も上げておくれ~🙏でして😁)これからの羽生結弦もぜひ生観戦して、するめの様にかみしめてみてやってください。

  12. if…ありがとうございます!!
    聞きたかったです。
    スケダンってNewジャンルです?w

    カメラマンさんのカメラワークは本当に同じ気持ちです😅
    私達、ファンも羽生くんのこだわりの全ての音を表現してる所も自慢したい所です。
    試合の時も、信じられないけど、やってるんです…恐ろしいですよ。
    なので、羽生くんが滑る時はスタートポジションに付いたら、彼は音を本当によく聞いて滑るので邪魔にならないように、声を出さないように集中させてあげたり、微妙な手拍子は極力控えてます。

    ロック系の時は、本人がワーワーキャーキャー言って楽しんで欲しいと言うので、その時は座ったままですが、コールアンドレスポンスしてみたり、こっち向いた時は、ゆづーって叫んだりしてますw
    後ろの方と横の人に迷惑かけないように見るというのも、マナーなので羽生くんの時は、本当に興奮を抑えるのもキツいですよw

    チカログさんも今度11月に羽生くんのRE_PRAYという単独アイスショーというか、アイスストーリーがさいたまアリーナであります。
    新しいスケートのエンタメを製作総指揮羽生結弦で、やります!
    MIKIKO先生軍団がいてくださるので、スケートが分からなくても楽しめると思います。
    1月はSAGAアリーナ、2月はぴあアリーナMM横浜で開催されるので、是非チケットがこれから購入が始まりますので、足を運んで生ゆづくんを一緒に楽しみましょ〜😘

  13. お二人に是非ToshIさんが歌ったマスカレードを見て頂きたいです🎵言葉ではいい表せません、こんなスケートがあるのかと思いました。宮川さんのレゾンも素晴らしいです😍見て欲しいです🎵

  14. チカヤさん、リョウスケさんこんにちは😃もう最&高のお二人のコメント力に脱帽です👏👏👏
    羽生選手を応援して14年目となります。フィギュアスケーターとしての魅せる演技も大好きですが、何よりも彼の人間性に惚れて込んでいます。お二人がそこに触れてくれてる事がとても嬉しいです。
    全てのコメントに関して❤でお返しするお二人にも惚れちゃいました😊次の【職業・羽生結弦】バージョンも楽しみにしております😊(急かしてごめんなさいですが、早く早く〜笑)

  15. 「ANAは羽生くんで味しめてる」って!笑っちゃいました😁私は「チカログさんで味しめてます」…
    まだまだ羽生くんのプログラムを見て貰いたいです‼️リョウスケさん、
    体操の方にダンス教えているとか?是非是非、体操の「内村航平」さんとコラボした、3.11震災に因んだアイスショー「Notte stellata」を見て欲しいです!羽生くんと内村航平のガチなパフォーマンス、最&高でして👍

  16. ごめんなさい!訂正があります(^^;)
    お気に入りのダンスナンバー「午後のパレード」スガシカオさん ですが、ファンタジー・オン・アイス「2021」ではなく「2022」でした🙏🙇‍♀
    この年はAツアー 幕張公演・名古屋公演にスガシカオさん
        Bツアー 神戸公演・静岡公演に宮川大聖さん でした!
    オープニングの群舞です。スミマセン。(^^;)

  17. お願いです!
    今度はお二人に是非「レゾン」(宮川君歌)を是非観てほしいです😂
    我流でダンスを学んだ後の初期に放った演目です!
    二人がどんな反応をしてくれるかとっっても楽しみ❤❤
    是非お願いします!

  18. 羽生君の滑りを理解してくださる解説凄くいい気持ちで見させていただきました。お二人に是非解説して欲しい演技があります。2021年全日本選手権のショートプログラム『序奏とロンドカプリチオーソ』と2022ファンタジーオンアイスの『レゾン』です。是非是非解説お願いします🤲

  19. お二人のコメントを聞いていて思い出しました。羽生さんは、インタビューでロミオとジュリエットのような恋愛ものでも、人対物、もの対ものだとしても成立すると語っていました。
    最初は片思いの心情表現と捉えていましたが、自分対フィギュアスケートとして捉えるとなんとも言えない感動が押し寄せて来ました。
    素敵な気づきをくださりありがとうございます。

  20. 解説やコメント、面白い上に勉強になって、うんうん頷いてます。😆👍
    もし気が向いたら「レゾン」もちょこっと踊ってます。💃🕺
    FaOI 2022 Kobe d1 、群舞の「略奪」もカッコイイです !

  21. 「はけ際までパフォーマンス」正にそれなんです!よくぞ気づいてくれました。
    ファンサだけでなく、試合の時も曲ごとに最後のお辞儀の仕方が違うのは世界中で羽生結弦だけ。陰陽師のお辞儀、侍のお辞儀、白鳥のお辞儀、春の妖精のお辞儀、そして阿修羅ちゃんのお辞儀とIf…のお辞儀も違います。
    同じファンタジーオンアイスの「レゾン/with宮川大聖」のリアクション解説を希望します。勿論生歌です。

  22. 以前
    以前ANA機長のダイナマイトを見てのreactionをしていただきましたが、氷上でのダイナマイトがあります。
    羽生結弦Notte Stelartaというアイスショーをしています。これは日テレプラスで放送されたものです。
    多分youtubeで配信されています。その部分だけですが。これも楽しいですよ。他のスケーターと
    一緒で楽しそうにリンクを一周しながら。これもぜひお願いします

  23. ifの解説ありがとうございます😊
    現地で見たはずなのですが、当時は凄いものを見た!という感想しか出てこなかったです…。なので、今回、何が凄いのかをわかりやすく言語化してくださってとても嬉しいです。

    羽生選手は、競技時代も1人、異次元のスケートを見せてくれていました。よかったら競技プログラムも見てみてください。おすすめは、2021年世界選手権のLet Me Entertain Youです。
    コロナ禍で無観客で行われた大会でしたが、画面越しでも見ている人に元気をくれました。
    試合とは思えないほど、楽しくてかっこいいです😊

    https://youtu.be/5zp7MKXmA_s?si=C4ypgOb60RoGFPZf

  24. こちらの動画が楽し過ぎて何回も見に来ちゃいます😂
    チカログのお2人と一緒にファンタジーオンアイスを観に行きたいなぁ。でもチケット激戦なんですよね〜😅

  25. 羽生結弦選手を扱うなら
    あちら側の人とまぜるのは辞めてくださいm(_ _)m

  26. チカログさん、こんばんは~!チカログさんたちの解説を伺ってると、これまで、気付け無かった事を沢山、知りながら、見れて、とても、納得を頂きながら、改めて、羽生くんの演技に心、ドキドキキラキラしてます!。そこで、チカログさん、ダンスチックな物じゃなくても、羽生くんの身体の動き表現力をダンスを極めてらっしゃる目線から、見て頂きたい羽生くんのプログラムがあります。
    2021の全日本フィギュアスケート選手権でのフリープログラム、「天と地」です。繰り返します。ダンスチックな物ではないですが、羽生くんの身体の使い方、動き、美しいので、ダンスを極めて居られるチカログさん達なら、きっと、もっと、羽生くんの魅力を解説、伝えて下さるように思えて、是非、出来れば、近々にお願いしたいです🙏💦。
    羽生くんの美しい演技とチカログさんの美しい解説に心、酔いしれそうに思って、リクエストしました。
    どうぞ、よろしく、お願いします🙏💦。

  27. はじめまして。
    チカログさんの羽生くん解説動画、100%同意で最高 です。何度も観ています。
    お二人とも初見でここまで詳細に、また的確に、そして羽生くんの演技の意図やフィギュアスケート界の問題点まで、本当にすごい解説で感激しました。
    羽生くんは28歳(今年12月で29歳)、違う界隈の同世代の方にここまでわかってもらえて、羽生くんも嬉しいと思います。
    お二人ならスケート技術がわからなくても、競技プロの解説もできるかも。
    もしよかったら競技プロもご覧になってください。
    彼のスケート技術にダンスを取り入れたプログラムに憧れる人が増えてくれば、スケダン、新たなジャンルのスポーツが誕生するかもしれません。
    彼の可能性は無限です。

  28. 「if…」のコメント凄く良かったです🥰
    次は「レゾン」を観てコメントして下さい🙇
    楽しみにしています😀

  29. 面白かったです。ダンスがカッコいいのと柔軟性がとんでもないのは分かっていましたが、細かな拘りポイントが詰まっているという事が知れました。ありがとうございます。お二人の活躍も楽しみです。

  30. 羽生さんは競技時代から音のこだわりがすごく、ピアニストの方も演技で音が可視化されると言っていました。ダンス動画ではありませんが、ELLE Japanの「y」のジャンプを実演して、ダンサーから見た難易度を教えて下さい。
    振り幅も言ってくれたので、別人レベルのCLAMP-net絵本「GIFT」羽生結弦スペシャルメイキングも、すごい体幹が見られます。ぜひどうぞ!

  31. 2回目のコメントです。DA PUMPのISSAさん、KIMIさん、その後、別のインタビューで「今でも思い出すだけで鳥肌が立つ」と語っていました。羽生君はFantasy on Iceでコラボした全てのアーチストには直筆の手紙を書いて感謝の思いを伝えるそうです。
    ところで、皆さんのフィギュアの疑問、質問に関し、答えてくれるようなプロのフィギュアの専門家とコラボできませんかね。ダンスの専門家の目とフィギュアの専門家の目から見た羽生結弦の世界を紐解いて欲しい。私らファンみんな、もっと深掘りしたくて貪欲になったというか覚醒しました、というか覚醒させて貰いました。チカログさん、本当に有難う🎉😂❤。ぜひ次回も宜しくです。この動画は本当に羽生ファンにとって大きな貴重なGIFTです。

  32. チカログさん!。お願いがあって。
    2021 全日本フィギュアスケート選手権のフリープログラムの「天と地」の解説をお願いしたくて。競技だから、ダンス的ではないけど。でも、チカログさん解説の「天と地」の羽生くんの美しい演技と、チカログさんの美しい解説に酔いしれたい😆💦
    是非、お願いします🙇💦。

  33. 何度目のコメントが忘れるぐらい視聴させています。
    羽生くんが、プロになってから、YouTube動画をあげています。
    ぜひ観てほしいです。アップから、氷上まで😂アスリート羽生結弦の身体の鍛え方がわかります。
    ダンサーさんのアップの仕方に興味をもちました!是非是非宜しくお願いします🤲解説も宜しくおねがいします。
    プロバレーダンサーも羽生結弦に惚れ込んでいます❤

  34. チカログさん 本当に素晴らしくかつ楽しいご解説ありがとうございます♪お蔭様でゆづくんがどれだけ凄いか楽しく分かりやすくお話して下さり何度も見てしまいます♪ありがとうございます!1207回お礼言わせて頂きます!

  35. 元々好きなプログラムですけど、この動画見てから細かな音取りも印象に残って曲が1日中頭の中で鳴っています。DA PUMPさんのif…→氷上に落とし込んだ羽生さんのif…→チカログさんのif…が見たいです!氷上でしか出来ない部分をお二人がどう陸上で見せてくれるか。見たいです〜!

  36. 「脚元映してー!!」ですが.
    7/16にCSで放送された「FaOI幕張舞台裏SP」では、「if…」4画面マルチアングルでばっちり足元が映ってる映像があります。
    振り付けブラッシュアップに協力されたMIKIKO先生がいらした2日目の映像。

    これを再放送してくれると良いんですが。

  37. 土曜日に新しい羽生くんの演技のリアクションしてくださるそうで、楽しみにしています。
    ちなみに、if…の冒頭のスピンはキャメルスピンと言います。プログラムは 静止から始まるのが一般的なので、スピンから始まるなんて新しくて会場で感動しました。
    あと、片足でクルクルスピンしながら移動する技はツイズルと言います。羽生くんのツイズルはみんな大好きなものの一つです❤
    ジャンプも種類が色々あるけど、手始めに、ほとんどが後ろ向きのまま踏み切って跳ぶジャンプで、前に向いて跳ぶのはアクセルだけと覚えておくといいですよ☺️
    羽生くんはどのジャンプも教科書と言っていいくらい、美しくて、しかも助走をほとんどしないので、ほかのスケーターさんも舌を巻くほどです。
    競技時代もショーの時も羽生くんの出番になると、ほかのスケーターさんたちがリンクサイドに見に来るくらいスケーターさんたちの中でもファンが多いです☺️
    ぜひいつか、チカヤさんとリョウスケさんにも生で演技を見て頂きたいです❣️
    今度見てくださるレゾンの中で、「get down, get down」の歌詞のところ、両足のつま先を外側に向けて開いて腰を落として滑る(凸←こんな感じ)ベスティスクワットイーグルという技は、女子もするのですが、あまり素敵に見える人はいなくて、羽生くんがやると超絶かっこよくなるところをぜひご堪能ください❤

  38. 規定のルールの中の羽生君 かなり素晴らしっかったんですよ❣ だからオリンピック66ねんぶりの二連覇したんですよ❣
    時間があったら見てくださいね。

  39. チカログさん、拝見させて頂きました。
    とても楽しかったです❤
    ゆづの事、褒めて下さりありがとう
    ございます。
    チカログさんも頑張って下さいませ!
    応援しています。

  40. ヤバすぎる😂😂何度も見てまうーーーー
    首がもげるほど頷きまくってるー😂
    カメラマンして頂きたい💖💖

  41. 何なら
    ブラインディングライツの羽生君もどうぞ<<💃>>
    2021年だったかなー

  42. 凄く勉強になるので何回も見ています😊
    捕捉?ということで再びコメントしてしまいましたm(__)m
    羽生くんは競技時代から道を切り開いてきた先駆者なんですよー
    五輪連覇に注目されますがそれ以外の成績も素晴らしいんです✨
    ジュニアのグランプリファイナル、ジュニアの世界選手権、グランプリファイナル、四大陸選手権、世界選手権、オリンピックという主要大会全制覇(スーパースラム)を成し遂げている唯一の男子選手なんですそして
    世界初4回転ループ成功
    世界初グランプリファイナル4連覇
    世界初ショートプログラム100点、フリー200点、総合300点超え
    世界記録19回更新などなど
    オリンピック連覇は66年ぶりの快挙でアジア人の冬季五輪連覇者は羽生くんだけなんですよ😊
    競技時代から高難度のジャンプを組み込みながら音ハメばっちりで技術力も芸術性も素晴らしかったんです。羽生くんは「芸術というのは、明らかに、正しい技術、徹底された基礎によって裏付けされた表現力、芸術であって、それが足りないと芸術にはならないと僕は思っています」と記者会見で言っていて正にそれを体現していると思います✨
    これからもプロとして新しい道を切り開いていくと確信しています😊

  43. チカログさま、ありがとうございます✨
    おふたりのトークでゆづくんの凄さを深掘りすることが出来ました😊
    おふたりの語彙豊かなトークから、ゆづ君より年上なイメージを持っていましたが、1〜2歳上なだけと知り、びっくりしました。
    これからも同年代のアスリートゆづ君のこと、よろしくお願い致します💕

  44. 何回もコメントすみません。このコラボの後、KIMIさんがこの時の話をしていたそうで、歌うとき羽生君のパフォーマンスがあまりに
    凄くて吐きそうになったそうです。以後結弦様と呼んでいるそうです。ISSAさんもものすごく感動したそうです。

  45. いつも楽しく視聴させていただいてます。私もプログラム何百回もみてます。チカログさんの解説でもっと詳しく知る事ができています。

    情報です。
    地上波で、キンキキッズの堂本光一さんが、今一番会いたい人に羽生くんを
    オファーして、対談があります。
    堂本君が、羽生君の地元仙台まで、足を運んで、一時間近く、練習のアップから、氷上までの練習を観てからの対談が、10月6日.13、20日P9時から
    スイッチインタビューで放送されます。
    芸能人からも愛❤️される羽生結弦は最強です。是非ご覧ください。
    今から、ワクワクがとまりません❤❤😂
    それから、羽生君のアイスショーツアーがあります。🎉羽生結弦 一人です。😂
    ファンタジーオンアイスなどは、羽生君がでると、チケットが本当にとれません😱😂

    又、チャンネル楽しみにしております。

  46. チカログさんはじめまして!
    こういう長い動画で途中で飽きずに見られたのは初めてで、自分でも驚いてます。
    めちゃ、見ごたえあり、面白かったです🎉
    初見で観る感動を共有させていただきました😂

    もちろん、羽生くんのファンてこともありますけど、最後まで全く飽きずに39分間見入ってしまいました!

    そしてお二人の解説で、より気付かされることがありました。
    FaOIの欠点、以前からカメラワーク(フォーカスのあて方)については素人ながら気になっていました。いまここ大写しするとこじゃないんだよ、というカメラワークがほんとに多いんですよ。

    お二人に、スタッフの一味として入って頂き、予め示唆して頂きたいくらいです!
    そして、照明も改善の余地あり!だと今回気づきました。

    最初の回転から始まるところの照明、これが一歩遅い😢!ですよね!

    ほんというと、このAツアーのFaOIは観に行ってなく、最後の180度開脚には驚いたものの、みんなが言うほど、『if』 の羽生ダンスの魅力にはあまり気づきませんでした。

    でもチカログさんの解説見て、これが大好きなプログラムに浮上しました!
    ありがとうございます✨

    ダンスを深く知る方からこんなふうに解説されて、おそらく羽生くんも見ているし、まちがいなく、喜んでいると思います❢

    7万人目指すべく、私も今回チャンネル登録させてもらいました❤
    ほんとに楽しませていただきましたでして😂
    (でして、にもツボりました)

    また阿修羅ちゃんやDynamiteの解説も遡って見させてもらいますね〜!

  47. 初めまして……羽生さんをまだ10年程ですが応援し続けて来た者です(≧▽≦)

    フィギュアスケートに関しては別の世界と思っていらっしゃったであろうお二方のコメント……( ・∇・)驚きの連続でした。もちろん、ダンサーさんからの目線!!とても嬉しかったです……でも、それだけではありませんでした。

    一つ一つ並べると長くなるので:( ;´꒳`;)控えますが、本当に有難いお言葉の連続でした。実は、もう何回もこの動画を見てw初めてコメントさせて頂いてます。フォローももちろん!!させて頂きました。

    ……で、次はぜひ、2022年のファンタジーオンアイス……出来れば静岡公演がいいですが、羽生さんのレゾンを……ぜひ!!ぜひ、観て解説して頂けたらと心待ちにしてます(˶' ᵕ ' ˶)よろしくお願いします!!

Exit mobile version