運転開始から48年が経過し、国内の原発で最も古い福井県の高浜原発1号機が12年7か月ぶりに再稼働しました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/09ba5145496445acab615db1ba37d06f

関西電力は28日午後、福井県の高浜原発1号機で核分裂反応を抑える制御棒を引き抜き、原子炉を起動させました。高浜原発1号機は運転開始から48年が経過した国内で最も古い原発で、2011年1月から定期検査に入っていて、再稼働するのは12年7か月ぶりです。

今後は29日午前6時に核分裂反応が連続して起こる「臨界」に達し、来月2日には発電機と送電設備をつなぐ「並列」作業に入ります。その後、来月28日に営業運転を再開する予定です。

なお関西電力は運転開始から47年が経過している2号機も9月15日に再稼働させる予定です。
(2023年7月28日放送)

📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1

◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

#福井県 #高浜原発1号機 #関西電力 #日テレ #ニュース

3 Comments

  1. 原発が安全なら東京に作り、福島原発の汚染水も東京湾に流すのが筋だ

  2. 先の事何にも考えてないね😢結局はお金か

Exit mobile version