アプリの正しい削除方法はこちら↓↓
iPhoneのいらないアプリを正しく消す方法!空き容量の増やし方!

危険なアプリの見分け方についてはこちらで紹介しています↓↓
絶対にダマされない!正しいアプリの選び方・ダウンロードする方法と注意点【スマホ危険アプリ】

この動画ではスマホから今すぐに消した方がいいアプリについてまとめて紹介しています。
iPhoneやAndroidスマホを使っているほとんどの方がアプリをインストールされていると思います。
ただアプリの中にはスマホには必要ない、消した方がいいアプリもあるんです。
そのようなアプリをインストールしておくことでスマホのデータ容量が圧迫したり、中にはあなたのスマホに保存されている情報を抜き取るようなアプリもあるんです。
今回の動画ではそのようにスマホに必要ない、今すぐ消した方がいいアプリについてまとめて紹介していますので、ぜひこの動画を参考にスマホのアプリを見直してみてください。

質問などはこの動画のコメントまたはこちらのチャンネル公式LINEアカウントで受け付けております↓↓
https://lin.ee/12Gjsvj

0:00 オープニング
0:11 動画内容の紹介
1:17 消した方がいいスマホアプリ①同じような機能があるアプリ
4:03 消した方がいいスマホアプリ②キャリア独自の使っていないアプリ
5:35 消した方がいいスマホアプリ③危険なアプリ
7:42 まとめ
9:01 エンディング

【関連動画】

【Androidスマホ】自動でアプリをアップデートする設定方法を紹介!
【Androidスマホ】自動でアプリをアップデートする設定方法を紹介!

超簡単解説!アンドロイドスマホでスクショを撮影する方法・画面を撮る方法【Androidスマホのスクリーンショット】
超簡単解説!アンドロイドスマホでスクショを撮影する方法・画面を撮る方法【Androidスマホのスクリーンショット】

Androidの使い方!スマホの連絡先・電話番号を電話帳に登録する方法!連絡帳アプリ
Androidの使い方!スマホの連絡先・電話番号を電話帳に登録する方法!連絡帳アプリ

【LINEアプリ新機能】keepメモとは?基本的な使い方やメリットを紹介します!
【LINEアプリ新機能】keepメモとは?基本的な使い方やメリットを紹介します!

iPhone・iPadのメモアプリの基本的な使い方〜便利機能までまとめて解説!
iPhone・iPadのメモアプリの基本的な使い方〜便利機能までまとめて解説!

超便利Android限定機能!LINEのトーク・通話をスマホのホーム画面に表示する裏技アプリ機能
超便利Android限定機能!LINEのトーク・通話をスマホのホーム画面に表示する裏技アプリ機能

【Androidスマホ裏技】YouTubeを見ながらLINE!2つのアプリを同時に使う方法!
【Androidスマホ裏技】2つのアプリを同時に使う方法!画面分割でYouTubeを見ながらLINE!

超簡単解説!スクリーンショットを撮影する方法・画面を撮る方法【Androidスマホの使い方】
超簡単解説!アンドロイドスマホでスクショを撮影する方法・画面を撮る方法【Androidスマホのスクリーンショット】

スマホアプリ・アイコンの表示を大きくする方法【Androidの使い方】
スマホアプリ・アイコンの表示を大きくする方法【Androidの使い方】

Androidスマホ使い方!文字のフォント・サイズの変え方・変更する方法を紹介!
Androidスマホ使い方!文字のフォント・サイズの変え方・変更する方法を紹介!

【iPhone】アラーム音を好きな曲に設定する方法!おすすめの変え方を紹介!
【iPhone】アラーム音を好きな曲に設定する方法!おすすめの変え方を紹介!

#今すぐ消した方がいいアプリ
#スマホアプリ
#いらないアプリ
#スマホ
#iPhone
#危険アプリ
#スマホ危険
#スマホとアプリの教科書

35 Comments

  1. ネバースリーパーのアプリが全く無意味で2年程最初は14時〜1時までしか使えず次は15時〜1時までしか使えず最終的に今現在も16時〜1時までしか使えないんですよ😭束縛で苦しんでますよ😭

  2. 今回も参考になりました😊
    このチャンネル、本当に役立ちます☺

  3. あるある 危険なウイルスが入ってますって言って 勝手に最適化ソフト 入れられる あれのことね

  4. まあ、マジレスしておいたげると、その「個人情報を抜かれちゃう」っつー「要素」に関しては「そもそもスマフォちゃんの様な携帯通信機器ちゃん自体が所有者ちゃんの情報を収集する為の装置ちゃん」なので「そゆの気になるなら携帯通信機器ちゃんを所有する事それ自体が悪手である」のよ。で、次に「処理が重くなる」って「要素」だけどさ。それって「処理する項目が増える程に重くなる」と言う「仕組みである」ので、例えば「トップページちゃん」に「アイコンちゃん沢山並べている」と「トップページちゃんに戻るたンびにそれ全て表示する処理を行う事になっちゃう」ので「必然的に重くなる」ンだよね。つまり「トップページちゃんにあれこれ並べない」事が「動作を軽くする秘訣であろう」ね☆

  5. 私のスマホは「Android」ですが、アプリよりアップデートが良く入るが、何処をどうアップされているか?分からない😢
    使わないアプリは削除か、アップデートしません❗️

  6. この動画ためになりました。
    似たようなアプリありますよね
    ありがとうごさいました。

  7. セキュリティアプリって必要ですか?ずっと位置情報onになっているのでバッテリーが長持ちしません。

  8. 基本、元から入ってるアプリ以外はとりあえずそのページをスマホの画面に表示するだけだからあんまりアプリをダウンロードしてない

  9. お金もちだから幸せとは関連性は全く関係ありません。スマホのアプリが重複していることは分かっていますが、できたとして重要な情報が消えることが怖いだけです。

  10. 自分は個人的にお気に入りのアプリをたくさん持っておきたいタイプなので、その対策として本体ストレージの大きいスマホを買うようにしている、今持ってるのは本体ストレージ128GBのスマホ、これならどれだけアプリを入れても動きが重たくならない、あとSDカードに対応してるスマホなら写真や動画データは全部SDカードに保存できるので、さらに本体ストレージを圧迫することが無くなる、アプリを多く所持したり、動画をたくさん保存したい人は本体ストレージが大きく、SDカードに対応したスマホがおすすめ

  11. ドコモ謹製のいらないアプリ(dなんちゃら系)が沢山入っているのに、アンインストール出来ないので、しょうがなく無効化してます。

  12. 危険なアプリの筆頭はLINEです。
    でも、メッセージ(または無料通話)がこれでしかできないという人とのやり取りで仕方なくLINEを使っています。
    私は、欧米でほとんど使われていないLINEは嫌いだけど、これと同様にやむをえず利用しているアプリは、YouTubeで広告を無料でブロックしてくれるBraveを含めて、メジャーアプリほど少なくないと思います。それ以外で思い浮かぶ危険はアプリは、やはりTikTokです。

  13. コメ欄にLINEやTikTokが危険と言っている人がいるが、知ったかぶりの素人だよ。
    やろうと思えばストアからアプリ入れてからアプデで監視ツールを追加、なんて出来ちゃうし、ストア側もアプデまでは検査しないから抜け穴なんだよ。

  14. 残念ながら、公式サービス側がiphoneならSafari、Androidならchromeでのアクセスを指定してくる事があるので
    ブラウザを一つだけ入れておく、利用するはおすすめできません。
    BRAVEは今のところ必須アプリだと思ってますが、今後どうなるかわかりせん。

  15. 数年前から、セーフサーチやら何やらで見れないサイトとか見たり調べたりする時に便利だったパフィンが、突然課金にがめつくなって「これ本当に基本無料で使えるアプリなのか?」って怪しくなったので、早速試してみます。

  16. 韓国の動画をよく見るので翻訳 アプリをインストール無料期間だったこともありで他のアプリと同期しちゃったので分からないでしたことでもあったりそこから削除すると他のアプリの中身やら プロフィールやろが 抜け落ちてしまうようで検索した結果購入作成テキスト 引用などが上がりとても大変なことなので使わないアプリもありストレージがいつのまにかいっぱいになってきてしまってますでも 削除すると元に戻すのが大変なのでそのままにしちゃってますが今のところ 動作としては遅くなってないので範囲ではありますがそのまま放置状態になっています削除するのが なんか 難しそうで初心者に近い 私にとってはやり方がほとんどわからずじまいでそこが一番困ってるところでもあります音声認識で調べてみてもAIとの交信 なので理解するのが難しく今一番ストレージのところが 困ってるところですとにかくやり直しというのがとても大変な作業なので簡単にできる方法があればと考えております単語的にもあり 文全体の意味合いが分からなかったりする場面もママあり誰かに教えて欲しいくらいです長々と申し訳ありませんでした願うならば簡単に教えていただける方法があればお願いしたいと思いますよろしくお願いします😊

  17. 動画見る「えー!もう全部やってるー!最低限までアプリ消してるー!でもロブロックスと星を継ぐ子供たちとゼペットは辞められないよ…?」

    コメント見る「えLINE確かにヤバいって聞いたけど友達と話す手段LINEしかないし…それにTikTokは普通に推し活に必須なんだけど絶対消せなんて言われても無理やって😭」

  18. LINEは家族間でも皆無(オレダケ😁👍)Twitter等々初めからスマホに入ってるけど触れた事もない。動画も写真もごくわずか🐱🌸ただ単に煩わしいと思えてくるから🌀不器用過ぎるのね(((-д-´。)(。`-д-)))

  19. 参考になりました!

    少し内容が違いますがアドバイス頂けると助かります!

    Cドライブ圧迫を解決するために調べていたところ「diskinfo3」というソフトを見つけ、今まで確認できなかった不要ファイル(らしきもの)を発見でき、削除すればザっと50GB以上は容量が空けそうで嬉しい一方、どのファイルは削除して良いのかor悪いのか、というのが自分では判断しきれず困っています。

    ひとまず手探りで、

    ・ソフト上で表示される「物理ファイルを削除しますか?」は実行しない

    ・ソフト上で更新日時が数ヵ月以上止まっているデータファイル(最下層)を削除

    という事だけ行いましたが、まだまだ削除できそうなデータファイルは残っている状況です。

    絶対削除してはいけない・触らない方がいいデータ

    逆にほぼほぼ使わない、重要度が低い・削除しても問題ないデータ等、大体の目安でも構いませんので教えて頂けると助かります。

Exit mobile version