東京都は27日までの1週間で新型コロナの患者の報告数が1医療機関あたり「14.53人」だったと発表しました。前の週からおよそ1.33倍に増加しました。

 都によりますと、21日から27日までの1定点医療機関あたりの患者報告数は「14.53人」で、前の週の「10.96人」からおよそ1.33倍に増加しました。

 専門家は「先週は診療日数減少の影響を受けており、前週比の評価には注意が必要」としたうえで、「10歳未満や60歳以上の増加が目立っている」と指摘しています。

 また、今月28日時点の入院患者数は2684人で、前の週からほぼ横ばいで推移しています。

 専門家は「入院患者数は高い水準が続いている」「一般医療への影響が危惧される」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

37 Comments

  1. あなたが私たちに提供してくれる次のビデオを楽しみにしています!👀

  2. 5類になったせいでややこしい数え方になったなぁ…シンプルに今日の感染者は何人でしたでいいのに

  3. もうコロナを理由にこもってる人おらんよ。ニュース動画民以外。

  4. マスクもなんだけど、レジャーだ旅行だショッピングだと積極的に出歩くようになったし「密」も高まったからね、別にコロナ自体が無くなった訳でも無いんだから増えるのは当然でしょ。
    報道するなら今のコロナ感染の危険度じゃない?重篤化率とか死亡率とか。

  5. ANNは、これで報道してる、って自信持って言えるのかね。毒にも薬にもならない情報。

  6. あれ?このウイルスの根源はどこの国でしたっけ?🙄

  7. 大学病院に救急車で行ったけど救急隊が報道あんませんけど結構コロナ増えてて医療崩壊間近って言ってたわ

    救急車も全然来なかったしこれから重い病気にかかった人は免疫力ないときついね

  8. 5類といいながら、
    未だに病院は2類相当扱いなの、なんとかしたら?

  9. ●「コロナによる死亡」とされた99%は、コロナウイルスが原因ではないことが米CDCのデータで明らかに。

    ●憲法は権力者から国民を守るためにあるのです。
    政治家が権力を乱用しないよう制限するための法律なのです。

  10. コロナなったけど病院いってないです

  11. パンデミック条約反対
    緊急事態条項反対
    (緊急事態宣言ではない)

  12. ●「コロナによる死亡」とされた99%は、コロナウイルスが原因ではないことが米CDCのデータで明らかに。

    ●憲法は権力者から国民を守るためにあるのです。
    政治家が権力を乱用しないよう制限するための法律なのです。

  13. 喉元過ぎれば熱さを忘れるではやはりいけない現状なのは間違いありませんね!
    感染予防はしなくてはなりませんね〜

  14. 🟠WHO(世界保健機構)、国連はロックフェラー財団の寄付により作られました。(ほぼ民間企業)
    製薬会社もロックフェラー財団の影響下。

  15. いやホントまじのまじで一生騒ぐつもりなんかな

Exit mobile version