ご視聴ありがとうございます。
「なんでも鑑定団のスタジオが騒然した放送事故回がやばすぎた」の切り抜き動画です。
元動画では更に詳しく解説されているので、是非そちらもご覧ください。
■元動画
なんでも鑑定団のスタジオが騒然した放送事故回がやばすぎた
このチャンネルではたっくーさんの切り抜きを毎日投稿しています。
チャンネル登録、高評価、コメントお待ちしてます!
【たっくーさんのチャンネルはコチラ】
https://www.youtube.com/channel/UCkkxn2ldlFUMupTlXU8meAw
【切り抜きジャンル】
ホラー系・2ちゃんねる系・都市伝説系がメインですが
その他ジャンルに関しても切り抜いていく予定ですので
リクエストがあればぜひぜひコメント欄までお願いします!
#たっくー #放送事故 #テレビ
31 Comments
後半のは
例の曜変天目かな?
昔、100均に曜変天目茶碗が売ってた。あれ買っとけば良かったなあ。w
セカスト出てくるのワロタwwww
中島先生、曜変天目の「本物」は多分実物を見た事はないんじゃないかなぁ? 日本に三つしかなくて国宝なんでしょ。なんで言い切っちゃったかな?
1つ目のお友達嬉しかったやろなー価値全くないものを400万も出してくれて
2つ目はPON鑑定士にしてみればそれくらいの価値があったってことだろw
2件目
「はてなの茶碗」
ですね(笑)
ZARD坂井泉水の
本名【蒲池幸子】名義の下積み時代のヌード写真集にを中古屋で500円で買った人が出て
400000万の鑑定額が付いた回があったな。
退職金は怖い
デタラメじゃねーか!?
紳助が言ってたもんね
青ざめてブルブル震えてた人いた って😅
センスが無いのも幸せ
鑑定するから、、、。
本人がその金額で納得して買ったんなら
それはソレで良い様な気もしますが
モノホンの曜変天目茶碗とはかけ離れてるにしても、クオリティは高いし、普通に欲しい
その茶碗は少しオーラが出てたんでしょ
うーん、2つ目本当なのか?
だとしたらバンクシーなんざ落書きなんだから0円って本人が言うかもよ。
ラーメン天目茶碗は何であんな鑑定結果になったんやろ?🤔
中島さん極寒じゃん・・・。
中国人素直に出てくるの草
よくあるケースが「借金のカタに貰った有名な芸術家の○○」普通に考えれば「それが本物なら売れば借金する必要なくね?」=真っ赤なニセモノ 依頼人とか気付かないものかね?
セカストとかも買った額より高値がついたりしてテキトーだなぁって思うことある😅
行方不明だった「平成」色紙が出た時はすげ〜って思ってたら政府関係者にとって放送事故だった
やっぱり彼はオイシイモノもってるよ!
二つ目のやつ覚えてるわ
なんかめちゃくちゃ希少な鉱石?をめちゃくちゃ珍しい工法?で焼き上げた、世界に三つしか発見されてないスーパーレアな種類の焼き物だって鑑定されたんだよね
曜変天目って確か放射線か何かの測定したら実際古いやつで本物だったってことがわかったんじゃなかったっけ?
それが骨董💕👍
芸術なんていい加減なものだと思う
退職金の話ね・・これ実際だったら裁判を起こせる。
2500万で250万くらいかと思ったら1400円
鑑定士に2500万円で売っとけば良かった話
作者、出てこないでこっそり同じ工程で大量生産すれば億万長者になれただろうに
うち両親陶芸家だけど、テレビで見ても明らかに偽物だから知り合いが何人が電話かけたらしい