LEXUS RX500h F SPORT Performance / レクサス RX500h Fスポーツパフォーマンス
🌟メーカー別の再生リストなど再設定しましたのでご活用ください🌟
👇内外装編はこちらになります👇
👇RX450h+の試乗動画はこちらになります👇
👇RX350の試乗動画はこちらになります👇
Test Car:RX500h F SPORT Performance
価格:¥9,000,000
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,890×1,920×1,700×2,850mm
車両重量:2,100kg
駆動方式:4WD
動力源:2.4ℓ直列4気筒ハイブリッド
最大出力:202kW(275ps)/6,000rpm
最大トルク:460Nm/2,000-3,000rpm
フロントモーター最大出力:64kW(87ps)
フロントモーター最大トルク:292Nm
リアモーター最大出力:76kW(103ps)
リアモーター最大トルク:169Nm
一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
ぜひ最後までご覧ください。
※一般道・ワインディング・高速道路・サーキットでの試乗経験を元にインプレッションを語っています。
※一部音声や走行音、映像を加工・編集・合成して収録しています。
★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
★クルマ好きの憩いの場『E-CarLive』を”蜜に”堪能したい方は下記よりメンバーシップに🙇
※YouTubeアプリではメンバー申し込みはできません🙇♂️
PCやスマホのブラウザ上でのYouTubeサイトにて表示されます🙇♂️
https://www.youtube.com/channel/UCacmUS5IWcTzpI3b4ZkkSgw/join
★「88 HACHIHACHI」販売サイト
https://www.88hachihachi.jp/
★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
https://www.youtube.com/channel/UC5p5JMWxGx96lJFBMpPWN9w
★「出前‼️E-CarLife」チャンネルも是非👇
https://www.youtube.com/channel/UCTqPHEvDSugicIuVST2nMkA
👇E-CarLife”公認”切り抜きチャンネル👇
● 五味やすたか / 切り抜きch
https://youtube.com/channel/UCU3RQ_6CktSZS81aja26QTQ
●五味TV
https://www.youtube.com/channel/UC0dURm9bSuPKnys-EVD2pQQ/featured
●五味ちゃんCUT
https://youtube.com/channel/UCibTX0-x69FpmHZzqgTU23A
●五味やすたカット
https://youtube.com/@e-carlife6863
★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。
★facebook
★instagram
https://www.instagram.com/yasutakagomi/
★Twitter
★活動協力
クラウドネイティブ https://cloudnative.co.jp/
共創する自動車保険「&e(アンディー)」 https://www.e-design.net/
KeePer技研 https://keepergiken.co.jp/
SEV https://www.sev.info/
山本山 https://www.yamamotoyama.co.jp/
文化シヤッター https://www.bunka-s.co.jp/
自動車フリマ「カババ」 https://www.car-byebuy.com/
#レクサス #RX #五味やすたか
37 Comments
こんな車乗ってたら仕事無くなるっつーの
納車が待ち遠し限りです!
モォ〜〜〜〜🐮
五味さん。この前NSXや、フェラ―りを買った野に、どれだけお金持ちなの?
レクサス、トヨタの見せ方・出し方の問題なのかなぁと。
例えばBMWは3シリーズからX7まで基本的には同じシャーシ。
レクサスならば、カムリRAV4からNX・RXが基本構造の同じシャーシを使うわけで。
車格に応じた(イメージに合った?)チューニングができるかどうか、なんでしょうか。
五味さんがここまで言うのですから、本当に良いんでしょうね!
試乗してみたくなりました。
金だけあって良さをなにも知らずにブランドとか価格だけで買うアホチン多いからな
レクサスもっと高くしていいよ
噂のクラウンシリーズが今のレクサスクラスになってレクサスが更に上のブランドになるってのも聞くけどどーなんだろね
そうなるとしたらクラウンの質感上げなきゃだけどね
ベンツの質感がプリウスの合皮と触り心地一緒なのとか知らないでしょ?
自分も抽選は外れて並んでますけど注文すらできるのがいつになるのやら笑
ジャンルやパワートレーン含めたアーキテクチャーや新しさが全く違うから、比べること自体が愚かなんだけど、同じ900万円を払うならV8エンジンを積むIS500 Fスポーツパフォーマンスに魅力を感じてしまう。
生活の何に重きを置くか、家族構成、居住場所等で色々変わってくるかとは思いますが、年収どれくらいの人がこの車を買えるのだろうか、、、
私は年収1,100万円ギリ行かない感じですが、正直300〜500万円くらいが妥当でそれ以上は厳しいって思ってしまいます。
転売ヤーとかの発想抜きで、資産価値としても十分存在し続ける車なので、背伸びして買える人は買ってもイイんでしょうね。
貧乏な人の発想ですが、宝くじ当たったらこの車欲しい、、、
後部座席もあれだけゆとりがあれば、子どもも妻も満足してくれるはず。
フルデジタルコックピットなら文句なしだったんですがね、、、
五味さん21番ですか〜僕は200番なので、いつになったら買えるやら。
羨ましいです、おめでとうございます🎉
なかなかに触れる機会のないクルマのクラスですが、クオリティや性能を鑑みれば1000万を超えていいと思います。
このプレミアムクラスは良いものを安くではなくてさらに良いものを高いクオリティに応じた高価格にしても良いと思う。
たくさんお金がある方からはたくさんお金を使って貰いましょうよ。
アコードより乗り心地良いですか?
もしかしたらレクサスは永遠にエクステリアデザインがダサいんだろうか。。。
試乗もしましたが、500hは欧州車との性能の比較においてはバーゲンプライスだと思います。あとはインテリアが好きかどうかだけですね。
質問です。
新型RXに調音施工はどう思いますか?
車の遮音性が向上するのか、あまり変わりないのか意見を聞けば幸いです。
よろしくお願いします。
サスの説明をしていて感想を言う前にエアサスじゃない事まで確認して感想を言うのかな?と思って見ていると感想そっちのけで話しが飛ぶ
五味さんはこんなんばっかり
知識は補足情報として必要だけどきちんとした感想を言う前に知識をズラズラ言って結局話しが違う方向にいくってあり得ないよね
「この足回りはこんな風に感じます なぜなら・・・」って言うのが評論でしょ?
五味さんのは評論じゃなく知識のひけらかしでしかない
視聴者はその車はどんな感じなのか、何が良くて何がいまいちなのか、同じサイズの他メーカーの車とはどう違うのかを知りたいから検索して動画を見ている
そこで端的に分かりやすく視聴者に伝えられるのが良いモータージャーナリストだと思うけどね
みんなの所得が上がっていたら、いっぱい買う人いたんだろうね。
900万なのにナビがクソ。コストカットが目につくって意見もありますよ!
余り値段あげないでください
ランクル300を注文して1年半・・・購買意欲が少し下がってきたので、RX500hを買いたくなってきました。去年、抽選しとけばよかった! とりあえず、注文します!
個人的には、レクサスが値段を海外プレミアブランドに揃えるてくるのは次の段階かなと思います。今はあえて、安くしてるのだと思います。海外プレミアムブランドの見積もりみて、この内容でこの価格ならレクサスもありでは?と思わせて、レクサスにいかせ、ブランドを好きにさせてからじわじわ値段を引き上げていく、作戦かなと。
サービスなどでも最初は無料だけど、なくてはないものになってきたらお金とるという手法はあるあるですし
アクセル反応が遅い、テクノロジーは良くても走りがこれではガッカリ。
そうなんです!900万驚くほどに安いんです😂抽選外れたら何を買おうか・・・?って色んな車探してたんですが、BMW もレンジローバーも、RXの機能を求めると1800万とか、全然手に届きません😂
それどころか、こんなに便利でステータスあってリセールもいい車なんて見当たらないんです☺️五味さんの動画で、納車がいよいよ楽しみになりました❤❤❤❤❤
すごい流暢に喋るから、一時停止のとこフル無視ながら話してたらすげぇ面白い
何年後になっても買ってやる!
車のレビュー動画は五味さんのレビューだけを参考にする様になりました!笑。
LXオーダーしてなければこれ買ってた(
Fスポなら純正で全然カッコいいからいじる必要なくて良い!
数日前に500h納車できました!
五味さんのおっしゃってることがドンピシャで納得の出来だと思います。
乗り心地たしかに少しの硬さは感じますがエアサスかと思うくらいしっとり滑らかに走ります。
前モデルからの乗り換えですがこの進化には驚きました!
トヨタCHRvs新型プリウス比較してください
0:00 最初の挨拶のイントネーションが完全にアートネイチャー
五味さん、この車と新型GLCどちら選びます??
この車を特に頑張らずにポンと買えるくらいになりたいね
同クラスのドイツ車と比較してお得ですね。
先週、500h納車されました。
操作系に違和感があるのと、車重が少し重たく感じる、というか頭が重い感じですね。
あと、路面によっては常に微振動がきます。
車重が重たい影響?で、加速がパワーのわりに遅い。出だしから違和感がある。
何故売れるんだろうと考えたら、デザインと内装が自慢できるからかな。
旬を過ぎたら一気に人気落ちそう、、、
良くも悪くもみんな乗ってるから、街中で見かけても安く見える。