8月29日19時より、配信開始したばかりのJR東日本トレインシミュレータの最新DLC「常磐線」と、今回実施された大型アップデートについて熱く語ります。
今回は、JR東日本の三銃士に加え、本線運転士さん、指導員さんも参加予定です。お楽しみに!

【路線について】
・JR在来線最高速度の130km/hでの運転が可能!
・全長133.7kmの長距離運転が可能!
・取手駅~藤代駅間での直流/交流の自動切換(デッドセクション)体験が可能!
・2015年3月に開業した上野東京ラインの区間も運転可能!
・現役車掌の肉声放送を実装!(放送は勝田運輸区が担当)

【大型アップデートについて】
・複数ダイヤの実装(全路線対象)
・朝通帯ダイヤにおける先行列車再現による信号現示の変化(一部路線対象)
・複数ダイヤの実装に伴う一部UIのリニューアル

Steam:JR東日本トレインシミュレータ
https://store.steampowered.com/app/2111630/JR/?utm_source=web&utm_medium=link&utm_campaign=20221112_JRETS_LP&utm_content=

#JR東日本
#株式会社音楽館
#シミュレータ
#Simulator

19 Comments

  1. 特別快速のダイヤの実装をお願いします!

    出来れば「ひたち」や「ときわ」も運転したいです。

  2. 適当に作ったので誤字脱字など何かあれば教えてください

    2:00 配信開始

    3:27 大型アップデートの紹介

    7:10 向谷さんによる運転実演
       ┣8:34 中央線
       ┃  ┣9:37 立川~国分寺
       ┃  ┗16:34 中野~新宿
       ┃
       ┣21:40 山手線
       ┃   ┣21:59 大崎~品川
       ┃   ┗25:00 品川~田町
       ┃
       ┗29:00 京浜東北線
           ┗30:05 浦和~南浦和

    33:54 勝田運輸区の現役運転士さん、指導員さんが登場

    39:00 現役運転士さんによる常磐線運転実演
        ┣40:03 天王台~取手
        ┣43:55 取手~藤代
        ┃   ┗47:15交直切り替え
        ┣49:30 藤代~龍ヶ崎市
        ┗52:26 龍ヶ崎市~牛久

    56:40 質問コーナー
        ┣57:00 踏切上でのすれ違いの汽笛について
        ┣57:33 交直切り替えの確認手順について
        ┣58:35 交直切り替え中の停車について
        ┣59:00 運転士の歓呼の実装について
        ┣59:42 閉塞番号について
        ┣1:00:04 中継信号の歓呼について
        ┣1:00:38 勝田運輸区の乗務範囲について
        ┣1:01:15 勝田運輸区の基本制動について
        ┣1:02:20 415系からE531系に乗り替わった際の印象
        ┣1:03:29 速度観測について
        ┣1:06:00 教導者(指導員)の意識していることについて
        ┣1:06:42 研修後の配属先について
        ┗1:07:20 電車と気動車で区所が分けられているのかについて

    1:04:40 シミュレーターの15両編成実装について

    1:07:50 シミュレーターの電留線や入替の実装について

    1:09:35 締め(雑談)

    1:13:55 JRETS公式グッズの宣伝

    1:18:16 終了

  3. まだできないかもだけど京葉線の通勤快速勝浦行きとか面白そうww

  4. クオリティはいつも通り高いけどやっぱり直流と交流でモーター音変えるのは難しかったか、、

  5. 交直切り替え時の運転士の歓呼聞き取れない…

    VCB全切点灯 三相事故表示灯点灯くらいしか聞き取れないや

  6. 細かいですが今常磐線で、乗降終了合図のジリジリベルが鳴るのは、品川,新橋,上野の3駅のみです。もし可能でしたら、修正お願いします。

  7. せっかくだから土浦止まりのダイヤの方は15両で運転したい。笑

  8. 47:13

    【デットセクション 歓呼】

    第一場内進行!
    交直切替 惰行 次はセクション!

    VCB全切点灯よし ACよし
    場内進行! 藤代停車!

    三相 事故表示灯点灯
    KV 0KV Low V 85Vよし!

    本線第二場内 進行!

    VCB全入 点灯よし

    場内進行 藤代停車10両

    三相 事故表示灯消灯
    KV 22KV Low V 100Vよし
    各計器よし 切替完了!

    惰行解除

  9. 総武線快速君津行き、ただし、113系1000番台のコントローラーで出たら買います。

  10. E531のインバーター音、確実にクオリティ上がってる。E2333000は個人的に残念だったので…

Exit mobile version