本日は、『日本製鉄の英断に中国発狂!日本製鉄にしか出来ない見事なカウンターに中国も沈没寸前』について説明しています。
是非ご覧ください!

#中国 #社会の闇 #裏切り

43 Comments

  1. 日本は昔からの手作業で培ってきた熟練を身に付けておる。それが現在に活かされておる。世界に誇れる。\(^_^)/

  2. CとKの泥棒コンビが近所にいるから油断も隙もない。盗んできた物だと知ってながら安く買うって最低な行為であるし、立派な犯罪だ。自社の特許を同じ事されたらどうなんだ?

  3. 生産場所が減れば、人がリストラされてしまうね 工場閉鎖で地域も大変ですね

  4. 沖縄の米軍基地はアメリカの世界戦略のため、または日本の防衛のために存在するものではない。

    日本の政府(特に防衛省と外務省) と本土の大手ゼネコンの利権のために存在する。

  5. どうやったらこの番組を消せますか?まじでうざく消えてほしい。

  6. 八幡製鉄所と富士製鉄所が合併して新日鉄になり、君津に工場を作り北九州市からも多くの若い作業員が移動して行った。
    今の中国の製鉄所は新日鉄の技術協力のお陰で出来たものです。
    NHKで「大地の子」というドラマを見た方なら分かると思います。
    こんな感謝も無く日本に裏切り行為をしてくる中国に怒り💢しかありません。
    新日鉄も何故技術提供をしたのか❓
    その後、新日鉄と住金が合併して日鉄住金になり、その後日本製鉄(日本スティール)となったのです。
    韓国の徴用工と言ってる八幡製鉄所の時代から現在に至るまで、延々と言ってますが、昔は皆真っ黒になって働いていた時代です。
    金を稼ぐ為に自分から働きに来ていて訴えるなんて恩知らずな人間です。中国、韓国共に最低としか言いようがない😤

  7. やっぱり 真面目な会社は信頼される
    日本製鉄 頑張って欲しいです~☝😊

  8. 日本の工場が中共にあった会社は全てパクリにあっている。
    いかにもの発言は感に触る、自国が開発した如くの発言は全くのぼせ上がっているとしか思えん!未だ日本の品質にはほど遠いくせに日本を超えた発言はいかにも特亜らしい!
    工場引き上げたらなにをするかは知らんが指導なくて運営は出来まい。

  9. LINEのキンコン音を使わないで欲しい
    (著作権的に大丈夫なんですか?)

  10. トヨタほどの大企業が、なぜ日鉄が特許を持っているのに、
    安いという理由だけで購入を決定したんだろう?
    そのプロセスが気になるな。
    ポスコは日鉄の技術をパクって裁判になってるしな。。。

  11. 善意の通じない国が日本の周辺には沢山あります。お人好しでは日本の未来のためになりません、売国議員達の暗躍に惑わされること無く先々を見通した経営戦略で頑張ってほしいですね。

  12. 中国の製鉄所は元々は日本の技術と設備協力なんだよねぇ!

  13. 「にほんせいてつ」じゃなく「にっぽんせいてつ」ね!

  14. 韓国のポスコは昔、いつの間にか新日鉄のハイテン技術を手に入れ使っていた。中国も同じ、リンゴやイチゴ、シャインマスカット、和牛など枚挙に暇がない。勿論僅かな金で売る馬鹿な日本人もいるが。

  15. 話しの内容と無関係に鳴りまくるLINEのチャイム音が耳障り!!。これが気になって話しの内容がさっぱり頭に入らない。

  16. 日本の鉄は世界一。船の修繕会社に勤めているが海外造船の鉄は国産とは比べられない位ボロい。

  17. 反日しといて困ったら、助けてください。って、オメーらアタマどーなってんだ?〇ねばいーのに😊

  18. 脱炭素に金をかけるのは間違ってる気がするが、大丈夫だろうか?株主として心配。
    住金はシームレス鋼で有名だったけどその話はないね。

  19. 0:52 安物アパレルメーカーとトヨタを同格にするのは勘弁してくれ。格が違いすぎる。幕下と横綱位の差があるぞ。

  20. 日本人渡航者全員人質の対象ですよ 日本企業はどうするのかね 理由は憲法と法律に問題があり過ぎなんです 国防は軍隊の専権事項
    日本国の場合は日本国の元首天皇ですよね 天皇直下の国防軍(国守)が必要なのです 首相配下の自衛隊は公務員なので駄目です 誓約書が有ってもです
    日本人は天皇の子孫實寶憲法17ヶ条に今もって従っているでしょう 律令憲法17ヶ条は民主主義の基本です
    国防軍国守は日本人拉致被害者を取り戻す使命が有るのです
    日本人がいての日本国ですからね ここで皆さんが間違えるのが日本国民と言う言葉です 日本国籍を持っていても外国人なのです
    日本人とは価値観が違いますからね

  21. 50年前に、稲山、さんが支那の宝山、製鐵に、製造の、リヨウサンを教えてきたので、いつの間にか、売上で追い抜かれたのだ、人口1億と13億では、当たり前で、鉄の品質で、盛り返すしか無いのだ。

  22. 八幡製鉄は明治時代、富士製鐵、住友、釜石、いろいろ、ガツペイして、今の日本製鐵になつている。

  23. 最近、賠償何百兆円とかタイトルに
    有る動画が増えてるけどup主は
    国家予算規模の金額とか無知なの?

  24. インド進出は英断!
    印中は領土問題で揉めてて中国企業が進出しづらい上、鉄と言えば自動車でTOYOTAの話が出てたけどSUZUKIは結構前からインドに進出してインド人が求める車を作ってて壊れにくさと相まって圧倒的信頼感がある。
    日本の生産ラインは高級路線、インドの製造工場はインド向けにSUZUKIとかとタッグが組めればさらに増収増益に繋がるんじゃ?
    (今すでに取引あったらスマン。その辺は知らないんだ)

  25. お隣の鋼材を使った2000年すぐあたりの車種は端からじゃなく面から泡のように錆びたりを見ることがありましたが(当時はトヨタ以外が使用していた記憶があります)、現在は大丈夫なんだろか?
    出来れば国産鋼材を使った車に乗りたいものです

Exit mobile version