■ おすすめ証券会社 マネックス証券(最強の銘柄分析ツールが無料) https://bit.ly/2S0ipC1 ■ 永久保存版!株初心者向け動画リスト ■ 株の買い時の著書→https://amzn.to/3aCZN1M ■ブログ → https://kabu.home1990.net/entry/world ■ 動画内で利用しているチャートツール TradingView https://jp.tradingview.com/ #株式投資 #投資 株価株初心者株式投資株式投資入門 25 Comments loverin 2年 ago いつも動画ありがとうございます💕楽しみにしていて、とても参考になってます😊 あい 2年 ago 今日、乗れました。利確しました koikoi001000 2年 ago 決算跨ぐか昼休み悩んでたら場中に出てて跨いでたあるある たつ兄 2年 ago お疲れ様です🫡日本製鉄を信用買で持ってるんです…この前の決算期には、他の銘柄ですが、発表前に売ったところその後暴騰しまして😭既に織り込まれてると思ったのに、利益取り損ねてすんごく悔しかったです。はぁ、悩むなぁ…買い時さんならどうします?(笑) ほせだまてら 2年 ago 5:30 のあたり、個別貸倒引当金「純」繰入額・・・・10年ちょっと前までのメーカー経理部門のOBですが、当時は積んである貸倒引当金が不要になった場合「特別利益」で戻し入れ、だったような・・。今では営業利益の範疇すなわち原価とか販管費とかで繰入・戻入して、通期では符号マイナスも有り得る「純」繰入額ということなんでしょうね。 みやぽ 2年 ago 日経調子いいのにエニカラでやられてます😢 大井の伝説 2年 ago 日本M&A泣素直に下方修正した方があく抜けすると思う いちここ 2年 ago まとめてくださりありがとうございます アルバイトZ 2年 ago 夏から秋にかけて半導体祭りが来ると思ってるんですけど、手ごたいがないの。何か教えて。千歳のラピダスとかあんなもん作って大丈夫なんでしょうか。これからはAIなのに。 Smoothy &Creamy 2年 ago わかりやすい!!!! IGOmj 2年 ago YCC修正容認で利上げ局面かなと個人的には思っているのですが、不動産セクターが堅調なのは買い時さん的にどう思いますか?ドル円も結局142円近辺まで戻って来たし12月黒田さんの時ほどのサプライズはなかった?折り込み済み? 碓井裕道 2年 ago ❕ 2000 alfa2463 2年 ago 明日のトヨタの決算で、信用買いするところを、信用売りしちゃうことを期待してます。 ピー太郎 2年 ago グロースって買わない方がいいのかなって気がしてきました日経平均がいくら上がっても全然影響なかったし…出来高少ないのんばっかりやし ペッパー警部 2年 ago 日本M&Aは信用買多いからキツイですね 店長 2年 ago ダブルスコープ解説してほしいです。今日のIRでトレンドかわりました。 野比のび太 2年 ago YCC修正で株高、円安進行は予想外したわ・・・ 皆既月食 2年 ago 銀行強いな。今日は一つ急騰したから満足。販管費をこなせるかが鍵なのかしら?良いところと悪いところがはっきりしているな。 J M 2年 ago 8:22 もうこれだったら言わないで良くないですか?笑 きくた 2年 ago マクニカと伯東,M&A業界みたいに明暗分かれましたね。😮 れもんしろっぷ 2年 ago 日本M&A監視!確かに決算悪いみたいだけど下げ止まったらいつか入りたい… KG OK 2年 ago アップロード待ってました!ありがとうございます😂 神代富生 2年 ago 今日午後日本M&A100株買って優待目当てで様子見もし750まで下がったらもう100株ナンピンするつもり ケンシロウ 2年 ago ファナックでやられましたわ決算ダメやろうと分かってたから、さっさと撤退すればよかった😭明日のトヨタ、UFJ、セガサミーで挽回目指します マウ 2年 ago トヨタほんとに見るだけ?
たつ兄 2年 ago お疲れ様です🫡日本製鉄を信用買で持ってるんです…この前の決算期には、他の銘柄ですが、発表前に売ったところその後暴騰しまして😭既に織り込まれてると思ったのに、利益取り損ねてすんごく悔しかったです。はぁ、悩むなぁ…買い時さんならどうします?(笑)
ほせだまてら 2年 ago 5:30 のあたり、個別貸倒引当金「純」繰入額・・・・10年ちょっと前までのメーカー経理部門のOBですが、当時は積んである貸倒引当金が不要になった場合「特別利益」で戻し入れ、だったような・・。今では営業利益の範疇すなわち原価とか販管費とかで繰入・戻入して、通期では符号マイナスも有り得る「純」繰入額ということなんでしょうね。
IGOmj 2年 ago YCC修正容認で利上げ局面かなと個人的には思っているのですが、不動産セクターが堅調なのは買い時さん的にどう思いますか?ドル円も結局142円近辺まで戻って来たし12月黒田さんの時ほどのサプライズはなかった?折り込み済み?
25 Comments
いつも動画ありがとうございます💕楽しみにしていて、とても参考になってます😊
今日、乗れました。利確しました
決算跨ぐか昼休み悩んでたら場中に出てて跨いでたあるある
お疲れ様です🫡
日本製鉄を信用買で持ってるんです…
この前の決算期には、他の銘柄ですが、発表前に売ったところその後暴騰しまして😭
既に織り込まれてると思ったのに、利益取り損ねてすんごく悔しかったです。
はぁ、悩むなぁ…買い時さんならどうします?(笑)
5:30 のあたり、個別貸倒引当金「純」繰入額・・・・
10年ちょっと前までのメーカー経理部門のOBですが、当時は積んである貸倒引当金が不要になった場合「特別利益」で戻し入れ、だったような・・。
今では営業利益の範疇すなわち原価とか販管費とかで繰入・戻入して、通期では符号マイナスも有り得る「純」繰入額ということなんでしょうね。
日経調子いいのにエニカラでやられてます😢
日本M&A泣
素直に下方修正した方があく抜けすると思う
まとめてくださりありがとうございます
夏から秋にかけて半導体祭りが来ると思ってるんですけど、手ごたいがないの。何か教えて。千歳のラピダスとかあんなもん作って大丈夫なんでしょうか。これからはAIなのに。
わかりやすい!!!!
YCC修正容認で利上げ局面かなと個人的には思っているのですが、不動産セクターが堅調なのは買い時さん的にどう思いますか?
ドル円も結局142円近辺まで戻って来たし12月黒田さんの時ほどのサプライズはなかった?折り込み済み?
❕
明日のトヨタの決算で、信用買いするところを、信用売りしちゃうことを期待してます。
グロースって買わない方がいいのかなって気がしてきました
日経平均がいくら上がっても全然影響なかったし…
出来高少ないのんばっかりやし
日本M&Aは信用買多いからキツイですね
ダブルスコープ解説してほしいです。今日のIRでトレンドかわりました。
YCC修正で株高、円安進行は予想外したわ・・・
銀行強いな。
今日は一つ急騰したから満足。
販管費をこなせるかが鍵なのかしら?
良いところと悪いところがはっきりしているな。
8:22 もうこれだったら言わないで良くないですか?笑
マクニカと伯東,M&A業界みたいに明暗分かれましたね。😮
日本M&A監視!確かに決算悪いみたいだけど下げ止まったらいつか入りたい…
アップロード待ってました!ありがとうございます😂
今日午後日本M&A100株買って優待目当てで様子見
もし750まで下がったらもう100株ナンピンするつもり
ファナックでやられましたわ
決算ダメやろうと分かってたから、さっさと撤退すればよかった😭
明日のトヨタ、UFJ、セガサミーで挽回目指します
トヨタほんとに見るだけ?