とんでもない人だなw ↓abemaなら30日間無料でプレミア・ブンデスが見れます↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T2D72+EB04GA+4EKC+60OX (今回はTwitter反応のまとめです) (外国語の訳はDeepL先生にお願いしています) #サッカー #長谷部誠 #ブンデスリーガ #フランクフルト #2ch #5ch #なんj 長谷部誠 42 Comments 82 Bz 2年 ago ブンデス17年目てドイツ人でもほぼ不可能だろw give Leo 2年 ago また整えてる teolaj 2年 ago 選手引退するの10年後ってw…もしかしてマジなのか? むさむさ 2年 ago ドイツ代表監督してから日本代表監督になってほしい cogito 2年 ago 指導者を期待してる人が多いけど、宮本や名波を見る限り選手としての実績と監督としての適正は関係ないねむしろ22歳くらいで現役を諦めて指導者としての経験を積んだ方が良いと思う マックイーン 2年 ago 欧州で監督してもらいたい あ あ 2年 ago そう思うとfwであの年齢までやったズラタンってイかれてるな あああ 2年 ago クラブにも恵まれたよなあ麻也をみろよ Cafe 2年 ago 願わくば、カズのようにならず引き際を綺麗に、そのままコーチ監督の流れでブンデスで活躍を続けてほしい。日本人ながら欧州海外チームの指揮官とかワクワクする。 グリーン 2年 ago またシーズン序盤は控えで、終盤になるとスタメンの伝統芸をお待ちしてます 野薔薇様 2年 ago 長谷部を褒める時「整いすぎ」って言うの草 無理 2年 ago ブンデスリーガにおける歴代外国人選手の通算の公式戦出場試合数で、ピサロ490試合レヴァンドフスキー384試合に次ぐ376試合で単独3位なのが長谷部。もう充分すごいけど一応レヴァ抜かしておく?w ss zz 2年 ago プレーの質を維持し続けるのはもちろん凄いけど、それ以外のチームへの貢献もかなり認められてると思うので引退後も頑張ってくれそうそのままマネジメントも学んでゆくゆくは代表監督~JFA会長まで期待したい 邪盛 2年 ago 長谷部って引退後もフランクフルトに残るっていう契約してたはずやで ずんぞーすまほ 2年 ago 海外指導経験のある日本人監督になってほしい。 ユタロ 2年 ago 長いこと選手をしているのに著書は「心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣」だけなのはそれだけサッカーに集中しているからなのか。引退するときにはまた何か本を出してほしいな。 むほ 2年 ago 監督も向いてるとは思うんだけど、フィジカルコーチになれば世界最高レベルになるんじゃないかとも思う。 zksn 2年 ago 間違いなく日本歴代最高の選手 し. 2年 ago 藤枝MYFCにきて🥺 K T 2年 ago よっ!!和製チアゴシウバ アツヤ 2年 ago 凄すぎる mgdptd 2年 ago ヴォルフスブルクでブンデス優勝してるの凄いわ ケスタ地形 2年 ago そろそろindeedで他のチーム探そ koto 2年 ago しかも17年間ずっと一部という フラメンコ 2年 ago 【毎年恒例】長谷部誠(42)、うっかりブンデス20年目に突入wwwwww Lutiano 2年 ago この在籍年数になるとクラブのフロントと同等くらいの発言権持ってそう 名無し 2年 ago 本田と長谷部が監督になるまでは日本はベスト8に行けないのか… とろ 2年 ago 鉄人ミルナーですら霞む日本の鉄人 すみさん 2年 ago 長谷部って今も主力なの? キュンですリーガ 2年 ago フランクフルトのDFたち、長谷部を引退させたくないからなのかってレベルで安定感ないからなー鉄人になれる環境が整いすぎてる笑笑 じぇらもり 2年 ago 毎年言ってるな!ドイツでの指導者キャリア期待してる😂 ダイエットガイDIETGUY 2年 ago んでコーチだもんなぁ。日本人初のブンデスの監督になって将来日本代表の指揮取る未来が来て欲しい。 ナリョ 2年 ago もうドイツの方が居心地良いまであるだろ もち 2年 ago 長谷部のこの画像まじで好きwww 002 rin 2年 ago ドイツで17年は整いすぎてるわ へっへっへ 2年 ago 長谷部のブンデスでのキャリア=俺の年齢って果てしねえな ポップなティンカー 2年 ago これはカイザーw nasu bi 2年 ago 限界まで頑張って欲しいけどそろそろ監督になるための準備も始めないか?という気持ちもある 蒼 今井 2年 ago イングランドのエースを抑えたんやぞ スイミー 2年 ago 長谷部は海外で指導者として経験を積んでもらって、日本代表監督になるのは50代になってからで十分だと思う。その頃にはワールドカップを獲る下地も出来上がってるハズさ。 Zinjayell 2年 ago サムネ103歳でサッカーまだやるはギネス世界記録で草 大チャンス 大ちゃん 2年 ago 引き際は間違えてほしくない……
無理 2年 ago ブンデスリーガにおける歴代外国人選手の通算の公式戦出場試合数で、ピサロ490試合レヴァンドフスキー384試合に次ぐ376試合で単独3位なのが長谷部。もう充分すごいけど一応レヴァ抜かしておく?w
ss zz 2年 ago プレーの質を維持し続けるのはもちろん凄いけど、それ以外のチームへの貢献もかなり認められてると思うので引退後も頑張ってくれそうそのままマネジメントも学んでゆくゆくは代表監督~JFA会長まで期待したい
ユタロ 2年 ago 長いこと選手をしているのに著書は「心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣」だけなのはそれだけサッカーに集中しているからなのか。引退するときにはまた何か本を出してほしいな。
42 Comments
ブンデス17年目て
ドイツ人でもほぼ不可能だろw
また整えてる
選手引退するの10年後ってw
…もしかしてマジなのか?
ドイツ代表監督してから日本代表監督になってほしい
指導者を期待してる人が多いけど、宮本や名波を見る限り選手としての実績と監督としての適正は関係ないね
むしろ22歳くらいで現役を諦めて指導者としての経験を積んだ方が良いと思う
欧州で監督してもらいたい
そう思うとfwであの年齢までやったズラタンってイかれてるな
クラブにも恵まれたよなあ
麻也をみろよ
願わくば、カズのようにならず引き際を綺麗に、そのままコーチ監督の流れでブンデスで活躍を続けてほしい。日本人ながら欧州海外チームの指揮官とかワクワクする。
またシーズン序盤は控えで、終盤になるとスタメンの伝統芸をお待ちしてます
長谷部を褒める時「整いすぎ」って言うの草
ブンデスリーガにおける歴代外国人選手の通算の公式戦出場試合数で、ピサロ490試合レヴァンドフスキー384試合に次ぐ376試合で単独3位なのが長谷部。もう充分すごいけど一応レヴァ抜かしておく?w
プレーの質を維持し続けるのはもちろん凄いけど、それ以外のチームへの貢献もかなり認められてると思うので引退後も頑張ってくれそう
そのままマネジメントも学んでゆくゆくは代表監督~JFA会長まで期待したい
長谷部って引退後もフランクフルトに残るっていう契約してたはずやで
海外指導経験のある日本人監督になってほしい。
長いこと選手をしているのに著書は「心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣」だけなのはそれだけサッカーに集中しているからなのか。引退するときにはまた何か本を出してほしいな。
監督も向いてるとは思うんだけど、フィジカルコーチになれば世界最高レベルになるんじゃないかとも思う。
間違いなく日本歴代最高の選手
藤枝MYFCにきて🥺
よっ!!和製チアゴシウバ
凄すぎる
ヴォルフスブルクでブンデス優勝してるの凄いわ
そろそろindeedで他のチーム探そ
しかも17年間ずっと一部という
【毎年恒例】長谷部誠(42)、うっかりブンデス20年目に突入wwwwww
この在籍年数になるとクラブのフロントと同等くらいの発言権持ってそう
本田と長谷部が監督になるまでは日本はベスト8に行けないのか…
鉄人ミルナーですら霞む日本の鉄人
長谷部って今も主力なの?
フランクフルトのDFたち、長谷部を引退させたくないからなのかってレベルで安定感ないからなー
鉄人になれる環境が整いすぎてる笑笑
毎年言ってるな!ドイツでの指導者キャリア期待してる😂
んでコーチだもんなぁ。
日本人初のブンデスの監督になって将来日本代表の指揮取る未来が来て欲しい。
もうドイツの方が居心地良いまであるだろ
長谷部のこの画像まじで好きwww
ドイツで17年は整いすぎてるわ
長谷部のブンデスでのキャリア=俺の年齢って果てしねえな
これはカイザーw
限界まで頑張って欲しいけどそろそろ監督になるための準備も始めないか?という気持ちもある
イングランドのエースを抑えたんやぞ
長谷部は海外で指導者として経験を積んでもらって、日本代表監督になるのは50代になってからで十分だと思う。
その頃にはワールドカップを獲る下地も出来上がってるハズさ。
サムネ103歳でサッカーまだやるはギネス世界記録で草
引き際は間違えてほしくない……