加藤厚生労働大臣は静岡県で、障害者手帳の情報が他人のマイナンバーとひも付いていたケースが数十件確認されたことを明らかにしました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/632b7a651f2a46eabb204594dea6443b

情報をひも付ける際、氏名と生年月日のみで確認を行ったことが原因で、現時点では個人情報の漏えいなどは確認されていないということです。

これをうけ厚労省は、全国の自治体に同様のケースがないか点検を行い、9月末までに報告するよう求めたほか、情報をひも付ける際に氏名と生年月日だけでなく住所などの確認も行うよう事務処理の方法を見直すことも要請しました。
(2023年6月20日放送)

📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1

◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

#マイナンバー #障害者手帳 #厚生労働省 #日テレ #ニュース

8 Comments

  1. なんでこんなにミスだらけなのに
    どんどん決めちゃうのかな
    聞く力はどこいったんだかな

  2. マイナカード一本化、やはり、岸田政権への大きなITゼネコン(経団連)の票と億単位の献金の強大な力には逆らえません!庶民は不利益を受けても我慢するしか有りません・・泣

  3. 正確な手入力には複数人で同一作業して照合する必要がある。既にマイナは大量発行済みなので今後は拡大を急がず正確性を高めて欲しい

  4. これを保険証にするなどありえない
    再考しろ
    国民皆保険まで崩壊させるつもりか
    紙の保険証なければ医療が崩壊するのがまだ分からんか
    こいつらの責任どうのという問題では済まなくなるぞ

Exit mobile version