こんにちは
いつも和菓子教室ふくの動画をご覧いただきありがとうございます!
少し環境が変わり、1か月に1度くらいのペースになるかと思いますが、 
引き続きご覧いただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

このレシピはblogにも載せています。
和菓子 ふく
https://wagashi-fuku.com/
Instagram ふく
https://www.instagram.com/29.sakura/
桜餅(関東風)
https://wagashi-fuku.com/index.php/2023/03/14/sakuramochi/

●桜餅(関東風)
※材料  10個分
皮                
白玉粉         20g
水           120㏄
上白糖        30g
薄力粉         80g
色素          ピンク
桜の葉塩漬け      10枚
中餡
漉し餡 250g(25g×10個)

1. 桜の葉は水に浸し塩抜きする。(葉によって塩の濃さが違う)
2. 白玉粉に120㏄の水を少しずつ加えホイッパーで溶きのばし、上白糖も加えピンクに着色する。(薄力粉が入るので濃い目に。)ふるった薄力粉を加えなめらかに混ぜる。(色が薄ければ足す。)そのまま30分程度置く。(総量230g程度)
3. こし餡を10等分にし、俵型に丸める。
4. フライパンを温め弱火にし薄く油をひき、大さじ1(20g強)の生地を楕円に落とし、長さ12㎝幅7㎝程度の楕円になるまでスプーンの背で広げる。表面が乾いたら竹串で端をめくり手で裏返し、裏面もさっと焼いて網に取り濡れ布巾をかけて冷ます。
5. 塩抜きした桜の葉の水分を拭き取る。こし餡を生地で巻き、桜の葉は表が内側になるように巻く。
※日持ち 常温で2日。冷凍、冷蔵不可。

●How to Make Sakura Mochi (Kanto Region Style)

※Ingredient for 10pieces
*skin
20g shiratamako(a type of mochi flour) 
120g water
30g sugar
80g flour  
pink coloring  
*filling
250g (25g each *10pcs) smooth sweet bean paste  
10pieces salted cherry leaves     

Music:DOVA-SYNDROME
まったりライフ【田中 芳典】

#和菓子作り #桜餅 #JapaneseSweets

9 Comments

  1. あぁ… 素敵です待ってました
    こないだ スーパーで
    【桜もちセット】見つけました(5個分) 残念ながら 道明寺でしたが
    桜の葉 欲しさに 2セット買うつもりです
    今から作るのが楽しみです。
    (^.^)

  2. 我が家は関東人なのでやはりこちらの桜餅が良いですから作り方が見られてありがとうございます
    桜の季節になったので作り、お花見でもします

  3. 昨年の道明寺を昨日作り、妻にとても喜んで貰えました。お陰様で良いホワイトデーを過ごして貰えました!
    余ったあんこと桜の葉で関東風も作り、お花見でも行こうかと思います。

    関東のベルベットを纏ったチラ見え感、関西の水晶のレースを纏った透け感。
    どちらの桜餅も、可愛いらしい見た目と食感共に大好きです!

  4. 先日は道明寺で作ったので今度はこちらに挑戦しますね。
    餡子を調達するかな…作ろうかな。😊

  5. 春ですね〜
    関東風って中の餡も見えて可愛いですね。関西風よりは素人の私には作りやすそうです。
    でも先生のようにはいかないかなw 動画ありがとうございます♪

  6. 作ってみます。ありがとうございます。ご無理されませんように。

Exit mobile version