対象者:18歳未満の児童を持つ親
GW前の今の現状は以下の通り
改正ポイント
・親の収入の所得制限をなくす
・対象を18歳までの引き上げ
・18歳未満の児童が3人以上いる世帯への増額
。
「所得制限の撤廃」と「18歳までの引き上げ」については決定したもの時期は未定。
一部で第2子は月に3万円、第3子は月に6万円支給かもと言われている「多子世帯への増額」はまだ実施されるかは正確には決定していません。
どこからお金を捻出するかが決まっておらず、多くの人が対象の児童手当の変更は時間がかかりそう・・・。
これらの児童手当の拡充の実施は今まで制度を見てきた私たちからすれば、早くても来年の4月以降のスタートになるのではと予測しています。
今年の6月に政府が発表する「骨太の方針」で発表があり次第また速報でお知らせします。
イクハクWEBで詳しく(ex.大阪市中央区)
https://www.ikuhaku.com/mains/systemdetail/osaka/osaka_shi_chuuou_ku/31302/
お友だちにもシェアしてね。
#子育て制度#イクハク#ママ#プレママ#助成金
1 Comment
1人産むと国から1000万円貰える
制度にしたら子供産む人増えるって
ひろゆきが言ってましたよ。