シャンパングラスを片手に「端的に言って、幸せすぎる」と呟いた日から、わずか半年で、六本木ヒルズの自宅、永田町の事務所に続いて、軽井沢の別荘を手放すことになった三浦瑠麗さん。
そのずべてが彼女にとって「成功の証」「幸せの象徴」であり、これまでTwitterなどで多くの人に見せびらかしていたものだった……ああ無常

ニコニコの百田尚樹チャンネルなら生放送も動画も見放題
入会はコチラ▶https://ch.nicovideo.jp/hyakuta?admission_type=channel&bylaw_type=modal

Twitter▶https://twitter.com/hyakutanaoki

32 Comments

  1. この女はいずれは小菅にある国営の別荘に引っ越すことになるのではないかと思いますw

  2. 確かに。「幸せ」は自分か感じることで、自分以外には全く関係の無いことですから。もちろん「自分の幸せ」が「他人の不幸せ」であることもありえる。
    この他人に全く関係の無い「自分の幸せ」をSNSで発信することに異常性を感じます。それで他人にどう思われたかったのでしょうか?

  3. 小林よしのりに、しなだれ拳法で近づいて朝生デビューしたって言ってたが端的に言って
    そこから間違えだわ💦

  4. ハゲさん、説得力ありまへんなぁ。いつものガサツさやアホさは隠しようがありません。最後まで聴こうと思いましたが無理でした。

  5. どんだけ三浦瑠麗さん分析すんのこないだから😂幸福学として講義でも開催してください😂🎉

  6. 本宅も別荘も事務所も全て手離し身の丈の生活に戻しての新生活?少しはマトモな人間に近づいたのかも?一瞬でも夢見れた幸せを感じる事…そう思わないとこの女、又同じ様な人生を歩みそう…で?本宅は何処に構えたのか?大金を持った事が無い人間が大金を持つと?こうなる典型例。今の姿が三浦の本当の姿なのかも?

  7. 「端的に」の解釈、素晴らしすぎる!

    ところで、三浦瑠璃氏のマスコミ界における凋落ぶりには、平家物語の
    無常観よりも、落ちた犬は叩け的な日本のマスコミ、延いては日本人全
    般に共通する軽薄で嫌らしいを人間性を見てしまう。

  8. 私個人的な考えですが
    現在の日本の女性のほとんどに共通する事だと思います。
    マウントの上位にいてるかが幸せの基準だと思います。
    私の個人的な考えですが。

  9. 新党ナンチャラ放ったらかしてゴシップ漁って金儲けかよ、昭和の恥さらしもたいがいにせいよ

  10. 三浦瑠麗さんは同性の友人が居ないような印象がありますが、そのようなことも人柄を表しているような気がします!

  11. 先生,私は先生の支持者ですからお間違いなく😊.しかしここまでディスってたら,三浦女史が番組出演オーケーする筈もありませんな,先生人が悪い🤣!

  12. まさに私の幸福感と同じです。

    子供2人育てて、様々な人を見て、色々な経験をしてきましたが、
    健康で、家族の笑顔こそが、最大の幸せだと実感しています。
    お金は、最低限で
    贅沢品も旅行も要らないです。

    生まれ変わったら、先生と一緒になりたいと、心から思いました。

  13. 何で右派は急に三浦氏を叩いてんだ🤔
    ツイッターで山上先生の国賊討伐の引き金を引いたからか😅

  14. 今は亡き三宅久之さんが良く言っていた言葉。奢れるもの久しがらず。当時 安倍さんが野党自民党総裁の時に民主党政権 野田総理に即刻 解散をさせよ!と言い安倍さんが野田総理に言って解散して安倍政権が誕生したのを思い出しました。

  15. 要は見栄っ張りで世間に自慢したいだけのこと。この手の人は一定数いてます。最終的にケツの毛まで毟り取られる転落劇はいとをかし😂

  16. 育つ時に、タワマン、シャンパン、軽井沢などに憧れていたのでしょう。生まれながらにして持っていれば、特別だとは感じませんし、人にアピールすることもありません。

  17. 名義は瑠麗のものになっていたのかねぇ?
    しかし、何がうれしかったのだろうかねぇ。
    氏の生きざまはあまりに滑稽で哀れだ。