こちらのチャンネルでは、阪神タイガースの情報にのみ特化し、より掘り下げてお伝えしていきます!!
阪神ファンの皆さんはもちろん、「阪神の情報も詳しく知りたい、最近阪神に興味がある」という方にも是非ご覧頂けますと幸いです!!
阪神情報局の最新動画 https://youtu.be/3Os7kpGjYyI
阪神情報局のVoicy https://voicy.jp/channel/2330
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】
皆さんのおかげで登録者45500人を突破!!
本当にありがとうございます!!
次は登録者46000人を目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!
お仕事のご依頼はこちらの宛先までよろしくお願い致します!!
yakyuukozoutv@gmail.com
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】
#阪神タイガース# 佐藤輝明 #小野寺暖
28 Comments
サトテルは1年目の三振かホームランかでいいのよ「一発狙ってこい!」って打席に立たせたらいいホームランの打ち損じがヒットになるんだから…
元々器用じゃないのに色んな人が口出し過ぎておかしくなっていく典型やろ。
守備に関してはまぁ頑張れ・・・
小野寺6番レフトで使って欲しい
3番は森下のような思い切って振り切れるタイプかケースバッティングできるタイプが適任
小野寺は3番だと進塁打を意識し過ぎて能力を発揮出来ない
サードの守備も経験が足りないので打撃に悪影響が出ると思う
9回の攻撃になにかを感じてほしいとは思った
小野寺サード下手ではない、バッテングに影響するのはちょっと
テルのインタビューの内容いっつもおんなじで中身ない「頑張って打つだけ」ばかり
所詮インタビューやけどほんまに考えて野球やってんのか疑われるで
せめて.250近く残してほしい
糸原たまにはサードでスタメンもありかなと、4打席たたせたら2回は出塁するやろし、小野寺レフトで6番ぐらいが気楽に打てるやろし、ほんだら糸原5番になってまうけど、こないだのノーアウト二三塁の時セカンドゴロ打てたな
佐藤は自分自身を客観的に分析出来ているのか?二軍降格時でもコメントしたけど課題に取り組んでない。二軍のレベルの低いピッチャー打ってご機嫌になってただけ。佐藤が現状の自分のバッティングを良しとして変える気が無いなら、調子だけの問題と思ってるならフェードアウトしていくと思う。
ホントに迷っているだけで考えていない。
ボールを長く見たいなら振り遅れるほど始動を遅らせるな!むしろ準備(始動)を早くしてトップで「間」を作れ!
掛布さんが「ピッチャーのトップに自分のトップを合わせるようにしていた」と言っていた。
佐藤はどうか?ピッチャーのリリース直前までトップ作りどころか始動も始めていないではないか!間に合うはずないよ!😮
このまま一軍に置いておくよりも
下に行かせた方がよいかと。
緊急事態だったとはいえ
一軍に上げるのが早過ぎましたかねぇ。
名前と違ってバットがサイレントな助っ人共々
アレ後のCS、日本シリーズの為にも
下で鍛え直してもらいたいところです。
チャンスに打てないこともあるのは仕方がないとしても、監督が最も重要視している守りが不安定ならば、外さざるを得ないでしょう!守備は練習を積めば上手くなれるものです!
小野寺選手の初サードでのスタメン、緊張してたみたいやけど期待しています。
15日の負け試合はテルだけの責任違うやろ。
監督と首脳陣との全体責任やろ。あと
岡田監督よりのメディアの引用は中立じゃないし
酷いやろ。
テルのサード守備も実質1年目これから。
あと、岡田監督は勘違いしたらあかんで。
阪神は確かに人気球団で幸せな野球人生を送る条件の1つかもしれないけど決めてにはならない。
まっぼやきもこれくらいにしとくわ。
テル頑張って🐥
サトテル出す意味がわからん!
サード小野寺か糸原、レフト森下、ライト前川!
前川使ってほしい!
佐藤はね…野球に取り組む姿勢がと言う理由で二軍落ちを経験してるにも関わらず、同じミスを繰り返すところが印象悪いよな。初球打ち損じしたら三球三振。進歩がない。配球の読み、打ちたいと言う気持ちの整理ができないとこのままかもね。小野寺や森下のようながむしゃらさがあれば変わるんだろうけど。
昨日の小野寺選手のいきなり3番サードはキツ過ぎるでしょ。しかも前日にサードの練習しておけとか。完全に佐藤選手の発奮を促すための当て馬ですね、小野寺は。まぁそれに答えられない小野寺選手の腑抜けたバッティングにも失望した。全く思いっ切りの良いスイングが無かった。今年のドラフトではサードを守れる大型内野手を取らないといけない。
ただ一言。個人的にタイガースで一番好きで期待している選手。テル頑張れ。
ワンアウト満塁で1点差でサード前進守備て、きたら100%ホームゲッツー…なのに佐藤はセカンドに投げる…?こうなると佐藤の気合とかの問題でなく大学時代から同じだったらしいから精神的なものか性格的なものと考えます。
何時にねて、何時に起きてからカウンセリングから受けてやり直すのがいいように思います。
打席であくびは野球を50年以上見てきて1度も草野球でさえ見たことないです。
精神的な病としか思えません…。
正確な原因が分からないと、いつまでたっても治りませんから…
調子の良い時は目つきが違いますすし、いとも簡単に打ちますからね。
ギャップが激しすぎる。
あらゆる観点から見直して欲しいと思います。
私が阪神球団なら、球団からいいカウセリングをさせて、報告を聞き、やる気なのか、抗うつが激しいのか原因を聞いて、治る可能性があるなら何年掛けても2軍で治るのを待ちますね。
其れだけの逸材で有ることは間違いありませんから。
岡田監督はサトテルに期待してるからこそ言ってる。なのに阪神ファンの一部はただただ佐藤を考えなしに叩いている。まだ3年目やというのに
筋トレだけで成り上がってきた選手!誰か基礎から教えてあげて。まだ間に合うよ。
もし、岡本和真がFAで阪神に来たら、人的補償でサトテルを出されかねないぞ。
小野寺選手使ってくれたのは嬉しいけど、3番出場なのは謎です
二軍では無双なのに一軍では通用しないってのがなぁ…難しい
サトテルのサードは1年目みたいなもんやし我慢が必要かな思う。しかも中野みたいな器用な選手じゃないしね。一方の打撃は広島1戦目の3球3振はないわ。広島はサトテルに遊び球不要って配球なんだろうけど3年目なんだから前に飛ばしてくれ思うわ。どんでんにお灸据えられて今日はスタメン復帰かな?打席での粘りがみたいね。
今まで我慢しすぎ、ファームに行っても何も変わらん。初球振りすぎ、右投手開きすぎ、守備下手すぎ、何一つ特長がない、防御率ぐらいの打率が条件です。
当分2軍で頑張ってほしい。
素人目にも分かる課題が3年目でも治らん
当然、本人も意識してるやろしアドバイスもあるはずやねんけどな
ここまで止まりの選手なんか?
成長している部分が見えれば良いんだが、ボール球は振らない追い込まれるまではベストスイングをする1軍でいてるなら当たり前のことであって
データで明確に証明されていてるにもかかわらず、毎年同じ失敗をするのは野球脳が1軍レベルでは無い
守備は高校生並みなんで期待するのも、、、、、だから残り試合は出なくてよし!!
小幡サードじゃダメか?
このままじゃどんどん機械減って行くぞ
いや今日から普通にスタメンちゃう?