引用https://talk.jp/boards/livegalileo/1689257828 https://talk.jp/ LAMP BGM #プロ野球 #エラー #なんj #プロ野球スピリッツa #村上宗隆 #パワプロ #パワプロ2022 #パワプロ2020 #オーペナ #架空選手 #パワプロアニメ #パワポケ この動画はVOICEVOXを利用しています。 ・春日部つむぎ ・四国めたん ・ずんだもん 2CHスレ5chスレなんJパワプロプロ野球プロ野球スピリッツA佐藤輝明村上宗隆読売ジャイアンツ 50 Comments ヤマネユキオ 2年 ago 掛布は最初から速球が打てないのが問題だと指摘していた。素人目にもなんとなく全体に固く、柔軟な対応力が心配だった。 ピロシキ 2年 ago 佐藤以外は育ってるだろ vance one 2年 ago どんでんは解説時代は佐藤かなり買ってたし、褒めてたけど、いざ監督になるとわからんもんだな可愛さあまって憎さ百倍って感じか 葵 2年 ago 二軍落としたくせに近本怪我したら慌てて上げてるのがなんとも言えん ヒロポン 2年 ago 佐藤はサードがやりたかったみたいだけど、去年まではライトを守ってる時の方が打撃成績が良いのよね。サードはリズムが合わないのもあるんじゃないか。岡田監督だともうライトには動かさないだろうけど、ライトの方が上手いし向いてると思う 山田実 2年 ago 佐藤はストレートに差し込まれている。これは投手が投げた時少し左足を上げている。これではストレートを打てない。コーチの人ががなぜ足を上げさしているのかポイントを前にしたら、打てると思う! Y Y 2年 ago れにと牧に振られたショックから立ち直れてないのか… 高橋浩也 2年 ago 阪神の育成失敗よりも本人のやる気の問題でしょ。調子が悪い時あからさまに手抜いてるやん。大山みたいにいつ何時でも全力疾走してみろ ミクティー 納品生存しろ 2年 ago おーん、使いづらいんだったらもらおうか?新庄なら覚醒させられるやろ 思ったけれど、サードは野村清宮、外野は人数こそ少ないがほぼ固定なので使い道がないんだよな ハム ああ 2年 ago 本人の問題やろ steroidbody 2年 ago 昨日は4点差で点にもならんシングル打ってガッツポーズしとったな 安ニ盛利 2年 ago 何で失敗したんでしょう? ミクティー 納品生存しろ 2年 ago 重要な時期に合わない監督が上についたのがキツそうだな、メンタルがわかりやすく影響してくるだろうからなおさら こん 2年 ago 矢野さんと合ってたタイプなんかなサトテルは うすしお味 2年 ago 牧がいるから余計比べられちゃうんだよね。球場が云々もあるんだろうけど、今シーズン甲子園5試合で3本ホームラン打ってるしな。 SASAKI Y 2年 ago T岡田ルート おさかな 2年 ago 佐藤外して山下取れたのほんとラッキーすぎる。 豚の角煮 2年 ago なんか広島ファンが「うちのチームのホームラン王よりホームラン打ってるのに批判してるのなんで?」って言ってたのに思い出したわ ラルフ 2年 ago 育成失敗ではなく獲得の失敗 ゼブラ 2年 ago 中日に来れば生き返るぞ!! BART 2年 ago 牧と一緒に野球したくないか? ねっ 2年 ago 中日のレフトあと2年3年後空くから待ってるぞ ガチかもち 2年 ago いつぞやの中田翔みたいな成績 パチパッチ 2年 ago 日ハムか中日にトレードして再生してもらえwww ライトアモ 2年 ago 佐藤にはもっと野球楽しくやって欲しい てぽどん 2年 ago テルは今は耐えどき。読売のドラフト1位浅野なんてお笑い芸人だからな ウィリン・ロサリオ 2年 ago 打率だのOPSだの言いだしたらキリがないのとこれだけ状態酷くても即変えるような選手もいないのがあるからなぁとりあえずクリーンナップはあかんのとうまい事モチベあげさせるしかない ツノ 2年 ago ホームラン9本って聞いたら全然悪いと思えんのやけど。 寓虞留 2年 ago 岡本や村上に対抗させたかったんやろうけど荷が重いやろ。大山のが良かった 01 happiness 2年 ago 中日に来て和田コーチの指導を受けて禿げ上がるまで頑張ってほしい! R3 2年 ago サトテル、うちで和田さんとテニス🎾しないか? suneosan 2年 ago ダサいタテジマは逸材の墓場 紅 2年 ago 育成失敗って何?本人の努力の問題やろ! ゆーじゃなーた 2年 ago 岡田監督と相性よくなさそう t a 2年 ago 期待値を考えたら新しい藤浪じゃん るるるーむ 2年 ago むしろ近大の所属リーグ考えたら2年連続20本ってだけでも十分すごいやろ2年連続は二岡さんが2回やってるぐらいや糸井さんなんか毎年30本近く打ってるように思われてるけど20本打った事ないんやで gl - 2年 ago 今育成が一番上手いと言われる球団ってどこなんだろう?🤔 エビフライ定食 2年 ago でもロッテ佐々木朗希には相性が良い。 しまお 2年 ago 今左ロサリオになってる😂 歩夢 2年 ago 成績がロサリオじゃねーか() 時雨つゆ 2年 ago なんかの間違いで横浜来てくれんか 中川美枝子 2年 ago いい歳こいて何が育成だよ(笑)藤浪といい佐藤といい信者が甘やかし過ぎなんだよ(笑) ゆっくりフラン 姉より優れた妹 2年 ago もはやチャンスで凡退が当たり前。たまに単打が出ても復調のきっかけにはならない。三振がまたも増えてきた。サトテルの復調及び覚醒のきっかけはやはりホームラン。石の上にも3年の諺があるが、勝負の3年目にも関わらず伸び悩みが顕著。寂しい。ここ1ヶ月ホームランなし。セ・リーグ相手では2ヶ月ホームランを打ってない。オールスター前にせめてホームラン1本を。ここまでわずか9本だ。 あっくん 2年 ago 単純なスタミナ不足と練習不足だと思う。佐藤は阪神の中では、最も練習しない選手(と言われている。真実かは不明)それと足腰、ももがやけに細く見える。前川、森下、木浪、大山を見ろ。あんだけ太いから下半身をキープしてヒットを打てる。だから岡田は佐藤だけ練習量を去年の3〜4倍(にしたらしい)にして、オープン戦も出しまくってスタミナ面を克服させようとしたが、それが逆効果で早く疲れてしまい、バテて打てない…という感じ、だと思う。西純矢もオープン戦出しすぎて、コントロールつかずだったように見えたし。実際、4、5月はそこそこ打てたから結局スタミナ不足だとしか思えない。まあコーチや岡田監督のスイング改造がーとか言ってるけど、結局は佐藤自身の問題としか言いようがない。 こう見えて縄文と弥生のハーフ 2年 ago そりゃ相手チームのピッチャーもアホやないんやから、打たれたバッターの弱点を徹底的に突いてくるやろ。佐藤の場合はそれがインハイであり、外スラやろ。今、相手ピッチャーは簡単やと思うで。そこ投げといたら勝手にくるくる回ってくれるんやから。 エビ・フライ 2年 ago これまでの野球人生一年目の前半までは本能でプレーして上手いこといってたんだろうけどな。 狙い球絞って打てとかは嫌ほど言われてるだろうけど、多分それが出来ないし、ストレートも仕留めて切れないからキツイよね。 スワローテイル 2年 ago なんか一時期死ぬほど二塁打三塁打量産してた印象なんやがこんな感じになってるの意外やわ lmao 2年 ago こんな逸材を潰す球団からさっさと出て、日ハムで大暴れしろ 大橋勝史 2年 ago 打撃内容は最低やね。簡単に追い込まれて三振。相手チームもボール球で誘う必要もなしと判断。どんどんストライク投げ込んでくるね。まっすぐなげたら降り遅れのファール空振り。追い込んでからボール球。簡単に撃ち取れると思われている。ウメちゃんより内容悪いわ。もう特別扱い必要なしやね。これが実力。不振ではない。 世界の任天堂 2年 ago 同じようなクソボール振りまくる時点で実力不足やろ。
ヒロポン 2年 ago 佐藤はサードがやりたかったみたいだけど、去年まではライトを守ってる時の方が打撃成績が良いのよね。サードはリズムが合わないのもあるんじゃないか。岡田監督だともうライトには動かさないだろうけど、ライトの方が上手いし向いてると思う
山田実 2年 ago 佐藤はストレートに差し込まれている。これは投手が投げた時少し左足を上げている。これではストレートを打てない。コーチの人ががなぜ足を上げさしているのかポイントを前にしたら、打てると思う!
ミクティー 納品生存しろ 2年 ago おーん、使いづらいんだったらもらおうか?新庄なら覚醒させられるやろ 思ったけれど、サードは野村清宮、外野は人数こそ少ないがほぼ固定なので使い道がないんだよな ハム
ウィリン・ロサリオ 2年 ago 打率だのOPSだの言いだしたらキリがないのとこれだけ状態酷くても即変えるような選手もいないのがあるからなぁとりあえずクリーンナップはあかんのとうまい事モチベあげさせるしかない
るるるーむ 2年 ago むしろ近大の所属リーグ考えたら2年連続20本ってだけでも十分すごいやろ2年連続は二岡さんが2回やってるぐらいや糸井さんなんか毎年30本近く打ってるように思われてるけど20本打った事ないんやで
ゆっくりフラン 姉より優れた妹 2年 ago もはやチャンスで凡退が当たり前。たまに単打が出ても復調のきっかけにはならない。三振がまたも増えてきた。サトテルの復調及び覚醒のきっかけはやはりホームラン。石の上にも3年の諺があるが、勝負の3年目にも関わらず伸び悩みが顕著。寂しい。ここ1ヶ月ホームランなし。セ・リーグ相手では2ヶ月ホームランを打ってない。オールスター前にせめてホームラン1本を。ここまでわずか9本だ。
あっくん 2年 ago 単純なスタミナ不足と練習不足だと思う。佐藤は阪神の中では、最も練習しない選手(と言われている。真実かは不明)それと足腰、ももがやけに細く見える。前川、森下、木浪、大山を見ろ。あんだけ太いから下半身をキープしてヒットを打てる。だから岡田は佐藤だけ練習量を去年の3〜4倍(にしたらしい)にして、オープン戦も出しまくってスタミナ面を克服させようとしたが、それが逆効果で早く疲れてしまい、バテて打てない…という感じ、だと思う。西純矢もオープン戦出しすぎて、コントロールつかずだったように見えたし。実際、4、5月はそこそこ打てたから結局スタミナ不足だとしか思えない。まあコーチや岡田監督のスイング改造がーとか言ってるけど、結局は佐藤自身の問題としか言いようがない。
こう見えて縄文と弥生のハーフ 2年 ago そりゃ相手チームのピッチャーもアホやないんやから、打たれたバッターの弱点を徹底的に突いてくるやろ。佐藤の場合はそれがインハイであり、外スラやろ。今、相手ピッチャーは簡単やと思うで。そこ投げといたら勝手にくるくる回ってくれるんやから。
エビ・フライ 2年 ago これまでの野球人生一年目の前半までは本能でプレーして上手いこといってたんだろうけどな。 狙い球絞って打てとかは嫌ほど言われてるだろうけど、多分それが出来ないし、ストレートも仕留めて切れないからキツイよね。
大橋勝史 2年 ago 打撃内容は最低やね。簡単に追い込まれて三振。相手チームもボール球で誘う必要もなしと判断。どんどんストライク投げ込んでくるね。まっすぐなげたら降り遅れのファール空振り。追い込んでからボール球。簡単に撃ち取れると思われている。ウメちゃんより内容悪いわ。もう特別扱い必要なしやね。これが実力。不振ではない。
50 Comments
掛布は最初から速球が打てないのが問題だと指摘していた。
素人目にもなんとなく全体に固く、柔軟な対応力が心配だった。
佐藤以外は育ってるだろ
どんでんは解説時代は佐藤かなり買ってたし、褒めてたけど、いざ監督になるとわからんもんだな
可愛さあまって憎さ百倍って感じか
二軍落としたくせに近本怪我したら慌てて上げてるのがなんとも言えん
佐藤はサードがやりたかったみたいだけど、去年まではライトを守ってる時の方が打撃成績が良いのよね。サードはリズムが合わないのもあるんじゃないか。岡田監督だともうライトには動かさないだろうけど、ライトの方が上手いし向いてると思う
佐藤はストレートに差し込まれている。これは投手が投げた時少し左足を上げている。これではストレートを打てない。コーチの人ががなぜ足を上げさしているのかポイントを前にしたら、打てると思う!
れにと牧に振られたショックから立ち直れてないのか…
阪神の育成失敗よりも本人のやる気の問題でしょ。調子が悪い時あからさまに手抜いてるやん。大山みたいにいつ何時でも全力疾走してみろ
おーん、使いづらいんだったらもらおうか?新庄なら覚醒させられるやろ
思ったけれど、サードは野村清宮、外野は人数こそ少ないがほぼ固定なので使い道がないんだよな
ハム
本人の問題やろ
昨日は4点差で点にもならんシングル打ってガッツポーズしとったな
何で失敗したんでしょう?
重要な時期に合わない監督が上についたのがキツそうだな、メンタルがわかりやすく影響してくるだろうからなおさら
矢野さんと合ってたタイプなんかなサトテルは
牧がいるから余計比べられちゃうんだよね。
球場が云々もあるんだろうけど、今シーズン甲子園5試合で3本ホームラン打ってるしな。
T岡田ルート
佐藤外して山下取れたのほんとラッキーすぎる。
なんか広島ファンが「うちのチームのホームラン王よりホームラン打ってるのに批判してるのなんで?」って言ってたのに思い出したわ
育成失敗ではなく獲得の失敗
中日に来れば生き返るぞ!!
牧と一緒に野球したくないか?
中日のレフトあと2年3年後空くから待ってるぞ
いつぞやの中田翔みたいな成績
日ハムか中日にトレードして再生してもらえwww
佐藤にはもっと野球楽しくやって欲しい
テルは今は耐えどき。読売のドラフト1位浅野なんてお笑い芸人だからな
打率だのOPSだの言いだしたらキリがないのと
これだけ状態酷くても即変えるような選手もいないのがあるからなぁ
とりあえずクリーンナップはあかんのとうまい事モチベあげさせるしかない
ホームラン9本って聞いたら全然悪いと思えんのやけど。
岡本や村上に対抗させたかったんやろうけど荷が重いやろ。大山のが良かった
中日に来て和田コーチの指導を受けて禿げ上がるまで頑張ってほしい!
サトテル、うちで和田さんとテニス🎾しないか?
ダサいタテジマは逸材の墓場
育成失敗って何?本人の努力の問題やろ!
岡田監督と相性よくなさそう
期待値を考えたら新しい藤浪じゃん
むしろ近大の所属リーグ考えたら2年連続20本ってだけでも十分すごいやろ
2年連続は二岡さんが2回やってるぐらいや
糸井さんなんか毎年30本近く打ってるように思われてるけど20本打った事ないんやで
今育成が一番上手いと言われる
球団ってどこなんだろう?🤔
でもロッテ佐々木朗希には相性が良い。
今左ロサリオになってる😂
成績がロサリオじゃねーか()
なんかの間違いで横浜来てくれんか
いい歳こいて何が育成だよ(笑)
藤浪といい佐藤といい
信者が甘やかし過ぎなんだよ(笑)
もはやチャンスで凡退が当たり前。たまに単打が出ても復調のきっかけにはならない。三振がまたも増えてきた。サトテルの復調及び覚醒のきっかけはやはりホームラン。石の上にも3年の諺があるが、勝負の3年目にも関わらず伸び悩みが顕著。寂しい。ここ1ヶ月ホームランなし。セ・リーグ相手では2ヶ月ホームランを打ってない。オールスター前にせめてホームラン1本を。ここまでわずか9本だ。
単純なスタミナ不足と練習不足だと思う。佐藤は阪神の中では、最も練習しない選手(と言われている。真実かは不明)
それと足腰、ももがやけに細く見える。前川、森下、木浪、大山を見ろ。あんだけ太いから下半身をキープしてヒットを打てる。
だから岡田は佐藤だけ練習量を去年の3〜4倍(にしたらしい)にして、オープン戦も出しまくってスタミナ面を克服させようとしたが、それが逆効果で早く疲れてしまい、バテて打てない…という感じ、だと思う。西純矢もオープン戦出しすぎて、コントロールつかずだったように見えたし。
実際、4、5月はそこそこ打てたから結局スタミナ不足だとしか思えない。
まあコーチや岡田監督のスイング改造がーとか言ってるけど、結局は佐藤自身の問題としか言いようがない。
そりゃ相手チームのピッチャーもアホやないんやから、打たれたバッターの弱点を徹底的に突いてくるやろ。佐藤の場合はそれがインハイであり、外スラやろ。今、相手ピッチャーは簡単やと思うで。そこ投げといたら勝手にくるくる回ってくれるんやから。
これまでの野球人生一年目の前半までは本能でプレーして上手いこといってたんだろうけどな。
狙い球絞って打てとかは嫌ほど言われてるだろうけど、多分それが出来ないし、ストレートも仕留めて切れないからキツイよね。
なんか一時期死ぬほど二塁打三塁打量産してた印象なんやがこんな感じになってるの意外やわ
こんな逸材を潰す球団からさっさと出て、日ハムで大暴れしろ
打撃内容は最低やね。簡単に追い込まれて三振。相手チームもボール球で誘う必要もなしと判断。どんどんストライク投げ込んでくるね。まっすぐなげたら降り遅れのファール空振り。追い込んでからボール球。簡単に撃ち取れると思われている。ウメちゃんより内容悪いわ。もう特別扱い必要なしやね。これが実力。不振ではない。
同じようなクソボール振りまくる時点で実力不足やろ。