#闘莉王 #サッカー日本代表 #ドイツ戦 #久保建英

今回のテーマはウォルフスブルクで開催される日本代表対ドイツ戦です。
昨年のW杯グループステージで日本代表が劇的な勝利を挙げた相手で、ゲルマン軍団にとってはリベンジマッチになります。

親善試合とはいえ、敵地でガチンコな雰囲気漂う一戦で、森保一監督はどんな最強のイレブンを選ぶのか?僭越ながら闘将が忖度ゼロの提言を出させていただきます。

タレント揃いの中盤で、絶好調の久保はどう生かすべきなのか?1トップは誰がベストなのか?
遠慮ゼロの闘将節、是非お楽しみください!

チャンネル登録とオンラインコミュニティへのご参加もお待ちしております!

プライベートコミュニティ「闘莉王TVプロジェクト」
https://community.camp-fire.jp/projects/view/638044

代打聞き手・池田徳三郎

Instagram
https://www.instagram.com/tuliotv04/

田中マルクス闘莉王 Tanaka Marcus Tulio
1981年4月24日、ブラジル・サンパウロ州生まれ。1998年に渋谷教育学園幕張高にサッカー留学するために来日。2001年にJ1サンフレッチェ広島でJリーグデビュー。浦和レッズ、名古屋グランパスでチーム初のリーグ優勝に貢献し、06年にはJリーグMVPに輝く。03年に日本国籍を取得し、04年アテネ五輪に出場。サッカー日本代表としては、10年W杯南アフリカ大会で日本の16強進出に貢献。2019年シーズンを最後に現役引退。Jリーグ通算529試合104得点。

22 Comments

  1. 鎌田が先発で久保が補欠www?
    お前もうブラジルから帰ってこなくていいよ
    鎌田なんかドリブルもできない、守備もアリバイ守備、パスもバックパスばかり、シュートくらいだろ期待できるのは

  2. 森下とワオは('ω'乂)ナイッ!
    ブンデスで絶賛大活躍してる伊藤を使わない選択肢がそもそも存在しないと思う
    谷口ならまだわかる

  3. 久保を評価しない人たちは以前まで「久保はうまいのは認めるけど決定力が欠けてるからダメ」だったのがリーガでアジア人記録を作るほど日本人では最高の結果を残したのに・・・・。 結局何があっても認めたくないんだね。

  4. いや伊東か久保かって選考ではなく、伊東と久保が共存できるシステムを考えるべきだよ

  5. いつも真逆のスコア予想するからズタボロにされるのをちょっと期待してる

  6. 膠着状態になった局面で久保みたいに相手デフエンスを引き付けパスもシュ―トも打てる奴が他にいるとも思えない。

  7. まずスタメン田中碧は論外
    久保は守備強度強いドイツ相手には持ち味最大限発揮できひんって感じかな、リーグ的にも多分フィジカルの強さ違うのと、たぶん守備の時間帯多くなるからボールあんま持てへんくてカウンター気味になるやろうし
    でも今の絶好調の久保をベンチに差し置くのはもったいないな~、別に久保守備下手じゃないし

  8. おぃ❗️堂安は?伊東純也より右にいるのは多い!純也は歳30。右は久保もいるドイツ🇩🇪戦は右は堂安❗️決定力がある背番号10❗️純也はスピードかるスーパーサブでも使えるけどスタイル右は堂安❗️

  9. 初W杯の対アルゼンチン戦へのコメントやん(笑)
    なんでこんな格下臭出しまくるんや。
    あかんやろこの動画は。

  10. 日本人ドイツ舐めすぎ。
    調子が悪いといえどドイツはドイツ強敵よ。
    この感じは0-3 ドイツ勝ちやな。

  11. この代表の核はトミー三笘のプレミア勢。
    この2人を軸にチームを作っていかなければいけないと思う。