東京都も東京電力管内の電力需給の逼迫(ひっぱく)を受けて対策会議を開き、都民や事業者に節電を呼び掛けました。

 会議では東京電力から、27日午後5時ごろに電力需給がもっとも厳しくなるなどの見通しが示されました。

 都は庁舎内の節電などをさらに進めることを決め、都民に対しては冷房を使う時は室温28度を目安にすること、使っていない照明を消すなどの対策を呼び掛けました。

 また、事業者に対してはエレベーターの一部停止などの協力が依頼されています。

 都内では3月にも電力需給が逼迫し、節電の協力が呼び掛けられましたが、都は「今回は3月と違い熱中症対策が重要」「水分補給などして体調を整えながら乗り切ってもらいたい」などとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

31 Comments

  1. 在宅勤務を推奨して
    オフィスビルの電力を抑えるように
    企業や自治体がやれば

  2. お願いばっかりやなw
    国民からのお願いもきいて欲しいわ

  3. その会議室のクーラーは止めてあるんだろうな

  4. 本当に電力足りなくなったら計画停電するだろ

  5. 会議室は都知事が長袖ジャケットを必要とする温度なのか?

  6. 動かせる原発を停止させて、節電に応じるドMな日本人。あほらしい。

  7. 東京や、大阪、などの大都市の街頭掲示板や看板などの昼夜問わずの、点灯取りやめしてからにしてくれ。田舎の人間にしてみたら全然関係ないんだが。そもそも本当に電力足りてないのか?それすらも嘘くさい

  8. だからさぁ…そこまで電力足りないならば、原 発 を 稼 働 さ せ ろ や !

  9. えー電力が足りない!今ごろ?何の為の政治家💢

  10. 規制大好き緑のタヌキ❕節電呼び掛けるなら、都庁のク―ラ―止めろ‼️発展途上国じゃ無いんだから電力足りないじゃ無いだろ。電気代高騰なら国民の為に原発再稼働急げよ‼️

  11. 規制大好き緑のタヌキ❕節電呼び掛けるなら、都庁のク―ラ―止めろ。電力足りない、電気代高騰なら国民の為に原発再稼働急げよ‼️

  12. 無駄な電力使って無駄な会議を辞めてもらえませんか?小池さん???

  13. 室温を28℃に設定。その28℃ってのは涼しい温度なんですか?って話やね。「相対的に涼しく感じる温度」じゃなくてね。

  14. 節電なんざ絶対に協力しねーよ
    原発を動かさねぇテメェらの失策だろが
    東京も日本政府も大恥かくべきだ

  15. 是、原発稼働へのデモストレーション?・・・じゃ無きゃ、なんでこんなに「逼迫」しているのにEV化❓ 施策と発言行動が矛盾してるだろう。

    大体ね、電力「逼迫」でどうして、あんなにネオンをともすの?・・・全てのネオンを消し放映を間引きにすれば、騒がずとも良いんじゃないの?・・・何故それが出来ないの?

    なら、ネオンを付け、放映をしテレビをつけ、エアコンを消して居るしか無いよね。・・・ま、賢い都会人だから、其れも良いかもね。

  16. 百合子、お前取り敢えずジャグジー使うの辞めろよ
    マッサージチェアも使うな

    でもエアコンは25℃でいいぞ、28じゃ死ぬからな

  17. テレワークなんか推奨していれば人も電力使用も分散して、エネルギー効率も悪くなりますよね。
    テレワークで男女の出会い激減による婚姻率低下と少子化への拍車、都市部鉄道赤字と地方鉄道維持困難による地方衰退への拍車、
    テレワークの弊害についてもっと議論した方がいい。

  18. 電力も 地産地消で。
    で、事故もおこしてない安全な他県の発電所に ガタガタ言うのも やめて頂きたい。

  19. そんなドデカい部屋でジャケット着ながら言われても誰も節電しようなんて思わんよ

Exit mobile version