番組のフル視聴(63分)はこちらから
https://bit.ly/45GCfSM
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
_____
2人の「アウトロー」の初対談が遂に実現する。
芸能界での成功を経た後、従来どおりの正攻法を捨てて多方面で活躍を続ける中田敦彦。名門イェール大学で教鞭を執り、圧倒的な知識と洞察力を武器に、歯に衣着せぬ言動でタブーに切り込んでいく成田悠輔。
これまで交わることのなかった両者が初めて言葉を交わし、日本経済や芸能界、そして自身の過去や未来を語り合う。
なぜ日本経済は30年間も“失われて”しまったのか?芸能界が、そして日本社会全体が変わるために必要なものとは?既存の枠組みからはみ出す2人の視点が交わるとき、日本の本当の課題が、そしてその先にある光が見えてくる。
#中田敦彦 #成田悠輔 #中田敦彦のyoutube大学 #日本経済 #芸能界 #マスコミ #世代交代 #教育
50 Comments
NewsPicksではフル版(63分)公開中🎥
https://bit.ly/3P51Ijk
結局、日本は豊かになって安定して、逆にチャレンジ出来なくなってしまったってことなんかな
成田悠輔大嫌い!眼鏡のセンスも酷い!
成田さんの複雑な説明を納得させる話し方に感心する
自分に何が足りなかったのか、この動画で見えました。感謝いたします。
こういった背景は
正しいと賛成する一方で
その背景や思想を醸成したのは
日本国民であるということを忘れないでほしい。
自己責任。
その自己責任を若手世代に押し付けるのはどうなのか。
いまの50代以上の方々こそマインドチェンジが必要だろう。
想像するのは難しいですね
日本は詐欺師のレベルも低いけどな…
慶應がよぎったけど、ゲームチェンジャーな訳も無く
中途半端な提言モドキしかせず、金も産み出さず
誰の役にも立たないって人を多く見る気がする
サムネ、子育てに必要なのは放置力ってのに釣られて動画観てたのに、子育ての話に入り出したら動画終わってしまったよ😂
成田さん、やっぱりいいこと言ってくれる
成田がやれば🎉逮捕されたらいいじゃん。
中田) 闇の道化が次々に現れ、それらが上手く残って生き続ける状況になれば、先程から話してる価値の大逆転が突如発生する可能性もあるし、その期待も持てますよね❓
成田さん)……………(暫く無言)
闇の道化にあたる種族は今SNS上でインフルエンサー化するレベルで留まってる(つまりあなたが望む様な価値の大変革足らしめる程のパワーも無ければムーブメント化する力も無さげ、悪く言うとSNS上のその手の吹き溜まりというか溜り場で漂ってるのが関の山で、そんな連中に変革のパワーはまぁないでしょう。そもそも与えられてない。あなたが望む方向には転換しない)
フォーカスしたらこのやり取りが面白かった。
マジで成田さんは中田を完全に見透かしてる。中田が引き出したい応えに全く乗らない。尤もな顛末。
そして、一番不幸なのは中田敦彦は闇の道化集団として後の変革の為の捨て石となって歴史の闇に消えていくなんて本物のピエロで終わる気はさらさらない。
コインの表裏一体となってる光と闇で言えば、裏側である闇に留まり道化の役目を全うして終わるなんて冗談じゃねー、と確実に思ってるんで。
光に踊り出なきゃ意味ねーなんだから。
でも成田さんは、「あんたは闇のピエロに徹して後のもしかしたら奇跡的に起こるかも知れない歴史の転換天に向けて捨て石になる覚悟はあなたにはない❓まぁないよね❓そんなタイプじゃないもんね。勿論既存のルール下で正しく勝ち続ける藤井、大谷、井上みたいな圧倒的強者にもなれないし。あなたの欲しい答えなんか私には用意出来んわゴメン🙇って結論ですな。
これは予め想像してた通りの対談内容だった。
む?
「いやなもんに、意地でも嫌である」
奴を産めば良いだけでしょ?
意地を産めばよくね?
Do Kwon 知り合いなんか
ずーっと同じ話してるね成田さん
どっちのファンってわけじゃないけどホリエモンの話の方が簡潔かつ中身があってわかりやすい
成田さんは文学なんだね、どこかあっちゃんと似てる
成田さん、よく喋ってはるなあ〜!!!
時代でかわっていいのはかみがただけ、人はそんなふうにあつかったらだめだ。
何で無意味なのに優しくがはやりなんだろうな、人間なんだからそれにかたよったら絶対だめなのにな。
1番最後の熱くて良いとこがカットされてるw 前回もそうだけどNewsPicksさんのおセンスが釣りタイトルと切り抜きに出ちゃってるw
成田さんはやはり思った通り、成田さんだったな。
前回は導入だったからまだエンジン掛かってなかったがまっすぐな中田さんと話すことで、
本来の成田さんの中にあるであろう力強い言葉を聞けたから観てよかったわこの動画。フルも観たいと思った。
よく同系のピエロであるひろゆきと同列に語られるがぜんぜん違うよな、熱量が。
成田さんは世間を遠目でみてるようで本気で世間のことを考えてあえてひろゆきじみたピエロを演じているだけなんだろう。
この平和な日本であるにも関わらずヒーローや悪魔を安全な金網の外で笑いものにしてみてるような、
損得勘定でしか動かない凡人が賢いとされ称賛されすぎていたり力を持ちすぎてる事態をもっと重くみるべきだよな。
その上、現代で一般化している推し文化なんてまさに干渉文化だからな、
「解釈一致」なんて言葉があるくらい母親的にSNSで推しの行儀を監視したり他人の人生に干渉する側面もあるし、
抜きん出た才能がある人達もすぐ襟を正される今の時代だと品行方正にしかなれないのだろう。
更にヒーローになり得る当人もSNSのいいねやみんなに認められたいと言うSNS時代の承認欲求に横に習えの慣習により戻されたりと課題は本当に多いが、
そんな評価はどうでもいい!って言うやつが一気にたくさん出てくるくらい今の文化が飽きられた時にまた時代は動くかもな。
これすげぇな
刺さる人には刺さる絶妙なラインでアジテートしてるよこの人
ガチでアナーキストっぽいところチラつくんだよな成田悠輔って
引き出しの多さとそれを小出しにする技術が高すぎる
よく見たらメガネが左右非対称🥸
成田教授がだんだん茂木さんみたいになってきてて悲しい。
中田さんは自分がやってきたことを成田さんに遠回しに支持してもらって内心嬉しいだろうな。
立花さんとホリエモンを投入‼️😅
自分の子供を実験にするのは勇気要りますが、もうどうにでもなれ!という1歩踏み出せる、ある意味諦めが必要なんですかね。
結局親が教えられる事なんて1つも無いのだなと、子供が大きくなるに連れてよく思う事があります。
@1:30 そういう人達は各セクターの真ん中に立てないどころか、かなり早めに潰されるからそもそも表に出てこないんだよ。
センセーショナルな形で身体が輪切りにはならないけど、日本の場合社会的な死を与えられることは往々に起きていると思うけどな。
それでもぶち破って表に出てくる人は「ジョーカー」になっちゃうだけだと思う。
@5:37 日本の一番大きな問題は「高齢者利権」だけじゃなくていまの若者現役の大半も脳みそは羊か高齢脳で子供の頃から老成してる。道化がっつても社会に恐怖を与える「ジョーカー」なんて夢のまた夢の「マイルドヤンキー」の痛ツイ醤油ペロペロでウェーイくらいしかでないじゃない。
成田さんの圧がいつもより強く感じるのは気のせい? でもそれが心地よい。
そこまでぶっ飛んでる人なかなかでてこないですが、すごく理解できるのが不思議。
そんな人ばかりになると人の目を気にする人も減りそうですね
商売って詐欺と大差ないんだよね
良い悪いなんて区別できなくてみんな悪い
悪い事したけど、結果良い事にも繋がったっていう表現が正確だと思う
と言って悲観しているわけでもなくて物事ってそういうものだよっていうことです
ビジネスならこの話はそこまで悪く無いけど、研究とかは詐欺なんて通用しない真面目な積み重ねでしか変わらないからな、人を騙したければ文系へって感じ
二人とも言いたいこと言った結果、集中砲火浴びて静かになってしまったからな。
今の時代に革命を起こすのは大変なんだな。
子供がどれくらい精神的に自立した個性で生まれてくるかによって、
育て方が変わってくるんじゃないかなぁ。
自立した安定した精神で生まれてきた子供なら放置、適度な距離感を意識することで
勝手に自発的に伸びていきそうだけど、
自立してない個で生まれてきた子は
放置しすぎると
寂しさがすべてを引っ張って
才能を伸ばすところまで
行き着かない気もするから
適度に構ってあげて、
愛情面で満たして
あとはある程度は育ちのいい
質のいい付き合いができるような友達が作れる場を提供しあげたり、
安心して 個性を伸ばすことに集中できる環境を作ってあげる必要はあったりで、
同じ親から生まれた子供であっても
だいぶ 適した接し方って変わってきそう。
ペットを飼うにも、
猫なら あまりベタベタ愛を注いでも煙たがられたりするけど
逆に犬なら
愛情を求めてて
構ってあげないと健康にまで影響が出てしまう子もいたりもして、
そんな感じで。
ほんと色々。ひとくちで理想の育て方はこうだ
なんてくくれるような
簡単なものじゃない気がする。
1つ全てに共通したものがあるとすれば、
不足した要素が無いように
豊かな環境を用意してあげることってことなのかなあ。
あとはスピリチュアル的なものが強い言い方になっちゃうけど
波動が高いものに
触れさせるようにすると
伸びしろが拡大する気がする。
あと、やっちゃいけないことというのは、
大人の都合を理由に我慢させる ということ。
なのかな。
こういう、我慢を覚えさせれば覚えさせるほど、
大人にとって扱いやすいいい子にはなるかもしれないけど
それの引き換えに、
心や感情の豊かさという大切なものを失ってしまうと思う。
才能とか突出した個性というのは、
こういう豊かさというものがないと、
その延長にしか育たないものだと思う。
その基本になる
心というものを、大人の都合で潰させるということだけは、
してはいけない気がする。
マーケティングのようなら良いけど、結局既得権益を守ろうとする層が止めるから改革が起きないんだと思いますね。
で、それをやろうとした人は悉く国家から制裁を食らってますよね。
判断される基準が 命を落とすか という軸だと 人生を賭けるものが見えてくる
圧倒的に中田の知識が足りないことがわかった上で、天才成田氏の優しさww
悪いが、中田氏が闇の道化人になる器ではない
既存の概念や社会規範を破壊する道化(トリックスター)か…
ペルソナ5やPsycho-passの脚本を書いた方と、成田さんが対談したら面白そう。
正義とか社会の矛盾を暴くより、未来の審判に委ね放置する意思。子育てもまさに。
おもろ
資本主義社会に惑わされず「真理」を追求している人。己の哲学を持っている人がこれからは大事
3人目の子は、わりと放置してしまう時間が多かったのですが、一番逞しいですね😂 身体的にも精神的にも強いです。栄養は遠くにおく方が、根が伸びて、強風でもしなやかに流れに乗ってポキッと折れてしまうことなく、主幹に戻ります。
Terraの事かー!!
NHKのオンバトを潰した松本と吉本。一見すると芸を披露する場所は多ければ多いいほどお笑い事務所にとってはよさそうに見えるが、NHKのオンバトは観客採点方式だった。
つまり他事務所の新人、または同じ事務所内でも別派閥の新人が実力でのし上がって
きてしまうと富と権力が分散してしまう。これを恐れたのだ。
松本の言い分はひどく「素人がお笑いを採点するな」である。だったら内輪だけで
お前の家で話してろよ。
中田さんの相槌がちょっとずれてるんだよなぁ。
成田さん一人に喋らせておけばいい。
平賀源内
日本経済が停滞した理由は分かりませんと答える無能経済学者vsインターに入れて日本語が崩壊するファミリー続出のシンガ在住者か。
なんの話をしてるのこれだけではよくわからない。のでニュースピックス契約しようかな。って嫌だよ。これからバイトの面接だい!
対談なのに、なぜあっちゃんは何も自分の意見を言わないのか?
同調発言、、たまに質問。
成田さんが芸人話を振っても同じ。 発言チャンスはあった。
成田さんの話は面白いけど、対談(意見や考えのキャッチボール)をみんな期待していたと思う。