**********************************
㊗放送50周年記念!🎊
「マジンガーZ」(全92話)毎週土曜19時公開中!
※各話2週間期間限定
**********************************

■第40話 あらすじ
飛行要塞グールを指揮するブロッケン伯爵は、作り出した人工雲の中に潜んで航空事故を起こさせる暴挙に出た。さらに遊園地で遊んでいたさやかたちを機械獣に襲わせ、地下室に逃げ込んだところをマジンガーZに踏み潰させるという作戦を立てる。出撃した甲児は遊園地の上空に到着し、ブロッケン伯爵の思惑通りさやかたちの上に着陸しようとする。このまま死んでしまうのか…パニックに陥る仲間たちをなだめながら、さやかは一計を思いつく。

■番組情報
1972年12月3日放映開始 
1974年9月1日放映終了 
全92話 
毎週日曜日 19時00分~19時30分 
CX系 

■スタッフ
原作:永井豪とダイナミックプロ 
企画:春日東、別所孝治、有賀健、横山賢二 
製作担当:江藤昌治、菅原吉郎 
脚本:高久進、藤川桂介、布施博一、他 
演出:芹川有吾、勝田稔男、勝間田具冶、他 
キャラクター設計:羽根章悦 
美術:辻忠直、内川文広、山崎誠、他 
音楽:渡辺宙明

■キャスト
兜甲児:石丸博也 
弓さやか:松島みのり 
兜シロー:沢田和子 
弓教授:八奈見乗児 
ボス:大竹宏 
ドクターヘル:富田耕生 
あしゅら男爵(男):柴田秀勝 
あしゅら男爵(女):北浜晴子 
ブロッケン伯爵:滝口順平 
ゴーゴン大公:加藤修 
ピグマン子爵:山田俊司 

■OP楽曲
「マジンガーZ」 
作詞:東文彦 
作曲:渡辺宙明 
うた:水木一郎 

■ED楽曲
「「ぼくらのマジンガーZ」 
作詞:小池一雄
作曲:渡辺宙明
うた:水木一郎

(C)ダイナミック企画・東映アニメーション
#マジンガーz #マジンガー

41 Comments

  1. マジンガーZをこれだけ苦しめ、破壊したのですから、ブロッケン伯爵もよくガンバりました!!

  2. あしゅら男爵とブロッケン伯爵を競争冴させてマジンガーZと戦わせるというDr.ヘルの作戦だけは成功を収めています!!www

  3. ラストの甲児達とあしゅら男爵の、共にホッとした様な笑いが印象に残りました!!www

  4. 遊園地にデビルマンのみよちゃんが!映画でも共演したし、やはり同一世界か?なんて
    今回からオープニングも一新し、第二部突入とでも言うべき展開。スタッフも慣れてると言う感じ。さやかはまだおとなしい感じ。これからもっと・・・
    ドクター・ヘルも落ち込むあしゅら男爵に優しい言葉をかけたと思ったら、互いに競わせようとするなど、さすが地下帝国のボス。

  5. 1:37 1エピソードのアナログ作画でこれだけ回り込むの凄いな。しかも人物(鉄十字軍団)がたくさん勢ぞろいなのに。「怪物くん」OPもマッツァオだな。

    そしてサブタイの「ブロッケン伯爵」の文字が番組名並みに豪華。ちょっと「魔法使いサリー」風味で面白い。チカラ入ってるなぁ

  6. 0:15
    今回からOPリニューアル!
    2:09
    終始ビビり気味なあしゅらw
    2:23
    ???????「待てーっ!」
    ヘル「誰だお前はっ!?」
    2:54
    スパロボでもお馴染み、飛行要塞グールの初御披露目
    しかし一ヶ月燃料補給不要とか低燃費だな
    3:57
    5:55
    あしゅら大ショック!(BGM付き)
    …と見せ掛けて、さすヘル…寛大
    8:19
    甲児「…さやかさん声が変だけど風邪でもひいたのかい?」
    さやか「ううん、中の人が変わったのよ」
    11:38
    鉄十字兵(めんどくせぇ上司が来たな…)
    14:17
    どっかでお目にかかったような子が居るな…
    19:40
    甲児何で機械獣の名前知ってんだ…?
    22:25
    あしゅらに対する当て馬の意味もあったのねブロッケン…
    と言うか、初対決なのに甲児達と顔見せしなかったなブロッケン

  7. 冒頭のサブタイトル読み上げは柴田秀勝さんですが、あしゅら男爵(の男声)が「悪魔の支配者ブロッケン伯爵」とタイトルコールしていると想像するとシュールに思えたのは私だけでしょうか?

  8. 初作戦からブロッケンはエグいやり口ですが、確かコミカライズではもっと悪らつな作戦を仕掛けています(苦笑)。

  9. キン肉マンでもおなじみ
    マジンガーシリーズに欠かせない
    名作画監督、森利夫氏による
    バリバリのアクション路線の新OP
    江川菜子さんの3代目さやか
    ブロッケン伯爵の本格参入と
    トピックだらけの第40話

    江川さんまだ慣れないのか固い演技ですが
    これからどんどん良くなって
    さやかと言えば江川さん!といった感じに👍

  10. 5:44 飛行要塞グール
    スパロボシリーズに登場した飛行要塞、スパロボシリーズでは2隻登場

  11. 今回からさやかさんの声が変わったらしいですが、全く分からない…。

  12. あしゅら男爵の「なんだ、散々大きな口を叩くから、どんだけ恐ろしい奴で俺もヤバいと思っていたら、兜甲児にひねられて帰ってきたただの生首の化け物じゃないか」みたいな、なんとも してやったり、ざまあ見やがれ感がいいね

  13. さやかの声優、松島みのりさん前回までだったんですね
    「待って~~コウジく~ん」の声が印象深かった

  14. 3:11「一度飛び立ったら最後」って言い方されると、飛ばすとなんか取り返しがつかないみたいで味方からしても飛ばしてもらいたくないと思われそう
    20:54自分も同じハッパかけられないことを祈る

  15. OPがカッコいいなぁ(///∇///)リアルで見てたけど❗やはりジェットスクランダーのverは燃えるわ🤭

  16. ブロッケン伯爵の登場で、機械獣もブロッケン伯爵の様な感じや好みを反映したのが出て来てて、
    マジンガーZが危なくなってきています。
    OPも迫力ある作画です。
    今回は白土武氏の作画で、どこかデビルマンっぽい感じでした。
    あしゅら男爵とドクターヘルが金色夜叉やってたのは、可笑しかったです。

  17. 12:50 「富楽園ゆうえんち」
    イコール
    (富士急ハイランド+後楽園ゆうえんち)/2

  18. 1ヶ月は補給なしでと言うことは4話に一回はDr.ヘルの所に戻って来ると言うことか

  19. 16:46 今回の甲児くん、やたらと三白眼。
    しかしこの行ったり来たりのカメラワークってば。
    所長のことを「先生」と呼んでいないところなど違和感ありあり。

  20. 19:40 なぜ機械獣のフルネームを知ってる?!
    無線でも傍受したのか?!?!
    ホンを書いたやつ出てこい!!

  21. 20:51 首が残ってるって・・・あんたに言われたくはねえなあ
    とグレイダーF3は思ったに違いない。

  22. 21:17 両腕だらりんノーガード戦法か
    スクランダーカッターがなければ即死だった。

  23. 22:06 ともに「功名争い」という名の足の引っ張り合い。
    まあ大幹部同士仲良しこよしだとそれはそれで違和感あるのだが。

  24. 弓教授と 兜甲児の関係性では あくまでも 「 頼む甲児くん 」なんだな 命令は出せない··· のか?🤔

  25. 新OP動画に続いてさやかの声優さんも変更、同時期に放送されてたキカイダー01のビジンダーだ。前話ではパイロットスーツも変更したし

  26. ブロッケン伯爵…滝口順平氏の名調子が映え渡るキャラクターだと思います。

  27. ムチャが『寿命が100年縮まった…』ってそんなに生きるのかいッッ…😅

Exit mobile version