今月7日に期限を迎える緊急事態宣言の延長をめぐる動きです。政府は首都圏の1都3県や関西の3府県などについて、引き続き延長の方向で最終調整していますが、栃木県については解除する見通しです。宣言の延長は2日にも決定されます。
政府の分科会の尾身会長は国会で、新型コロナウイルスの感染状況について、減少傾向にあることを認めながらも、依然、状況は厳しいという認識を示しました。
「実際にはまだ感染の水準が高いということと、それから、医療のひっ迫というのは相変わらず続いているというのが、私は今の現状だと思います。恐らく、いずれ諮問委員会が開かれて、対策本部で何らかの決定があるんではないか」(新型コロナ分科会 尾身茂会長)
政府は近く、専門家らによって構成される諮問委員会を開き、宣言の延長の可否や延長する場合の対象地域や期間について決めます。与党幹部の一人は、延長のための国会手続きを2日に行うことを認めました。菅総理周辺は、東京など首都圏の1都3県や関西の3府県については、“解除は困難”という見方を示し、延長に向けて最終調整を進めていることを明らかにしたほか、福岡県についても延長を示唆しています。
また、政権幹部の一人は、“栃木県はもう大丈夫”として、解除する考えを示しましたが、同じく状況が改善している岐阜県については、生活圏を共有する愛知県とセットで考える必要があるとして、慎重な姿勢を見せています。延長する場合は3週間から1か月程度の期間が検討されています。
一方、国会では、休業命令などに従わない事業者に過料などの罰則を科す新型コロナウイルス対策の特措法と感染症法の改正案が1日夕方にも衆議院を通過する見通しで、与党側は3日の成立を目指しています。
#解除 #コロナ禍 #緊急事態宣言 #COVID19 #新型コロナウイルス #感染拡大 #愛知 #岐阜 #大阪 #兵庫 #京都 #福岡 #栃木 #医療ひっ迫 #重症者 #3府県 #1都3県 #東京 #埼玉 #千葉 #神奈川
(JNNニュース 2月1日放送)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter
https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook
https://www.facebook.com/tbsnews
◇note
https://note.com/tbsnews
◇TikTok
https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
◇instagram
https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼TBSスクープ投稿
特ダネ動画を募集しています!
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/
4 Comments
補償(安心)を同時に提示してと、これだけ国民の声が出てるのに報道は宣言が出る事と特措法で不安を煽る!マスコミ不信はコロナ以上に拡大中。
コロナの中で、諸悪の根源は医師会にあり、それに加えて医師会から政治献金を受け取っている政党及び国会議員も
もうやめて
宣言後感染者は一応減少したけど、丁度天候が悪く雪や気温の急激な低下が重なって出不精になった怪我の功名なだけ、このまま延長しても解除しても結局去年の再現だ、コスモクリーナーか特効薬でも無ければwもう政府国民打つ手無いな。