この動画が面白いと思っていただけたなら、 高評価・チャンネル登録をよろしくお願いします。 https://www.youtube.com/channel/UCrMTFGesycLW8TyIqAsWTog/ #プロ野球 #2chまとめ #宇佐見 プロ野球宇佐見真吾日本野球野球 14 Comments 公 2年 ago 山本由伸から打ってるのがでかい UIHARU SASA 2年 ago 去年ビックボスはレンタル移籍もありだよねって言って佐藤龍世を西武に返したからね。こういう新しいトレードの形を作ろうとはしてるよね。ワンチャン開花した江越を阪神に返すとかあるかも t 2年 ago なんだったら巨人時代も最初の一軍昇格直後は結構打っていたイメージある。 TQ 2年 ago 郡司は使うところがなかったんよ。捕手としては弱肩で出番もらえず、外野手コンバートさせたけどり、守備まあまあ下手で、打たないアカンって気持ちが強すぎて、肝心の打撃2軍にいる時と別物になっちゃうタイプだったの。。。 中日は伝統的に自分のところじゃ使ってた挙げられないけどり、他所では活躍出来そうな選手を放出してあげるから、郡司にもブライアントや鉄平の系譜になって欲しい。 World baseball channel 2年 ago まだ若いからな郡司 ゴロウ 2年 ago 宇佐見移籍初安打の立浪コメントで、中日に来て最初に見た(バッティング)時はダメだと思った。とか余計なコメントしてる。やる気なくすわ!新庄と正反対。 MK 2年 ago 郡司の登場により、野村に出番が回ってこない事態になってる。 rヴィスコッティ 2年 ago これにプラスして山本も居るんだそ をり 2年 ago どう考えても日ハムの完全勝利で草宇佐見は木下帰ってくるまでのその場しのぎでしかない。 U2病者 2年 ago どっちがどれだけ打ったから得ではなくて、中日はスタメンで出れる捕手が欲しかった。郡司を出したのは寂しかったけど、捕手として試合に出せれないし広い本拠地では外野手としてもダメだし、捕手の少ないチーム事情で第3捕手という立ち位置的に代打にも出しにくい。そんな選手と捕手で日ハムのレギュラー寸前までいった宇佐見を獲得出来ただけでも中日としてはいいトレードだったと思います。 ハラケンチャンネル 2年 ago 出始めの頃とか環境変わった直後とかに結果残すとか、宇佐見は加藤翔平と同属なのか K H 2年 ago ほんの2週間弱の結果で優劣つけるなんG民可愛い ささささ 2年 ago なお山本と斎藤は piececaker 2年 ago 指名打者あった方の勝ちということで
UIHARU SASA 2年 ago 去年ビックボスはレンタル移籍もありだよねって言って佐藤龍世を西武に返したからね。こういう新しいトレードの形を作ろうとはしてるよね。ワンチャン開花した江越を阪神に返すとかあるかも
TQ 2年 ago 郡司は使うところがなかったんよ。捕手としては弱肩で出番もらえず、外野手コンバートさせたけどり、守備まあまあ下手で、打たないアカンって気持ちが強すぎて、肝心の打撃2軍にいる時と別物になっちゃうタイプだったの。。。 中日は伝統的に自分のところじゃ使ってた挙げられないけどり、他所では活躍出来そうな選手を放出してあげるから、郡司にもブライアントや鉄平の系譜になって欲しい。
U2病者 2年 ago どっちがどれだけ打ったから得ではなくて、中日はスタメンで出れる捕手が欲しかった。郡司を出したのは寂しかったけど、捕手として試合に出せれないし広い本拠地では外野手としてもダメだし、捕手の少ないチーム事情で第3捕手という立ち位置的に代打にも出しにくい。そんな選手と捕手で日ハムのレギュラー寸前までいった宇佐見を獲得出来ただけでも中日としてはいいトレードだったと思います。
14 Comments
山本由伸から打ってるのがでかい
去年ビックボスはレンタル移籍もありだよねって言って佐藤龍世を西武に返したからね。こういう新しいトレードの形を作ろうとはしてるよね。ワンチャン開花した江越を阪神に返すとかあるかも
なんだったら巨人時代も最初の一軍昇格直後は結構打っていたイメージある。
郡司は使うところがなかったんよ。
捕手としては弱肩で出番もらえず、外野手コンバートさせたけどり、守備まあまあ下手で、打たないアカンって気持ちが強すぎて、肝心の打撃2軍にいる時と別物になっちゃうタイプだったの。。。
中日は伝統的に自分のところじゃ使ってた挙げられないけどり、他所では活躍出来そうな選手を放出してあげるから、郡司にもブライアントや鉄平の系譜になって欲しい。
まだ若いからな郡司
宇佐見移籍初安打の立浪コメントで、中日に来て最初に見た(バッティング)時はダメだと思った。とか余計なコメントしてる。やる気なくすわ!新庄と正反対。
郡司の登場により、野村に出番が回ってこない事態になってる。
これにプラスして山本も居るんだそ
どう考えても日ハムの完全勝利で草
宇佐見は木下帰ってくるまでのその場しのぎでしかない。
どっちがどれだけ打ったから得ではなくて、中日はスタメンで出れる捕手が欲しかった。郡司を出したのは寂しかったけど、捕手として試合に出せれないし広い本拠地では外野手としてもダメだし、捕手の少ないチーム事情で第3捕手という立ち位置的に代打にも出しにくい。そんな選手と捕手で日ハムのレギュラー寸前までいった宇佐見を獲得出来ただけでも中日としてはいいトレードだったと思います。
出始めの頃とか環境変わった直後とかに結果残すとか、
宇佐見は加藤翔平と同属なのか
ほんの2週間弱の結果で優劣つけるなんG民可愛い
なお山本と斎藤は
指名打者あった方の勝ちということで