初めまして。母なる父です。 いつもお世話になってます。 よければチャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/channel/UCKpkRVkhAYA-wLFBPDB7OMA?view_as=subscriber ツイッター始めました。 See more 使用させてもらっているBGM 甘茶の音楽工房さん http://amachamusic.chagasi.com/ 2ch2ちゃんねる5ch5ちゃんねるTwitterあましんスレスレッドすれ違いたっくーツイッターニュース佐倉あましん佐倉杏子の父勘違い君の名は地震 ツイッター情報考察謎都市伝説 28 Comments HSMs-inc(なくりなんこ) 3年 ago まじBRIAN神作やったわ ゼリフ_3DSlover 3年 ago まああれだ、「フローズン」てタイトルが日本語版でアナと雪の女王になったみたいに君の名はがブライアンになる可能性も よろしくおねがいしますねこです 3年 ago 漫画の右下に名前が書いてることを知らない人間が多すぎる lean 3年 ago 2つ目のツイートTLで流れてきたやつだ。鼻で笑ったような気がする 瑞穂ねこ 3年 ago 「」ですよ!って教えてあげようよw 砂糖大好き 3年 ago 将来的に死んでくれって相手の性格、現状、過去が分からなきゃ言えないことだから気づけたんじゃないかなぁ 隆 3年 ago 禁じられた機械を平気で使ってんじゃねぇか!教えはどうなってんだ!教えは!金取んのかよ!?このクソッタレ! 匠 AU好き 3年 ago 1つ目のやつアホすぎだろw だんごむ氏 3年 ago 一つ目のやつは勘違いに気づく日はいつか来るのだろうか。 こういう勘違いをする人は日常的に早とちりして怒ってそう むぅぅぅ 3年 ago 昔テレビ見てて母から「何見てるの?」と聞かれ「大きなお世話だ」と言ったらキレられた思い出が。。アレは確か「三宅裕司のおおきなお世話だ」だったと思う。 キマワリ 3年 ago 自分も同じようなこと起こったモブサイコっていう漫画の一部がTikTokにあったんだけど作品の名前を聞いてるコメントがあったからモブサイコって書いたらお前がなって返信が来ては?ってなった記憶がある うちゃさん 3年 ago 最初のやつ、うっせぇわでも同じ現象起きてた気がする 黒酢 3年 ago 2つ目の人、昔道案内した外国人観光客とワイとの会話でも同じこと起きたwwww 紛らわしいタイトルなんよ… お互い自己紹介することになったし、そのあと必死に「red ribbon(組紐)」「animation movie」とかほかの単語出してなんとかお互いあー!ってなってた 名無し 3年 ago 第三者がリプしてきたならまだしもツイ主が自分の質問に対してリプしてきたんだったら普通は回答でリプしてきたって理解するはずだろww こんにちわっしょいんご 3年 ago 『』これ大切やな 岩坊 3年 ago ブライアンの流れくそわろた Hiro 3年 ago ここからの教訓:タイトル教えるときはカッコなり何なり、それがタイトルであるとわかりやすく書こう。さもなくばアカが凍る。 トリルキルティス 3年 ago 「」で囲えばセーフだったかもしれん ありゃりゃぎさん 3年 ago 漫画のタイトルより小◯進次郎大喜利の方が面白いです😄 酒井ワカメ 3年 ago 漫画のタイトルを質問した奴のアカウントも凍結させてやりたい ポン ポン 3年 ago 勘違いする方もする方だが、横着しないで「《〜》というタイトルです。」ってやれよ。文字だけのやり取りは誤解生みやすいんだから。 ふてゆくチャンネル 3年 ago 最初のやつ「将来的に死んでくれって漫画です」って言えば良かったのにまあでも凍結は可哀想 NKH 46 3年 ago この漫画買った 一般人 3年 ago 英語で「君の名は」からの「Brian」は吹いた こたさん 3年 ago 最初のやつ「将来的に死んでくれ」という漫画ですにすれば平和だったんじゃない? でででで 3年 ago ブライアン、いい作品だったなー 南骨折 3年 ago やさしさは時には罪になる 偶に更生する吐き気を催す男スラパラ 2年 ago 最初のあのバカも晒していいだろw
キマワリ 3年 ago 自分も同じようなこと起こったモブサイコっていう漫画の一部がTikTokにあったんだけど作品の名前を聞いてるコメントがあったからモブサイコって書いたらお前がなって返信が来ては?ってなった記憶がある
黒酢 3年 ago 2つ目の人、昔道案内した外国人観光客とワイとの会話でも同じこと起きたwwww 紛らわしいタイトルなんよ… お互い自己紹介することになったし、そのあと必死に「red ribbon(組紐)」「animation movie」とかほかの単語出してなんとかお互いあー!ってなってた
28 Comments
まじBRIAN神作やったわ
まああれだ、「フローズン」てタイトルが
日本語版でアナと雪の女王になったみたいに
君の名はがブライアンになる可能性も
漫画の右下に名前が書いてることを知らない人間が多すぎる
2つ目のツイートTLで流れてきたやつだ。
鼻で笑ったような気がする
「」ですよ!
って教えてあげようよw
将来的に死んでくれって相手の性格、現状、過去が分からなきゃ言えないことだから気づけたんじゃないかなぁ
禁じられた機械を平気で使ってんじゃねぇか!教えはどうなってんだ!教えは!金取んのかよ!?このクソッタレ!
1つ目のやつアホすぎだろw
一つ目のやつは勘違いに気づく日はいつか来るのだろうか。
こういう勘違いをする人は日常的に早とちりして怒ってそう
昔テレビ見てて母から「何見てるの?」と聞かれ「大きなお世話だ」と言ったらキレられた思い出が。。アレは確か「三宅裕司のおおきなお世話だ」だったと思う。
自分も同じようなこと起こった
モブサイコっていう漫画の一部がTikTokにあったんだけど作品の名前を聞いてるコメントがあったからモブサイコって書いたらお前がなって返信が来ては?ってなった記憶がある
最初のやつ、うっせぇわでも同じ現象起きてた気がする
2つ目の人、昔道案内した外国人観光客とワイとの会話でも同じこと起きたwwww 紛らわしいタイトルなんよ… お互い自己紹介することになったし、そのあと必死に「red ribbon(組紐)」「animation movie」とかほかの単語出してなんとかお互いあー!ってなってた
第三者がリプしてきたならまだしもツイ主が自分の質問に対してリプしてきたんだったら普通は回答でリプしてきたって理解するはずだろww
『』これ大切やな
ブライアンの流れくそわろた
ここからの教訓:タイトル教えるときはカッコなり何なり、それがタイトルであるとわかりやすく書こう。さもなくばアカが凍る。
「」で囲えばセーフだったかもしれん
漫画のタイトルより小◯進次郎大喜利の方が面白いです😄
漫画のタイトルを質問した奴のアカウントも凍結させてやりたい
勘違いする方もする方だが、横着しないで「《〜》というタイトルです。」ってやれよ。文字だけのやり取りは誤解生みやすいんだから。
最初のやつ「将来的に死んでくれって漫画です」って言えば良かったのにまあでも凍結は可哀想
この漫画買った
英語で「君の名は」からの「Brian」は吹いた
最初のやつ「将来的に死んでくれ」という漫画ですにすれば平和だったんじゃない?
ブライアン、いい作品だったなー
やさしさは時には罪になる
最初のあのバカも晒していいだろw