6月28日、関西電力の株主総会が大阪市内で開かれています。不正閲覧問題やカルテル問題など不祥事が続く状況に株主から批判が相次いでいます。
関電をめぐっては、競合他社の顧客情報を不正に閲覧していた問題や電力大手とのカルテルなど不正が相次いでいて、総会へ向かう株主からは厳しい声が聞かれました。
(株主)
「不祥事を続けているので、やっぱりこの際思い切って退陣して、そういった思い切ったことをしないとなかなか関電の体質は変わらない」
「謝罪も欲しいですし、株主の前できちんと態度を示してほしい」
そして午前10時から始まった総会で関西電力の森望社長は次のように話しました。
(関西電力 森望社長)
「コンプライアンスに関わる不適切な事案を発生させてしまい、多大なご迷惑とご心配をおかけいたしました。深くお詫び申し上げます」
森望社長ら経営陣は一連の不祥事を謝罪しましたが、一部の株主からは「まるで不正のデパート」などと非難の声が相次ぎ、紛糾した総会が続いています。
▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#関西電力 #株主総会 #不正閲覧問題 #カルテル問題 #不祥事 #株主 #森望社長 #MBSニュース #毎日放送
10 Comments
関電の経営陣の方々へ
襟を正し地域に貢献する企業になって下さいませ。感電死したらアカンで!!変なコメント失礼いたしました。
これだけ不正してるのに電気代はあげようとしてくるのはどうかな?不正のデパートと言われる位に不正してたんだから電気代をそのままにし足りない分は自分たちの給料カットでいこうよ。そこまでしたら本当の反省だろ
家族は自殺を幇助すべき!!
まぁ、関西の企業やから
電力会社の株主総会、いつも荒れてない?。特に東電と関電
なんだか経済マフィアのような会社だ
0:55 個人的には企業が大幅黒字でかつ電気代値上げをしないなら、不正のデパートとか(賠償や株価下落がないなら)株主に関係する問題ではないと思うのだが…
まあ次回以降はするなよという釘をさしたのならわかるがね。
デパートじゃなく玉手箱のほうが印象がよい
でも、格安simの中ではmineoが1番なんだよなぁ。
どこぞのクソ国会議員が似たようなこと言ってたな。