今日の話題は
【睡眠用】実在していた「るろうに剣心」幕末に実在していた剣士が想像を絶する強さだった… をお届けします。

【おススメ動画】
江戸時代、庶民の驚きの住居事情「裏長屋」の驚きの実態

江戸時代の謎 遊女よりも過酷だった!?陰間の真実

江戸時代の食事事情、下級武士編!

【衝撃】アメリカ西部開拓時代に転生してはいけない

【閲覧注意!!】号泣…生き地獄すぎる『会津戦争の女性たちの悲惨な最期』がヤバい…【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=_eYdD64iVNs

#日本史の謎 #歴史

24 Comments

  1. 河上彦斎を詳しく知りませんでしたが晩年は‥明治士族の乱に巻き込まれたのですね。
    『るろうに剣心.明治士族乱編』も描いていただきたいです。

  2. おりょうさんとは、日本初の新婚旅行に行ったくらいラブラブだったのに。暗殺がなかったら結婚してたみたいな書き方やめてほしい。

  3. 河上彦斎ってほんとに剣心のモデルなの?
    るろ剣に河上彦斎は存在していて剣心と似た生き方しているから
    お互いによく名前を間違えられて迷惑しているって見たことあるんだけど。

  4. 芹沢鴨が志々雄真実のモデル…芹沢鴨を殺害したメンバーでもある沖田総司と志々雄真実を演じた藤原竜也…どうおもったのだろう?

  5. 河上彦斎かは分かりませんが、
    同じ背丈で生まれ、
    霊能者の方々から、「貴方の過去世は刀の切れ味を確かめるために人を斬った武士」と言われました。私は、霊能者の方々に会う前から、河上彦斎を存じており、他の歴史には興味はなく、彼の歴史にしか
    興味がありませんでした。ほんとうにまだ彼かはっきりは断言されてませんから、わからないのですが、、、。
    魂の記憶のようなものは、彼に同情する感覚すべてがあります。

  6. ごめん、めちゃ関係ないこと言うけど、明治と言えばトルコと日本の仲が始まった時代。

  7. 河上彦斎は、人斬りについて、勝海舟と話した時に、

    『あんたらは、カボチャでもナスでも畑からもいで、召し上がるでしょう。
    あいつらは、そんなものです。』

    と答えたそうな。
    怖すぎる😅

  8. 新政府に冷遇されたのは、剣心や志々雄と同じように彼に維新の汚れ役を担わせていたからだろう
    今さら表舞台に出てこられては都合が悪いコトが山ほどあったんだろうね

  9. 剣豪とか戦国武将って冷静になって考えれば殺人犯は大量殺人犯だよな。剣豪、武将などと聞けば聞こえはいいがやってることは人殺し生まれ時代が違うだけで道徳だの価値基準は変わるもんだなぁ。と思いますね。

  10. 昨今では、ご先祖様に恥をかかせる日本人が多くなった。政府中枢や議員達の多くも。

  11. 河上彦斎とされてよく見る写真は土産写真用のモデルさんらしいです。また新撰組の芹沢鴨とされよく使用される写真も誰かは判明していない人物だとのこと。

  12. 幕末だろうと戦国だろうと人を全く殺さず生きた人がいるはず。

    その人たちは尊敬に値する。

    今とは価値観が違うとかそんなものは関係ない。

    織田信長も新撰組もただの人殺し。