■7月25日の「井上尚弥vsフルトン」はLeminoでご視聴いただけます
【初回初月無料】https://prf.hn/click/camref:1100lwGV5
人気の映画・ドラマ・韓流作品・スポーツや音楽ライブの生配信・オリジナル作品の全話など、ここでしか見られないコンテンツが月額990円(税込)で見放題♪(※一部個別課金コンテンツあり)
■【2022 ぶっちゃけオリジナル Tシャツ&キャップ 】
ご購入はECサイト(BASEショップ)へ
https://exap222.thebase.in/categories/2600710
■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 YouTube公式チャンネルに
関するお問い合わせ(コラボ企画、企業案件)は、
以下からお願いいたします。
https://forms.gle/dcWKRTgAsWDUiv9WA
■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 YouTube公式ツイッター
https://twitter.com/boxing_3cyamp?s=06
■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 YouTube公式インスタグラム
https://www.instagram.com/boxing3champ/
■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則公式チャンネルでは
3人の元世界チャンピオンにこんな話が聞いてみたい!
質問やリクエスト大募集!
k.lucky.one.KK@gmail.com
■選手などの情報、データに関しまして
収録時と異なることもありますがご了承ください
■過去の動画
【辰吉寿以輝&畑中健人 史上初の父子鷹世界王者はどちらに!?】
【誰とでも戦う‼︎RIZIN ニュースター鈴木千裕と呑みトーク】
【日本ライト級頂上決戦!吉野修一郎&中谷潤人2階級制覇へ!】
【アンタッチャブル川島郭志とぶっちゃけ呑みトーク〜蔵出し篇〜】
【アンタッチャブル川島郭志とぶっちゃけのみトークPart2】
【2022年 レジェンド注目のビッグマッチをぶっちゃけトーク!】
【中谷完敗!ロマチェンコ完全復活/伊藤雅雪 世界ロードは?】
#石田匠、#中嶋一輝、#渡嘉敷勝男_竹原慎二_畑山隆則
33 Comments
モロニー、ドネア、ロドリゲス、拓真みんないい勝負だと思う。
武居はその4人の1つ下という感じがする
誰だか分からないけどとりあえず那須川天心に挑んでからでは😅
井岡選手のPPVを買いました
今回はKOで倒すと豪語してたので期待していました
蓋を開けてみるといつものガードを固めてペチペチ塩ボクシングでした
これならすたみな太郎に行った方がマシだと後悔しました
4団体をかけて勝った方が天心に挑んで欲しい👊
タイトルは世界だけいいよ。暫定とかスーパーとかあるんだから。「ボクシングはいつからビジネスにら成り下がった!ボクシングは最後に立っていた者が勝者であり強者だ」って漫画のセリフ。今なら分かる。改善してほしい。
畑山の発言は血ヘド吐いて世界とった人間の判断より
AIのジャッジが正しいそうです
フランコ1を生配信し、次の日には試合レビュー動画を上げて井岡批判。
その後3月に「井岡は中谷から逃げた」という動画を上げ、井岡批判。
御三方の大好きな井岡の試合、勿論今回のフランコ2も感想動画上げますよね?
3-0 の判定で井岡が勝利した 2021年の井岡ロドリゲス戦、
ロドリゲスの母国メキシコの放送局ESPN MEXICOでさえも「井岡勝ち」の採点つけてたのに、「井岡負け」という採点つけて少し恥ずかしい思いをしてしまった御三方が、なんて言うのか楽しみです‼︎
前回のフランコ1は試合翌日に感想動画上げてたのに、今回は5日たっても上がらないんで心配になってコメントしました‼︎
楽しみにしてます‼︎
畑山さん良いよねー
もしかして3人とも井岡のこと嫌い?
確かに、3人でウダウダ言ってる方が面白いわ😂
10:9マストシステムならラウンドは奇数にしないとドロー生まれる
K-1でもドローで延長があるけどまた違う
k-1って本来判定に差があっても会場盛り上がってるとドローで延長もあったりした興行だからエンタメによるのか
スポーツとしてのきっちりとした採点によるのかって感じなのかなーと思います
白熱した試合は少しでも多く見たい気持ちはありますけどね
中嶋まさかの敗北か
無敗の選手かと思ってたが過去に栗原に負けとんのね
いつもと違う2対1の構図が見れて面白かった。
井岡のこの間の試合の感想はまだ?
石田は近いうち必ず4団体統一します!彼のジャブは速くて痛い!
井岡一翔の動画はなぜやらないのですか😢?
武居選手はOPBFチャンピオンでもう世界を見てるのにプロ1戦だけの天心選手とやってほしいというトカちゃんのそこだけがわからない、、
内容とは関係無いんですがオープニング等の動画内の音楽とトーク部分の音量が違いすぎて夜に再生するのを躊躇してしまう。
音楽の音が大きすぎる。というか上げても下げてもいいけど音量合わせて欲しい。
パンチあるよね左。それ右フックだわ😮
ダウン3回ならストップ
ダウン2回なら10-7
ダウン1回なら10-8
ダウンを奪われても挽回したら9-8
明確な差なら10-9
微妙な差なら10-9.5
イーブンなら10-10
微妙な差なら10-9じゃなく10-9.5良いと思うけどな~
畑山だけがまともな事言ってるし渡嘉敷は相変わらずずれまくってるwチャンピオンにならせてやりたい奴を井上尚弥に挑戦させるわけないだろw
畑山さん好きだけど
今回はトカチャンと竹原さんの意見に同意。
勝てないのがわかってても
やりたいと思う選手がいたらやらせてあげるべき。
井上尚弥と対戦した事に
意味がある。個人競技と
団体競技の違いがあるけど
サッカーの日本代表が、
韓国とかイラン見たいに、アジアで強い相手とやるよりブラジルやアルゼンチンのような世界最高峰とやりたいと思う選手が大半だと思う。ボクシングも同じかな。
こう言うボクシング談義、大好物です!
いや、そもそも10ー10を付けてしまうとドローが増えるのと
試合全体として優勢だったのに
ドローや
判定負けってのが増えたから
ラウンドマストになったんですよ。
ラウンドマストは当初は明確に勝つラウンドを目指す目的でしたが、判定は難しくなりましたね。ジャッジを5人にしたらいいんじゃないのかね。意味不明な判定の影響が薄まる。
SB級は負けたけどライスアリームや挑戦権を持っている亀田選手でさえ世界戦をやれてない。同ジム事前の問題でかなり待たさせると思う。
10-10があるとドローってふえるんじゃないの?
10-9とか無理くりつけるから意味のわからない大差がうまれるんじゃないのかな?
この三人だから、楽しい😊。
井上選手が階級上げてアンディがドキドキしてるって言ってましたし、スパーも見てるでしょうから井上選手とガチで戦いたいっていう同門の選手いませんよw
確かジャッチ3人で3方向から見てるからもう一方にaiジャッチ配置したら?
石田匠選手強いですよね!
是非見てみたいです!
ダウンしてもそのあと押してるなら9:8にしないとダメだよなあ
面白いからこそ思うんですが最近ちょっと動画短くなりましたよね。