#鉄道 #雑学 #新幹線
JRの遅延証明書の話

27 Comments

  1. 特急券が必要な事すら知らなかった上に👛財布の中身なカラッぽだったのであせったが終点に着いたら2時間遅れていたので助かった。

  2. 数年前JR西のサンダーバードで1回払い戻しした事あるんだよね
    湖西線はよく強風とかで走れなくなったりするけどその時は米原経由に変わってあんまり遅れない様になってるから2時間以上も遅れるのは年に2、3回しかサンダバ乗らない自分からしたら貴重なのかもな…

  3. 二時間遅れても良いから遅延して返金しながら移動したい。

  4. 現在は短距離の特急が多いので2時間遅れではなく30分遅れで払い戻しにするべき。国鉄時代でも1時間遅れだったはず。

  5. 最後の取り止め時の項目(出発駅まで戻れて全額払い戻し)は知りませんでした。ためになりました。

  6. 物凄い為になるけど
    なんだかナレーションを録音中の
    主の顔が見てみたくなった

  7. ちなみに特急で空調の故障などで
    お客様に不快な思いをさせてしまった場合、
    払い戻しになります。

  8. 付け加えるなら旅行会社の企画チケットの場合、その旅行会社に行かないと払い戻せない。
    また、企画チケットで宿泊込みの場合、割合があるので全額ではない。

  9. 戻れるって言われてもなあ
    2時間以上止まってたら
    反対側も止まってるだろうしなあ

  10. チケットレス乗車の場合は特に手続きをしなくても自動的に払戻しされる場合もあり。

  11. これやってほしいってお客様がいらして
    対応したけど、現場からすると、昼間来いよ💢この帰宅ラッシュでただでさえ浦和レ◯ズで混んでるのに今来るなよ💢って思ってイライラしながら対応したの覚えてる()

  12. 一度、東北新幹線で1時間58分の遅延を経験したことがある。

    あと2分…と思ったよ。

  13. EU域内、EUから日本へ帰国便が遅延やキャンセルになれば9万円くらいもらえる。

Exit mobile version