伸びないんじゃない。
伸び方を知らないだけだ。
ここには、猛者の極めた
上達を加速させる術がある。

第6回の上達加速術は、
遠藤航選手と熊谷紗希選手によるキャプテン対談篇⚽️
今の時代の新しいキャプテン論を語り合う🤝

遠藤選手と熊谷選手の着用するPUMAスパイクの詳細はこちら
https://go.puma.com/_football

0:00 遠藤選手、熊谷選手登場
0:56 海外での女子サッカー人気について
1:56 自分はキャプテンに向いているか
4:19 いつから個人よりもチームを考えるようになったか
6:03 試合に出れていない時に意識していること
7:38 ビルドアップで意識していること
10:37 海外で身につけた守備のコツ
12:59 夏の世界大会に向けた心境
14:06 キャプテンを担う選手たちへのエール

#遠藤航 #熊谷紗希 #上達加速術
#PUMAFOOTBALL #PUMAULTRA #PUMAFUTURE
#サッカー #サッカースパイク #キャプテン #キャプテンシー
#中学サッカー #高校サッカー

19 Comments

  1. 世界一を知る最後の一人になった熊谷の、最後のワールドカップかもしれん
    一つでも多く試合ができますように

  2. 遠藤もだけど熊谷も相当なレジェンドだよね。2人ともなんか似てるしかっけえわ。

  3. 遠藤はもう一個上のリーグ、クラブにいけるかどうか。日本が攻撃的に振る舞えるチームになるためには吉田麻也にしても遠藤にしてもキャプテンがどれくらいの位置にいるかがかなり重要になる。前線のタレントに置いていかれないようにステップアップしてほしいな。

  4. この2人、多分ドイツ語で普通に対談できるよね。
    日本の女子サッカーはJリーグのクラブが女子チーム持ってるところが少ないのが問題よね。だから同じサッカーの仲間のはずなのに他人事になってる

  5. 熊谷選手は日本女子サッカー界のレジェンドだろうな

    常磐木学園で全国優勝
    浦和レッズで優勝
    W杯優勝、準優勝のメンバー

    2019年アジア最優秀選手
    今回でW杯4度目の出場

    フランクフルト、リヨン、バイエルン、そして現在ローマで活躍

    リヨンでは女子チャンピオンズリーグ5度の優勝
    リヨンではボランチもやりつつ、ディフェンシブな選手ながら152試合29ゴール
    評価されにくいDFというポジションだが、澤選手にも負けず劣らず凄い選手と言っていい

  6. 熊谷は女子チャンピオンズリーグ5連覇とかいう、とんでもない実績。んで、W杯優勝もしてるし、レジェンドofレジェンド。海外マスメディアからも「サキは既にレジェンド」言われてたし。日本の大黒柱も大黒柱、おお大黒柱やで。

  7. ヨーロッパ諸国は女子の強化が上手くいったようですね。昔のアメリカのようなただ遠くに蹴ってぶつかってゆくようなサッカーは卒業して足元の技術と対人の強さとスピードで観ていて面白い展開が出てくる。デュエルの闘いも見られる。そういう試合ができるようになって観客も入るようになったですね。ただまだまだそういうチームだけではないのが現実でトップと下位のチーム差は大きいです。
    選手層を厚くしたいなら,選手の待遇アップも必要ですし,女子ならではの結婚・出産。その後の復帰も視野に入れたサッカーが維持できるかは課題でしょう。観客にママさんたちが子連れで多く訪れる。男子サッカーは見なくても(スタジアムが幼い子には危険になる場合も多いし)女子サッカーは観戦するというサポーターもいてもいいでしょうし。

    日本の女子プロに必要なのは観ていて楽しいサッカーの追及です。男子のようなスピードやキック力もあればこしたことはないですが,それだけを追いかけず,女子特有のサッカー観戦を楽しめるようなゲームにしていくことが成功でしょう。それでもゴールをもっと貪欲に狙うアグレッシブさも期待したいです。
    「なでしこ」と命名される少し前から観戦するようになりましたが,年々新しい子が入り,レベルが上がり,世界と戦えるチームが出来ていったあの頃はワクワクもありましたね。川上さん,磯崎(池田)さん,澤さんは勿論,渋い働きをしていた酒井(加藤)さん,山本絵美さん,ガンちゃん,ママさん選手第一号?の宮本さん,そしてその後加わってきたW杯優勝のあの時代のレギュラーたち。熊谷紗希選手も常盤木を選んでサッカーを続けてここまできましたね。今はうわずえもある子が増えました。もっとフィジカルを鍛えて海外の大きい選手も吹っ飛ばせる選手が増えて欲しいです。ドリブルで抜く選手ももっと見たいです。

  8. お二人共ほんとうに話が分かりやすくて巧くて謙虚で、そして聞きたいことを丁寧に答えてくれて、感動しました。さすが日本代表の両キャプテンですね。素晴らしい企画をありがとう!

  9. マジキャプテンだわ🙄日本の誇り、本当にリスペクトでしかないです🤩🤩🤩これからもよろしくお願いいたします🙇

  10. キャンプてやっぱり人格からくるよね。人には器があるから自然とそうなるべくしてなるんでしょう。内容てDFの考え方を日本の指導者に聴いて貰いたいですね。納得出来るし日本も変えていかなきゃ。

  11. 遠藤選手、好きだわ。。。 日本人の良さが海外でも評価され、そして活躍し、国を越えた信頼を得られているところ、本当に尊敬します。
    熊谷選手、もう12年になるのですね。チームを引っ張る存在。ぜひ盛り立てて良いW杯を戦い抜いてください。変わらず応援しています!

Exit mobile version