「INTER JAPAN TOUR2023」公式アンバサダーに就任した長友佑都選手へのスペシャルインタビューが実現!
セリエA実況でお馴染みの北川義隆さんと共にインテル時代を振り返ります。
■試合情報
8月1日(火)19時00分 会場:国立競技場
「パリ・サン=ジェルマンFC」 VS 「FCインテルナツィオナーレ・ミラノ」
【INTER JAPAN TOUR2023】
🔻公式HP
https://inter-japan-tour.com
🔻Twitter
🔻Instagram
https://www.instagram.com/IM_japan_tour/
【出演者】
●長友佑都
●北川義隆
✍️目次
00:00 オープニング
01:25 アンバサダー就任の経緯
01:55 インテルの7年間
02:42 7年在籍するイメージはあった?
03:18 ひとつのクラブで長くやる秘訣
03:38 監督が変わってもなぜ活躍できた?
04:47 ジュゼッペ・メアッツァ
06:07 プロビンチャとの違い
06:46 インテル時代の経験値
07:11 22/23 チャンピオンズリーグ決勝
08:20 昨シーズン退団した元同僚たち
09:59 来日しているインテルOBとの交流
10:42 インテルで印象的な選手(現メンバー)
11:33 マルセイユ時代に対戦したPSG
12:36 PSG vs インテル 注目ポイント
13:14 シモーネ・インザーギ監督の印象
13:40 チャンピオンズリーグ決勝にいくことの難しさ
13:58 国立競技場で試合を観戦するか迷っている人へ
14:49 インテリスタへメッセージ
15:24 PSG vs インテルの詳細情報
16:22 エンディング
Promoted by CIRCUS
#サッカーキング #psg #インテル来日
—
🙏チャンネル登録、動画の評価をよろしくお願いします!
🙏取り上げてほしい話題のリクエストや動画の感想をコメント欄にお寄せください!
https://goo.gl/oyb25n
—
✅YouTubeのチャンネル登録はコチラ
メインCh「サッカーキング」
➡ https://www.youtube.com/user/SoccerKingJP?sub_confirmation=1
サブCh「さっかーきんぐ」
➡ https://www.youtube.com/channel/UCbkIpRMMXHw9WC_APVRZ_0w?sub_confirmation=1
—
🔔サッカーキング チャンネルメンバーシップはコチラ(月額490円)
特典① メンバーバッジ
特典② チャットで使用できるカスタム絵文字
特典③ メンバー限定動画・配信
https://www.youtube.com/user/SoccerKingJP/join
—
💻 サッカーキング #SOCCERKING
世界中のサッカー情報を配信する日本最大級のサッカー情報総合サイト
https://www.soccer-king.jp/
41 Comments
長友選手に聞きたいことが気持ちいほど北川さんが聞いてくれて最高でした。
北川さん野球の実況もしてるんですね
入りが相変わらずローマの話だったw
苦難の時代を支えた選手が退団して行ってるのはやっぱ時代の流れを感じるなぁ…
マッツァーリの頃の、攻撃参加が増えてプレーが軽く南米かぶれしてた時期の長友が好きだった
なにこれ熱
不死鳥長友
インタビュアーが良いと話し聞き入ってしまうよー
良いインタビュアー聞けたー!
有難う北川さん!長友選手!
なんで試合無理だったんだろ
長友は話うまいな〜
聞きやすい
長友の努力もあるだろうけど
一番は長友がいた時期と暗黒期がほぼ被ってるからだろうな。
これは永久保存版
オフシーズンにもう一回細江さん加えて2時間くらいやりましょう
あれっこれ日本語でなんて言うんだったけな…by長友
念願近い北川さん単独のご登場、
現実的ではあるけど、この選手でなく、来日中のインテルの選手やマテラッツィへのインタビューがより見応えがあったと思います。
長友がいた7年で4位に入れたのが2回だけ
それ以上は語らないけどちょっと神格化しすぎ
インテル、ガラタサライ、マルセイユと所属先が全てビッククラブww。
マルキーニョスの話題で一般通過ロマニスタが出てくるのすき
長友さん戦術に注目してるって‥いつか監督になるフラグか?
当時のインテルに移籍することは今で言うマンシーとかレアルに移籍するみたいなものなんだよね。
森本選手と合わせてこの企画最高ですね^_^。2人ともチームに愛されているところが共通してますね。
当時のインテルでユース年代での代表経験がない唯一の選手だったのはもっと語られてもいい
アチェルビ凄いよな
インテル今より前のロゴの方が好き、
旧ロゴのインテルのかっこよさと偉大さといったら他サポでも惚れるものがあった…
新しいロゴになってから別チームになってしまったようだよ…
インテル時代の思い出話をイタリア字幕で切り抜いて、本国に人たちにも聞いてもらおう。
長友が本当にすごいのは監督変わるたびにメンバーから外れるけど、練習必死にやってチャンスもらって、与えられたチャンスで結果残してメンバーに戻り続けたところだよね。
ブロゾビッチがいじられキャラっていうのがびっくりしました!勝利しても点とっても喜ばないイメージがあったので、すごく気難しそうなイメージがありました。
ていうか、ブロゾビッチってうますぎませんか?相手にプレスかけられても余裕でいなしたり、なんならしれっと前を向いちゃったり。
ムードーメーカーでパリピなイメージがあったけど、話し方が落ち着いてて意外だった。戸田さんに似てる気がする
実況でこの二人見てみたいなー
ミランも日本きてくれ
グアリン、パッツィーニ、パンデフ、パラシオ、メデル。あまり強い時代では無いかもしれないけど楽しかったなぁ。
ルカクに対して一言欲しかった
マルセイユ在籍時代チアゴ・シウバはチェルシーに移籍してなかったっけ?
イタリアの某クラブのファンが集まるバーに行ったらナチスの旗があった話好き😂
インテルのバッグで来日笑笑
すご
最安の席で大人2万円はなあ・・
チアゴシウバは移籍してね?
不死鳥流石
北川さん、女子ワールドカップが終われば、是非熊谷紗希さんと南萌華さんにインタビューして欲しい。