物価の高騰が続く中、教育費のかかる子育て世帯を支援するとして、千葉県は小学1年から高校1年までの子ども1人あたりに1万円を給付することを決定しました。
きょう可決された千葉県の補正予算。県内に住む小学1年から高校1年まで1人あたり1万円を、保護者の所得に関わらず給付するというものです。
小学校就学前~中学生5人の母親
「もちろん助かります。上の子も全員、習い事やってるので。(習い事代は)前に比べたら、だんだん上がってる。見ると若干上がってはきてます」
塾などの習い事にかかる費用を補助し、物価の高騰で学ぶ機会が失われないようにするのが目的だといいます。
千葉県 熊谷俊人知事
「コロナ禍で、ただでさえ子どもたちは様々な機会が制限されてきましたので、子どもたちの健やかな成長のために必要な機会を最大限、県として確保したい」
文部科学省によりますと、塾や習い事など「学校外の活動」にかかる費用は、1年間に公立小学校でおよそ25万円、公立中学校でおよそ37万円です。
物価高騰により、教育費の家計への負担はさらに増えています。
小学生の母親
「プールも習い事で値段が上がりました。(月々)500円」
小学校就学前~中学生5人の母親
「(塾代が年間)1万円くらいは上がっているのは確実」
物価高に苦しむ保護者からは歓迎する声があがる一方で、厳しい声も…。
小学生の母親
「たった1回の1万円なんて、何のためにっていう感じ。もらえるんだったらもらうけど、うれしいけど、でも足しにはなっていない」
中学生の母親
「助かると言えば助かるんですけど、ばらまくみたいなのではなくて、将来的に考えてほしい」
今回、高校2年生以上や小学生未満は1万円給付の対象になりませんでしたが…。
大学生の母親
「予備校に行くにもお金がかかる。それも塾代としてじゃないですか。高校1年生で切ってしまうっていう意味が私にはわからない」
1歳児と2歳児の母親
「未就学児でも日用品や食費とかでお金がかかるのに、なんで給付してくれないのかな」
一方、千葉県の習志野市では、県の給付の対象から外れる小学生未満の子どものいる家庭に1人あたり1万円を給付する方針であることを発表しました。
4歳児の父親
「もらえたらうれしいですけど。少ないとも多いとも、もらえると思って生活していないので」
どうすれば物価高騰から子どもたちの学びの機会を守ることができるのか問われています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
30 Comments
毎月1万円の給付かと思ったら1回だけか
毎月でもいいと思う
一回きりじゃ足しにならないのは事実なんですよ
本当に、
貧困層の子ども手当追加という形で毎月給付なら分りますけどね
少子化問題に取り組むならこういう事から見直さないとですよ
子供全員に一回だけなら、貧困家族に毎月一万円の方がいいよ
なんで千葉だけ?
たまには一番納税している社会人にも少しは給付するって考えはないのか?
子供対象にすれば許されると思ってないか?😡
大人だって学びますけどね。。
給付ではなくそれって元々我々が支払ってる税金ですよね?
↑国民が賢くなればこんなペテンは通用しなくなります。
習い事って、子供が大人になったときに収入アップになるのかな? 音楽家以外はピアノとか習っても役に立たない。プログラミングとかなら、将来仕事のきっかけになるけど。もうちょっと効果を考えればいいのに・・・。
もらえるのに文句いうなw親の肥やしになるんだろ子どものために使え
高1は制服などってわかるけど高2.3かわいそ高2.3教材大学試験費あるのに
物価高騰は全国市民被害ある中独自にやった市長を褒めるべき
遊びのための金。
税金の無駄使いすぎて草
まず習い事できないくらい貧困な方だけに普通に支援してあげな
高校の学費無料。これに尽きる。1万を貰ってもなんの足しにもならない。
足しにならないと思うなら、貰わないでくださいねー。だって足しにならないんでしょ😂
高2親「高1じゃなきゃダメなんですか?高2じゃダメなんですか?」
振込手数料と人件費はいくらかかるのか とても気になる
税金を下げてくれればいい。
親が生活費に使うだけ。こういうのはばら撒きって言うんだよ。
国債発行で破綻しないのなら、1270兆円の国債発行分をどーんと国民全員に1000万円配れや
1万や10万円で景気が良くなったり子供を産もうなんて誰も思わんぞ
1万で10月に支給かい?本当に給付は遅いわな!
もう好きに話し合ってくれ、何時の話だよ!
だったら給食費無償化とか?
学食割り引き又は、無償化とか?
でいいのでは?
金のバラまきとか無能すぎる。税制に手を入れるの怖いんだろうな。
しょぼすぎ
国民全員に支給して不公平をなくして欲しい。
おこずかい😂
頑張れよ!子供を育てる家族さん。2万も国民からいただけれるからね。頑張れ
バランス考えてよ、税金下げるか消費税下げないと。
こんなに物価が上がって1万で足りる。負担がなくなって子供が増えると思っているならこいつら全員議員向いていない
支援?高校生より大学生が一番掛かるのに…
コロナで青春潰れて給付金も貰えないとか可哀想過ぎだろ
親は就職氷河期世代で苦労してるし
もらえるだけ感謝しろ!
出産にかかる費用と保育園~大学までの教育費が無償になればすぐにでも子供が欲しい。習い事費用の年間一万とかいいからそっちを先にしてくれ