今回は
J1リーグ第20節「浦和レッズvsFC東京」
の試合直後感想な動画になります。

★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA

○出演
・UG https://twitter.com/soccerugfilez/
・かなめ@浦議管理人 https://twitter.com/kaname_uragi

—–
■『浦議』浦和レッズを愛するサポーターが互いに議論したり浦和レッズ情報をキャッチできるポータルサイト
http://uragi.com/

■UGのTwitter
https://twitter.com/soccerugfilez/

■かなめ@浦議管理人のTwitter(@kaname_uragi)

■使用イラスト「ぽちゃねこスタンプ」
https://store.line.me/stickershop/product/1100460/ja
—–

#urawareds #浦和レッズ #FC東京

20 Comments

  1. 酒井の怪我が心配ですよね。
    骨折とかだと時間かかりそうだし、明本に続いての離脱は痛い。

  2. 本当に主審が最悪
    そして、進言出来ない審判団も最悪です。
    5万人も入って、興梠慎三選手の500試合出場のメモリアル試合を滅茶苦茶にしやがった。
    勝った負けた以前に試合がまともに成立しなかった責任は誰かとってくれるんですかね。💢

  3. この監督なら必ず優勝出来る。
    この選手では優勝出来ないけどね。

  4. 肘脱臼して自分ではめたらしいですね…
    モンテとセレッソ乗り切れば2週間少しブレイクあるしそこで…

  5. 僕ゴール裏現地観戦してましたけど
    とにかく中東の○○レフェリーは腹立ちました

  6. Jリーグは浦和のことが普段気にくわなくてたまらないくせに、外人審判が来るとやたらと浦和戦で吹かせて「ほらほら、日本のサッカー場の雰囲気も本場にひけをとらないでしょ?」とか思わせたいんだよな。クソが。

  7. 脱臼はきついですね
    最低一ヶ月前後の離脱は覚悟しておいた方がいいかも

  8. 今日の主審はヒドかったですね。Twitterのトレンドに中東の笛が上がっているのは笑いました。

  9. 審判団は酷かったけど、もしまともだったところで点が取れてたとは到底思えないのがね…そもそも、まともな主審だったら大畑は退場だろうし

  10. 中東の笛というのは「ひいき」かと思っていましたが、「見えていない」「見ようとしていない」笛とわかりました。リーグのレベルに届かない交流はやめてほしい。

  11. 柴犬さんは審判を我がこと?のように受け止めてるから、どんなにヒドイ審判もかばう傾向あるけど今回はさすがにかばいきれないでしょう!柴犬ははやくライセンスだか何だかをとって毎回、ウチよりのジャッジをする審判犬になりなさいっ(キッパリ)

Exit mobile version