レッドブル。角田の降格危機。Yuki Tsunoda will drop to reserve driver in 2024 ?
*2023年9月11日撮影
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
😁ご覧いただきありがとうございます😁
ムッシュ・サトーPresentsでお届けする『F1』チャンネルです🏎
ヨーロッパ発のF1ニュースをどこよりも分かりやすく、正確にお伝えします。

⭐️チャンネル開始: 2022年1月30日
大学卒業後、約15年間ジャーナリストとして様々な雑誌・WEBに文章を書いてきましたが、自分がもっとも好きなジャンルは『F1』ということで、自由に大マジメにF1トークを繰り広げるこの『F1ブラザーズ』を開設しました。

⭐️プレゼンター『ムッシュ・サトー』について
・東京都世田谷区在住アラフォー
・1990年モナコGPをTV観戦以降、F1にどハマりする
・セナが亡くなった1994年、モナコGPでF1初体験
・F1生観戦歴: モナコ(1994,1995,2014,2015)、日本(2012)、ハンガリー(2018)、シンガポール(2019)

⭐️ジャーナリストとしての輝かしい実績
1.2004年『Number(文藝春秋))』スポーツノンフィクション新人賞最終候補
2.2005年『Number(文藝春秋))』スポーツノンフィクション新人賞最終候補
3.2006年 日本雑誌協会枠でトリノオリンピック現地取材
4.2008年『ブレーン(宣伝会議)』主催の『C(コピー)-1グランプリ』準グランプリ
5.2015年 スイス政府観光協会によるトップ・アーティクル受賞
6. 2017年7月1日 フランスで開催されたマクロン大統領スピーチに、日本人ジャーナリストとして唯一の招待参加
7. 『吉田照美のやる気MANMAN(文化放送)』などラジオ出演歴アリ

😎尊敬するドライバー
ミハエル・シューマッハ🇩🇪 アイルトン・セナ🇧🇷 ニコ・ロズベルグ🇩🇪 アラン・プロスト🇫🇷
*ムッシュ・サトーは1月3日生まれで、シューマッハと同じ誕生日です❗️
*『ニコ・ロズベルグ』チャンネルとのコラボが壮大な目標です❗️

📖ニュースソース
大学在学時フランス留学し、以降フランス、イギリスの新聞・WEB・YouTubeからF1情報を得ています。

📨
F1に関し『ムッシュ・サトーと話したい』という方、お気軽にご連絡ください❗️
Instagram: @e.sato_japonais
Twitter: @esato_esato
Email: esatofood@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️理想としているチャンネル
Nico Rosberg
https://www.youtube.com/channel/UCtLZ6qQgB-EwQy5HWIo3X-w
*究極の目標は『Nico Rosberg』チャンネルとのコラボです❗️

世田谷ベース工作部
https://www.youtube.com/channel/UC21M…

久米*ネット
https://www.youtube.com/channel/UChQH…

古舘伊知郎チャンネル
https://www.youtube.com/c/talkingblues88

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#F1 #レッドブル #角田

28 Comments

  1. 本当にそうなったら(角田が外れるなら)チャンネル登録します
    その代わりF1観ることは無くなりますけど…

    そしてうまいこと逃げ道作ってますよねブラザーズさん、来年の日本GP以降にローソン昇格とか…

  2. もし最後の結論のようになっても角田選手は何も恥じる事も落ち込む事もない。

    彼の実力、速さは誰しもが認めている。

    そして見ている人は必ず居る。

  3. 角田裕毅つぶしはある。ローソンとリカルドで行きたい(本音)申し訳ないが角田裕毅には戦闘力抑えた前期バージョンで角田裕毅のパフォーマンスを低めに抑えよう。今後はローソン優先でひたすらローソンにポイント稼がせよう。角田裕毅をリザーブにするためにチームとして妨害行為を、FIAのペナルティもお願いだ。どっちみち日本人の角田裕毅は狙われている。

  4. ATは、残念ながら来年は角田とリカルドですね。ペレスは、RBに残留です。規定路線でこれで決まりです。

  5. とても素晴らしい解説に私も同感です。ローソンが後2戦しか走らないのも意味がある。鈴鹿は知っている。が、それ以降のコースは知らない。もし最終戦まで使うと角田に負ける。なので鈴鹿以降はコースを知っているリカルドを走れば、ローソンは速いという印象を与え、リカルドは角田に負けても少しだけ、あとは角田が少しでも何かすればペナルティをさせ、角田を放出する予定だろう。ATのCEOなんて角田のことはノーコメにしろと言われている感が凄く伝わる。
    私はこれはチャンスと見ている。他の方も書かれている通り、移籍のチャンス。RBグループ以外ではどこでもいいと思う。リザーブでもRBグループにいないよう、角田チームも考えて模索していると思う。
    ホンダが裏切ったからそのしわ寄せを角田にというありえないF1村。ローソン、リカルド、またはペレスでいいんじゃない。どれだけローソンが速いか見せてもらおう。彼は私の中では角田より全ての面で優れていない。SFでチャンピオン争い、笹原が言っていた。あれは自分が作り上げた車でチームは無限。速く走れて驚きはしないと。
    私感では、来年でも角田が他のチームで走っているか、リザーブでいるかでOK。加えて岩佐はSFでOK。RBからみな離れればいい。2025年がノリス。今でさえピアストリに精神面で劣っているノリスがマックスと。先は見えている。2026年はPUも代わりRBは沈んで行くだろう。
    良いことを行えば良いことが帰ってくる。悪いことを行えば悪いことが帰ってくる。それが世の中の法則。
    角田は速い。今やもうF1にいなくとも国内に戻ってきても私はいいと思う。

  6. 2025年までホンダと付き合いがあるのに、
    レッドブルがそこまで露骨な姿勢を見せると個人的にひきますね・・・(^_^;)
    ホンダがレッドブルと契約途中で終了してもいいのでは?と思います。

  7. 思い切ってトヨタ自動車がシャシーホンダがエンジン。ドライバーは角田裕毅といわさってゆうチーム作ってくれw

  8. まあ来季リザーブでマックスかペレスの替わりに乗っていきなり優勝するのも悪くない。

  9. レッドブル…マックス&ペレス
    アルファタウリ…リカルド&ローソン
    アストン…アロンソ&ストロール
    来年はこうなると予想

  10. あとは角田の活躍を期待したいところですが爺さんの強気発言だと車的にも戦略的にもそれは阻止されているかんじですね。

  11. HONDAがアストンと契約した全ての理由
    レッドブルがアストンマーティンHONDAに負けるところを早く見たい

  12. ホンダとの関係もあるが、日本人ドライバーはとにかくドライバーとしての評価は低く、今に始まった事ではなく、昔からだ。ドライバーがどれだけ頑張ってもマーケティングが低く、実力だけではどうにもならない。実力を証明しようものならぶっちぎりでチームメイト、並びに他チームからの評価が必要。それがなければ無理なんだよ。

  13. 日本じゃ数年前まで「レッドブルホンダやったー!」や「がんばれー!」「さすが!」というような世間の多く擁護の意見が今じゃ"手のひら返しの如く"徐々に批判的状況になりつつある

    私はずっと前から分かっていた
    RBというF1チームは"やり方が酷だ"ということを…
    ひょっとしたらあのチームやあのチームよりもかなり意地汚いやり方なのかもねWW

  14. 来年、角田君が
    F1のシートに座る事ができなかったら、またしばらくF1を観る日本人が少なくなるよきっと。
    私は観ないと思う。
    イタリアgpすぐ寝落ちしたもん。

  15. 私も来年の日本辺りまで乗せて、ホンダには義理を通したとばかりにローソンだと思います。
    角田君は、その後アストンのリザーブになれると良いけどね。

  16. 万が一に備え確保(リザーブ)チーム寄りのオプション付きで移籍を防ぎ成長の芽を摘む?

  17. ホンダのペイドライバーだから仕方なく乗せてたけとやっと解放されるアルファタウリ、ボスは活躍しそう。

  18. 角田外しはありえるかもですね。
    私の予想はレッドブルはマックス&ペレス
    アルファタウリは
    リカルド&ローソン
    角田はレッドブルのリザーブ…かな?
    角田はペレスの成績不振でレッドブルに乗れるか?
    ペレス次第…?

  19. ポイント取れる角田を降ろして、ポイント取れないローソンとリカルド乗せるなんて正気じゃない!

  20. ホンダから、出来るだけ高いシート料を引きだそうと駆け引きしてるかもしれない
    ローソン本命だけど、大金出すなら角田乗せても良いよって姿勢で

  21. ユーキとリアムでいいやん
    そもそもアルファタウリは若手育成のチームでは無かったのか😂
    あ・・ でもそう考えると角田は年齢は若いけど三年目だから若手てとも言えない😢

  22. ユーキは速いよ。レッドブルにのればマックスより、一発では速いのではないか!でも政治の世界、人種差別的もある。ローゾンはまだまだですよ。すでにレッドブル、アルファタウリで、4,5レース分はドライブしていたし、イタリアはさほど差が出ないでしよ。ユーキのエンジンブローが不可解だよね。

  23. アストンHONDAでGP2言ってたアロンソが、またHONDAに乗るだろうか?。いや、HONDAが乗らすだろうか、あの歳で?。 つまり、ここら辺が解な気がする。 既定路線がありそうな。 アロンソ、フェラーリにでも乗る?。

  24. 角田君がアルファタウリ乗らないなら、レースは結果だけ見れば良いかな。
    ホンダさんもアストンに供給するまではテキトーに流してください。

  25. お疲れさまです

    ん〜〜 やっぱり他チームへの移籍が一番しっくりするのかな 色々とw
    チームもペナに対しての抗議とか全くしないどころか全て受け入れてるのを観ていても
    今のAT・RBは角田(HONDA)を外そうと色々動いてるんでしょうね

    あんなポンコツマシーンしか作れないチームは角田君の方から斬った方が良いと思いますよw
    よくあんなポンコツマシーンでGPに出ようって思う神経が理解出来ないですw
    チーム戦略も謎すぎるしw
    の割にしっかりと裏切らない
    俺たち発動w
    ここから始まる下り坂ですかねw
    RB・AT さらばじゃ

    って あれもこれも元はと言えば全て
    HONDAの優柔不断が招いてるですよね

    宗一郎さんが居たら今のHONDAをなんて言うのかな~ぁ

    『このバカ野郎ー!
    なんだこのザマは!
    組織としてでは無く 人として信用されてなんぼじゃろうが!』

    とか言ってるのかなw

    マジでHONDAの罪がヤバいですねw

    それでもHONDAを応援しちゃいますけどねw(汗

  26. これで2024年角田が残れなかったらレッドブル買いません。
    レッドブル自体に不信感がある。
    レッドブル育成から離脱してアストンマーチンに移籍してレッドブル、アルファタウリをぶち抜いて欲しい。
    2024年は厳しそう。
    レッドブル嫌いだわ。