お知らせ
メンバーシップを始めました。
https://www.youtube.com/channel/UCwNxufgy9QYZd0agIBLblDA/join
広告非表示です。
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
対局前DATA
藤井聡太竜王・名人 今年度成績 18勝4敗(0.818)
昨年度成績 53勝11敗(0.828)
通算成績 336勝67敗(0.834)
永瀬拓矢王座 今年度成績 9勝6敗(0.600)
昨年度成績 37勝19敗(0.661)
通算成績 475勝204敗(0.700)
対戦成績 藤井聡太竜王・名人11勝 永瀬拓矢王座5勝
2023年8月31日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
第71期王座戦五番勝負 第1局
▲藤井聡太竜王・名人△永瀬拓矢王座
永瀬拓矢王座が勝ちました。
(持ち時間:5時間)
(消費時間:▲300△300)
8/31の対局予定と結果
第82期順位戦C級2組4回戦
メンバーシップ限定
▲鈴木環那女流三段△伊藤沙恵女流三段 岡田美術館杯第50期女流名人戦女流名人リーグ1回戦
などが行われる予定です。
結果
第82期順位戦C級2組4回戦
[終局](勝)▲森本才跳四段△横山友紀四段
[終局](勝)▲長谷部浩平五段△山本博志五段
[終局]▲阿部光瑠七段△中村亮介六段(勝)
[終局]▲平藤眞吾七段△今泉健司五段(勝)
藤井聡太竜王・名人(七冠)の対局予定
8月31日 永瀬拓矢王座 第71期王座戦五番勝負 第1局
9月3日 出口若武六段 第73回NHK杯テレビ将棋トーナメント
9月12日 永瀬拓矢王座 第71期王座戦五番勝負 第2局
9月27日 永瀬拓矢王座 第71期王座戦五番勝負 第3局
10月6-7日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第1局
10月11日 永瀬拓矢王座 第71期王座戦五番勝負 第4局
10月17-18日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第2局
10月25-26日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第3局
10月30日 永瀬拓矢王座 第71期王座戦五番勝負 第5局
11月10-11日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第4局
11月27-28日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第5局
12月6-7日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第6局
12月13-14日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第7局
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/
35 Comments
対局前DATA
藤井聡太竜王・名人 今年度成績 18勝4敗(0.818)
昨年度成績 53勝11敗(0.828)
通算成績 336勝67敗(0.834)
永瀬拓矢王座 今年度成績 9勝6敗(0.600)
昨年度成績 37勝19敗(0.661)
通算成績 475勝204敗(0.700)
対戦成績 藤井聡太竜王・名人11勝 永瀬拓矢王座5勝
途中まで評価値が藤井寄りで不愉快でしたが、見事な受け潰しでした。
永瀬王座の三連勝に期待しています。
終盤が半端ないって棋士が口を揃える割には大した事ねえよな。これでも7冠、人間界はぬるま湯だな。
聡太が先手角変わりで負けた!?
藤井聡太を倒すには難解過ぎる局面を続けて時間を削るしかないと常々考えていたが、それがついに実現されたと思う
意地の一勝。
あと一つ勝てれば、防衛できるかも。
永瀬王座、友達を失くす手連発で快勝…藤井七冠得意の先手角換わりを受け潰してとかほんと凄い
軍曹凄い!!ちょっと感動した。防衛したら川崎家行こうかな
なんか似たもの同士の戦いに見えたな。ひょっとしたら最終局まで縺れるかも? 見る側はそれはそれで楽しい。😊
藤井聡太八冠誕生もいいけど、
永瀬名誉王座誕生も見逃せない。
A級戦で佐藤九段のノーマスクに抗議し、反則勝ちしたせいで、応援したくなくなったが、
今回は防衛してほしいと願う。
藤井七冠、負けましたね、あれまで攻め込みながら負けるとは、しかも先手番、どうなんでしょう、永瀬王座は、王が捕まるようで捕まらなぃ永瀬王座の香打ちが、めちゃ効きでしたね、七冠の反撃を期待してます第2戦が、俄然面白くなって来ました!
棋界の救世主永瀬拓矢😮(敬称略)
負けっぱなしじゃいられないよな、同じ人間だもの(違うかもしれんが)
シリーズが熱く盛り上がる意味では、後手番ながら開幕戦を制した軍曹の価値ある一勝かと
でも、一番驚いたのは
カレー食った5時間後に再び同じカレー食ったこと
先手で負けはいつ以来?次局激アツですね。
凄い大熱戦!(◎_◎;)
去年の棋聖戦と同じ出だしか
藤井関連の株を買ってるから頑張ってほしい(もはや賭博)
終盤、悪手・疑問手の応酬で、最後は永瀬王座が十分な持ち駒で寄せきったが、これが王座戦というタイトルマッチなのかと驚いた。
藤井7冠は全くいいところなく負けた。藤井7冠を目指して棋士全員が投資を燃やすことはいいことなのだろうと思う。
3二金、5一飛、4一香など、永瀬先生のこの一局にかける思いが伝わってくるような手で胸が熱くなりました
第2局も頑張ってください!
コンピュータの最善手とは必ずしも一致しないかもしれないけど
自分の棋風を貫いて勝利したのがカッコ良過ぎる
永瀬王座が人類最後の希望ですね
もしも防衛成功して、名誉王座になったら本局の51飛車打ちは伝説になりそう
激戦でした。永瀬王座、藤井七冠共に応援している棋士です。
お二人に感謝です。第2戦も熱戦を期待しています。
早速のアップ、ありがとうございます😊
個人的な意見でスミマセンです。藤井聡太君の将棋は好きにならないです。
軍曹の王座にかける想いがひしひしと伝わった局
藤井七冠の全冠制覇に向けて早くも正念場
69角打ちを軽視し過ぎたのですかね
永瀬さん😊😊😊
永瀬は同胞の組織的な応援が酷いな
彼が本当の「バナナマン」!😊
今回の本譜と最善候補
79手目 45桂:42金
ここから壊れた。
今回の本譜と最善候補
84手目 26香:41香
85手目 同飛:33桂成、33と
誰とは言わないけど一々アンチコメントに反応してて、逆に見てるこっちが不愉快になってくるよね
別に嫌いなら嫌いでよくね?って思うわ
87手目 58香:同じ(次善、56玉が逆転するかも)
今回の本譜と最善候補
100手目 13玉:28飛
101手目 33と:11飛成、46玉
今回の本譜と最善候補
112手目 29角:67歩成(39角のほうがまだまし)
115手目 56金:32龍
今回の本譜と最善候補
118手目 同馬:45歩
120手目 23金:28飛(22金、34金のほうがまだまし)
121手目 31角:同じ(次善、33と)