フィンランドの大統領らによるNATO=北大西洋条約機構への加盟申請の方針表明について、ロシアは“軍事面などで対抗措置をとらざるをえなくなる”などと警告しました。

ロシアのペスコフ大統領報道官は12日、「フィンランドのNATO加盟はロシアにとって脅威となる」と指摘。ロシア外務省は“脅威の阻止のため軍事技術面などで対抗措置をとらざるをえなくなる”などとする声明を発表しました。

フィンランドの大統領と首相は、NATOへの加盟申請について「速やかに行われるべき」との考えを示していて、近く、政府の方針が正式決定される見通しだとされています。

ウクライナのゼレンスキー大統領はフィンランドの大統領との電話会談で今回の表明を称賛し、両国の防衛における相互交流について協議したと明らかにしました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

31 Comments

  1. プーチン!お前ら核持ってる以上誰もお前らを先に攻撃しない

  2. NATOにウクライナは入れたの?フィンランドは入れたのね。それにしてもNATOに入ると武器が届くがNATO軍は何故にロシアと戦わないのかわからない。
    それにウクライナが喜んでいるのはアメリカ合衆国の武器みたいだね。

  3. あと2年、あと2年持ち答えれば第三次世界大戦は起きないと予想する

  4. こんな感じの言い訳で他の国も攻めるんだろうな。脅威である‼️って(;´д`)

  5. ペスコフ報道官さま
    日本にも、サタンの使徒ゼレンスキーと闘う用意のある、熱烈なワグネリアンが居ます
    ・橋下徹
    ・鈴木宗男
    ・及川幸久
    「日本人の中にも真実を識る者が居たのだ!」とプロパガンダするのに好適な人材です
    プーチン氏を現代のメシアと崇める彼らのロシアへの愛は本物です
    どうか彼らの敢闘精神を遺憾なく発揮させてやって下さい
    ワグネル・グループへの入隊志願を
    その旺盛な士気は20代の囚人兵にも負けません
    嗚呼、令和の肉弾三銃士

  6. 🇷🇺ロシアへの脅威を与えることは
    決してないと反論している。

  7. 🇷🇺ロシアにとって脅威ってのは…
          ⬇
    プーチン政権の政策に影響を
    受けたり…国民の政治への不満を意味する。

  8. NATO加盟国に住む🇷🇺ロシア人達が…
    ペスコフ大統領報道官に対して…
          ⬇
    「🇫🇮フィンランドの加盟は…
    直接の脅威にならないから安心してね。」と強調。

  9. ロシアが驚異となることを始めたからの、NATO加盟だから。勘違いしないように。

  10. まだアメリカ大使館の命令でロシアが~~~~報道を繰り返すのか?本当にテレビって親米・反ロシアの洗脳装置以外の存在意義がなくなったよな?

  11. 🇫🇮フィンランドのNATO加盟は…
    🇷🇺ロシアにとって脅威というのは…
          ↓
    内部崩壊を意味するものだ。

  12. どちらに正義があるとかは抜きにして、戦争を続けることが人類にとって一番の脅威

  13. フィンランドはロシアに対する脅威でNATOに加盟したのです ウクライナが攻められたから 攻められない為の自己防衛でしょう

  14. で、結局対抗措置はなんか取ったんすかね?

  15. 🇫🇮フィンランド国民も🇷🇺ロシア寄りなら…
    🇷🇺ロシア国民も🇫🇮フィンランド寄りにも繋がっていく。

Exit mobile version