「みんかぶ」という媒体に三浦瑠麗さんが寄稿した「なぜ他人の不倫が人々の心を波立たせるのか『だって恋しちゃったんだものと言われたらあなたはどうする?』」という記事について話します。 エッセイスト三浦瑠麗不倫国際政治学者広末涼子 29 Comments のようなもの 2年 ago 筆者名を伏せていてもこの低質な文章から、一発で瑠璃さんなのでは?と当てられそう。一文がやたら長く、かつ論理が破綻し、主語や代名詞が抜かれている見事なまでに読みにくい名文を書けるのはあの人一人しかいない。 筆者本人に推敲を求めても無駄だろうが、それ以上に編集も赤を入れずにそのまま掲載したであろう悪意が滲み出ていていいですね。 佐々木宏幸 2年 ago おやつれになりましたね😢 FUTSUIKE 2年 ago 面白くてお腹が痛くなりました。 Izumi Kotaro 2年 ago お元気そうで何より😊 Miyua MW 2年 ago 個人的にはルリさんに何の魅力も感じない。何においても三流以下、学歴と色気だけでは今後大変だと思う。 Seiji Sakanaka 2年 ago どうでもいいわで爆笑してしまいました😂 山本山本山 2年 ago もし自分が受験生だったときにこの文章が入試問題に出てきて「えてして不倫は愛の代替物である、とはどういう意味か」などと聞かれたら悪夢だろうなとふと妄想しました。ただ問題を作る側も模範解答を作れなそうなので、その心配はしなくてよさそうです。 sean tn 2年 ago セクロス・セクロス、ルルルルル。…。by Lully メル 2年 ago 自分はスゴイと思ってて自分に酔っちゃってて、自分は全く嫌われてなくて人気者だと思ってるところが橋下徹とそっくりで😅💧そしてこういう人をなぜマスゴミは好むのか全くワケわからん。ホントに不快なんだけど。ほとんどの人が不快なはずなんだがなぁ😓 メル 2年 ago 犬の幼稚園、知り合いが行かせてた。おトイレのしつけとかなんでも出来るようになったと言ってた、トイレ失敗なし! Hippie Monkie 2年 ago エッセイストに変身していたんだね。次は何になるんだろう? Hippie Monkie 2年 ago 超〜面白い解説、ありがとうございました。 saba 2年 ago 東大出ても言葉に不自由なんですね。 qoomk2 2年 ago 理解増進法でゴリ押ししない限り理解する人居ないんじゃ? こんももや 2年 ago 自分の知った語彙を並べ立てただけの私って頭いいでしょ?って引けらかし感が強くて読むに耐えないわ😀 わゆまほん 2年 ago 『なぜ不倫が私の心を波立たせるのか』まるで、駿先生の次回作のようなタイトルですね。キャッチコピーは、「そうでございますか」と。笑 三毛猫 2年 ago 化け猫研究所は、倒産したのかなあ! Polo JP 2年 ago 「だって恋しちゃったんだものー」単なる好きもの 山本勝敏 2年 ago いかりちゃん 瑠璃のエッセイ読んでいてたまらず吹き出しているけど、意味わからないと言って困っているのが面白~い!まともなら持て余すよネ。 ふみ 2年 ago 三浦瑠麗って、六本木ヒルズ 軽井沢別荘、クルーザー自慢の自称 国際政治学者じゃなかったっけ??? Akiko Morisita 2年 ago 日本とはなんとでも肩書名乗れる寛容な国だと瑠麗様の件で実感しました。エッセイストですかぁ。もしかしたら今清少納言を名乗るおつもりだったのかも。本家の枕草子も独特ですが、みんな時代違えどあるあるよねが感じれるけど、瑠麗様のエッセイなるものは、ん??何が言いたい?? 今紫式部さんがおられたら、それはいかりちゃんの事かも。素晴らしい分析力と見識。でも本家紫式部さんは粘着型なのでいかりちゃんとは違いますけど。瑠麗様は清少納言より和泉式部に近いものを感じます。でもどれでもない中途半端が瑠麗様なのだと思います。 nobu6243 2年 ago 先生、お痩せになりましたね。 グリーンアップル 2年 ago 頭に?がいっぱい浮かんで超困惑😅 Tanger Ibun 2年 ago 不倫は既婚者だけがしている訳ではありません。独身の人が既婚者相手に行っている場合もあるでしょう。エッセイストとしては、想像力・論理的思考力に疑問が残りますね。 藤田光伸 2年 ago 大笑い Mi nilla 2年 ago 無茶苦茶面白い🤣🤣🤣 熊子 2年 ago 読みながら、あまりのスッカスカの内容に笑ってしまっているイカリちゃんに、貰い笑いしながら、聞いています! g4836021 2年 ago 鳩山っぽくないかな??読後感に「えっ??」というものが多い。一方、飯山さんの読み方、オドロオドロしくておもしろい。 Sophie 2年 ago 三浦瑠麗の文章は、自分が何処かで聞いた事がある言葉を羅列してるだけなので、自分でも何を言ってるのか、分からなくなってる。
のようなもの 2年 ago 筆者名を伏せていてもこの低質な文章から、一発で瑠璃さんなのでは?と当てられそう。一文がやたら長く、かつ論理が破綻し、主語や代名詞が抜かれている見事なまでに読みにくい名文を書けるのはあの人一人しかいない。 筆者本人に推敲を求めても無駄だろうが、それ以上に編集も赤を入れずにそのまま掲載したであろう悪意が滲み出ていていいですね。
山本山本山 2年 ago もし自分が受験生だったときにこの文章が入試問題に出てきて「えてして不倫は愛の代替物である、とはどういう意味か」などと聞かれたら悪夢だろうなとふと妄想しました。ただ問題を作る側も模範解答を作れなそうなので、その心配はしなくてよさそうです。
メル 2年 ago 自分はスゴイと思ってて自分に酔っちゃってて、自分は全く嫌われてなくて人気者だと思ってるところが橋下徹とそっくりで😅💧そしてこういう人をなぜマスゴミは好むのか全くワケわからん。ホントに不快なんだけど。ほとんどの人が不快なはずなんだがなぁ😓
Akiko Morisita 2年 ago 日本とはなんとでも肩書名乗れる寛容な国だと瑠麗様の件で実感しました。エッセイストですかぁ。もしかしたら今清少納言を名乗るおつもりだったのかも。本家の枕草子も独特ですが、みんな時代違えどあるあるよねが感じれるけど、瑠麗様のエッセイなるものは、ん??何が言いたい?? 今紫式部さんがおられたら、それはいかりちゃんの事かも。素晴らしい分析力と見識。でも本家紫式部さんは粘着型なのでいかりちゃんとは違いますけど。瑠麗様は清少納言より和泉式部に近いものを感じます。でもどれでもない中途半端が瑠麗様なのだと思います。
29 Comments
筆者名を伏せていてもこの低質な文章から、一発で瑠璃さんなのでは?と当てられそう。
一文がやたら長く、かつ論理が破綻し、主語や代名詞が抜かれている見事なまでに読みにくい名文を書けるのはあの人一人しかいない。
筆者本人に推敲を求めても無駄だろうが、それ以上に編集も赤を入れずにそのまま掲載したであろう悪意が滲み出ていていいですね。
おやつれになりましたね😢
面白くてお腹が痛くなりました。
お元気そうで何より😊
個人的にはルリさんに何の魅力も感じない。何においても三流以下、学歴と色気だけでは今後大変だと思う。
どうでもいいわ
で爆笑してしまいました😂
もし自分が受験生だったときにこの文章が入試問題に出てきて「えてして不倫は愛の代替物である、とはどういう意味か」などと聞かれたら悪夢だろうなとふと妄想しました。ただ問題を作る側も模範解答を作れなそうなので、その心配はしなくてよさそうです。
セクロス・セクロス、ルルルルル。…。by Lully
自分はスゴイと思ってて自分に酔っちゃってて、自分は全く嫌われてなくて人気者だと思ってるところが橋下徹とそっくりで😅💧
そしてこういう人をなぜマスゴミは好むのか全くワケわからん。
ホントに不快なんだけど。
ほとんどの人が不快なはずなんだがなぁ😓
犬の幼稚園、知り合いが行かせてた。おトイレのしつけとかなんでも出来るようになったと言ってた、トイレ失敗なし!
エッセイストに変身していたんだね。次は何になるんだろう?
超〜面白い解説、ありがとうございました。
東大出ても言葉に不自由なんですね。
理解増進法でゴリ押ししない限り理解する人居ないんじゃ?
自分の知った語彙を並べ立て
ただけの私って頭いいでしょ?
って引けらかし感が強くて
読むに耐えないわ😀
『なぜ不倫が私の心を波立たせるのか』
まるで、駿先生の次回作のようなタイトルですね。
キャッチコピーは、「そうでございますか」と。笑
化け猫研究所は、倒産したのかなあ!
「だって恋しちゃったんだものー」
単なる好きもの
いかりちゃん 瑠璃のエッセイ読んでいてたまらず吹き出しているけど、意味わからないと言って困っているのが面白~い!まともなら持て余すよネ。
三浦瑠麗って、六本木ヒルズ 軽井沢別荘、クルーザー自慢の自称 国際政治学者じゃなかったっけ???
日本とはなんとでも肩書名乗れる寛容な国だと瑠麗様の件で実感しました。エッセイストですかぁ。もしかしたら今清少納言を名乗るおつもりだったのかも。本家の枕草子も独特ですが、みんな時代違えどあるあるよねが感じれるけど、瑠麗様のエッセイなるものは、ん??何が言いたい?? 今紫式部さんがおられたら、それはいかりちゃんの事かも。素晴らしい分析力と見識。でも本家紫式部さんは粘着型なのでいかりちゃんとは違いますけど。瑠麗様は清少納言より和泉式部に近いものを感じます。でもどれでもない中途半端が瑠麗様なのだと思います。
先生、お痩せになりましたね。
頭に?がいっぱい浮かんで超困惑😅
不倫は既婚者だけがしている訳ではありません。独身の人が既婚者相手に行っている場合もあるでしょう。エッセイストとしては、想像力・論理的思考力に疑問が残りますね。
大笑い
無茶苦茶面白い🤣🤣🤣
読みながら、あまりのスッカスカの内容に笑ってしまっているイカリちゃんに、貰い笑いしながら、聞いています!
鳩山っぽくないかな??読後感に「えっ??」というものが多い。一方、飯山さんの読み方、オドロオドロしくておもしろい。
三浦瑠麗の文章は、自分が何処かで聞いた事がある言葉を羅列してるだけなので、自分でも何を言ってるのか、分からなくなってる。