アメリカのブリンケン国務長官はバイデン政権の閣僚として初めて中国を訪問し、秦剛外相と会談しました。対立緩和の糸口はつかめるのでしょうか?北京から中継です。
ブリンケン国務長官は日本時間の午後3時半ごろから秦剛外相との会談に臨みましたが、その表情はかたく、カメラの前で交わされた会話は非常に短いものでした。
秦剛外相「北京で再会でき嬉しいです。フライトはどうでした?」
ブリンケン国務長官「良かったです」
秦剛外相「搭乗するのを見ました」
ブリンケン国務長官「ここまでにアンカレッジと東京を経由しました」
会談は午後5時半現在も続いているとみられます。内容はまだ明らかになっていませんが、台湾問題やウクライナ情勢などをめぐって意見が交わされているものとみられます。
2021年のバイデン政権発足後、閣僚による中国の訪問は今回が初めてです。ブリンケン国務長官は、滞在中、中国の外交トップ・王毅政治局員とも会談する見通しのほか、習近平国家主席との会談も模索されているとみられます。
国際社会で米中関係の悪化に懸念が高まる中、一連の会談で対立緩和の糸口をつかめるのか注目です。
#アメリカ #ブリンケン国務長官 #バイデン政権 #秦剛外相
#ニュース #news #newsdig #tbsnews #tbs
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
16 Comments
そして核戦争へ😃🇺🇸🇨🇳
米中の対立がある程度緩和するのは歓迎だ。我が国の戦力増強と改憲(解釈でも良い)には時間が必要だから
あと数年後は台湾有事→中国とアメリカが軍事衝突💥→第三次世界大戦🌍
ゴブリンが来た
DV男がきた
日本の頭飛び越えらたんとちゃいますか、ユダヤの傀儡に!
米中関係改善した方がいいよ。
ブリンケン氏は中国人に新型コロナ賠償1京ドルをきっちり請求すべきだ。中国人は人類に謝れ!!
中国も成長したわね
中国製品を買っているボク 反中反共 統一教会は和平希望🙂
プーチンに勝てないからプーさんに土下座しに行ったのに、相手にしてもらえそうに無いということですか😅
気をつけろ。全力でハニートラップしてそう。
仮想敵国だからなぁ
結局アメリカは核持ってる国には何も出来ない
America😊Brics ni haitara shobai ni naru😊Furansu ga hanashi shitai Brics to😊mina shobai desu.ganbare Nipon
中国とアメリカが仲良くなれば日本は安泰になるとは限らない