43 Comments

  1. おい、大場にロックオンバット持っていってやれ

  2. 野球漫画のライバル校5番は空気になりがちだから仕方ないね

  3. 特待生組4番なのに石松以下の活躍しかさせてもらえない大型扇風機こと大場さんすこ

  4. あれ?確かホームラン打ったんだよね?
    なんで自分でバット片付けてるんだ?
    あ、嬉しくてバット持ったまま走ったのかな?笑笑

  5. 海堂はセレクション組でショートのレギュラーを掴んだ泉が一番かっこいい

  6. 海堂の奴ら、一年間鍛に鍛え上げたのに吾郎ちゃんの本気のストレートは打てなかった模様

  7. 結局江頭は何がしたかったんだ?海堂が優勝すると給料でも上がるんか?それとも内心みんなで甲子園行きたい熱いやつなんか?

  8. 吾郎の抜け球は、ストライクじゃないからバッティングフォームを崩すリスクがあると
    寿君が薬師寺、草野に説明してたね。

  9. 大場→帝京
    渡嘉敷→慶應
    泉→日大
    石松→獨協
    矢尾板→桐蔭横浜
    市原→早稲田
    児玉→城西
    国分→立教
    三宅→近畿
    米倉→日大
    関→東京経済
    西条→東洋学園
    丸山→白梅学園

  10. 薬師寺と佐藤はマジでプロでも通用するレベルw薬師寺はオリックス、佐藤はソフトバンクに入団してほしかったw

  11. 海堂でチームメイトだったのに、名前すら読んでもらえない大場

  12. 加川川上加川上加川永田加川畑中加川久保田加川小林加川永田加川イワミラ加川マスシマセンセイ

  13. この後米倉が関東平野になるのは流石に開拓されすぎてた

  14. 抜け球対策なんかせずとも逆転満塁ホームラン打った4番の米倉は強打者の鑑

  15. なんで大場は最初特待生の4番やってたんだろうか 吾郎のジャイロも打席に立っても「分からない」で終わるし、打席に立つ前から薄々ジャイロだと勘付いていた薬師寺の方がバッターとしては上だろうに

Exit mobile version